愛知のキャンプ場 64

観光地巡りの拠点にも!愛知のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5779
クチコミ数
126535
平均評価
4.26

愛知のおすすめキャンプ場ランキング

愛知のキャンプ場の口コミ

  • 又行きます、来年度も行きます

    4.00
    良かった川が有り子供が喜んだ テントが地面が熱くこまった 眠れなかった…
    リバーベース塩瀬
    愛知 > 三河

    又行きます、来年度も行きます

    イソジチャンさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/01 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    良かった川が有り子供が喜んだ
    テントが地面が熱くこまった
    眠れなかった
    立地(目的地まで行きやすいか)
    良かった、岡崎から丁度良い距離で1時間30分でくることが出来る
    サービス(適切な対応をしているか)
    良かった夜誰も居ないからすこし困ります、何も無ければよいののですが
    設備(各設備は整っているか)
    イロイロ揃って居て良かったと思います又来年度も来たいと思います
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    良かったトイレも綺麗でよかったとおもいます、臀部揃ったていた
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    良かった川が有り川遊びが出来て子供が喜んだ、又魚もいて、鮎もいた
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • 口コミのご投稿誠にありがとうございます!

      お子様が川遊びを楽しんでくださったとのことで、とても嬉しいです!岡崎市からちょうど良い距離にあるとのご意見もありがとうございます。 テントの地面が熱く、お休みいただけなかったとのこと、大変申し訳ございません。 貴重なご意見として、マットやコットの仕様を促したり、レンタルなどを検討など今後の課題とさせていただきます。 夜間のスタッフの常駐に関しましても、皆様に安心して過ごしていただけるよう、今後の運営で検討してまいります。 「来年度も行く」とのお言葉、スタッフ一同大変嬉しく、励みになります。トイレなど設備面でもご満足いただけたようで安心いたしました。 また来年、元気なお子様にお会いできることを楽しみにしております!
  • また行きたいと思います。

    3.50
    標高900mで、平地に比べ4-5℃低く過ごしやすかった。朝方は寒いくらいで、長ズボンやタオルケットが…
    つぐ高原グリーンパーク
    愛知 > 三河

    また行きたいと思います。

    326♪さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/29 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    3.5
    自然:4立地:3サービス:3設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    標高900mで、平地に比べ4-5℃低く過ごしやすかった。朝方は寒いくらいで、長ズボンやタオルケットがあると安心です。
    ウッディサイトは周りに木々がなく、日没まで日差しを遮るものがないので、タープは必須と思いました。
    標高高いものの虫はいます。今時期だとアブもいますので、虫除けスプレーなど準備した方がよいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速道路が最寄りにないため、下道を結構走ります。
    近くにスーパーはないため、事前に調達するか、数軒道の駅があるのでそちらで購入するか検討ください。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付のサイト案内は丁寧で安心。
    ゴミは分別すればほとんど回収していただけます。可燃ゴミのみ有料。24h体制で見回りも実施されており安心できるキャンプ場です。
    設備(各設備は整っているか)
    電源付きだがサイトが広いため、テント設営位置など工夫が必要。ケーブルは付いていないため持っていきましょう。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや炊事場は綺麗に掃除されており◎
    洗剤や備え付けのスポンジもありますので、忘れても問題なしです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉あり、道の駅で地の野菜など調達できるので面白い環境と思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    日曜に行きましたが、夏休みということもありお子様連れの家族が多く、静かな雰囲気を楽しみたい方におすすめです。
    鳴り物禁止なので、グルキャンで盛り上がりたい人は物足りないと感じる環境かもしれません。
  • 自然満載の夜空と星のキャンプ場

    4.17
    自然そのもので、広々と場所も使えたことや、子どもたちが虫取りに連れてもらえて大喜びでした。夜には、星…
    夜空と星のキャンプ場
    愛知 > 三河

    自然満載の夜空と星のキャンプ場

    あやばあばさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/29 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然そのもので、広々と場所も使えたことや、子どもたちが虫取りに連れてもらえて大喜びでした。夜には、星がたくさん明るく見え、朝には、そばの川で遊場ができました。
    到着が遅く、暗くなっていて、テント設営やバーベキューでみにくかったので、充分な灯を用意しておくと良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    次の日、茶臼山高原で遊ぶ予定でした。1時間半くらいで行けて、ゆったり行けました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんの応対、遅れて行ったのですが待っていて下さった。虫取りも遅くから連れて下さった。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場清潔、トイレもすぐそば、あかりがもう少し欲しかった。です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    当日は自分たちだけでしたが、安心して利用できました。
    洗い場も清潔にしてあり、自由に使えて良かったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    きれいな川がすぐそばを流れていて、子供も遊べて、虫取りも出来ました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    自分たちが遅く到着だったことで、もうすでに暗くなっており、見えにくくライトが備え付けのがあると良かった。

愛知のキャンプ場ご紹介

伊勢湾に面し、渥美半島と知多半島では漁業が活発なほか、濃尾平野を中心に農業も盛んな愛知。
比較的設備の揃っているキャンプ場が多いのが特徴で、上下水道を完備したオートキャンプ場や、バス・トイレ完備のバンガローなども揃いホテル感覚で過ごせるキャンプ場までさまざまな施設があり、初心者の方や女性グループでの利用も安心できるのがポイントです。
愛知のキャンプ場アクセス環境
愛知のキャンプ場へ行く際には東名高速道路をお使いの上、それぞれのキャンプ場の最寄りICでお降りください。山間部のキャンプ場に関しては、道が複雑であったりしますので事前にお調べになったほうがよいでしょう。情報がない場合には直接愛知のキャンプ場へお問い合わせください。海岸近くのキャンプ場は比較的大きな道路沿いにありますのでスムーズにアクセスできるかと思います。
愛知に行く際のオススメ観光情報
愛知の知多半島にある牧野ヶ池緑地にはブランコ・すべり台の他多くの遊具施設が揃っている。飛行機の形をしたローラー式のすべり台は子どもたちの人気を集めており、家族で楽しめる公園でしょう。また、2005年に開催された日本国際博覧会「愛・地球博」の開催地長久手市には今も愛・地球博記念公園が残されています。国民的映画『となりのトトロ』にでてくる「サツキとメイの家」があったり、アイススケート場、温水プールなど様々な施設が集まった愛知最大級の公園です。自転車をレンタルしており、眺めのいいロングコースでサイクリングを楽しむのもいいですね。こちらで遊んだ後にキャンプに向かうという贅沢なコースも楽しめます。愛知の公園で楽しんでみては。
愛知に行く際のオススメ観光スポット

・香嵐渓

4000本の楓がある渓谷で、毎年県内だけでなく近県からも数多くの観光客が訪れ、夏は川遊びもできます。また、11月1~30日の期間は、香嵐渓もみじまつりが開催され、夜にはライトアップが行われています。

・竹島

愛知県蒲郡市の三河湾に浮かぶ面積約1万9000平方mの小さな無人島。キノクニスゲ・タブノキなど多種類の箕面の滝暖地性植物が生い茂り、島全体が国の天然記念物に指定されています。

・伊良湖岬

渥美半島の先端で、もと陸軍の大砲試射場。白い伊良湖岬灯台があり、「湖騒」の舞台神島が眼前に。1998年(平成10年)に「日本の灯台50選」に選ばれました。