愛媛のキャンプ場 73

お子様と一緒に遊べるスポット満載、愛媛のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5774
クチコミ数
126077
平均評価
4.26

愛媛のおすすめキャンプ場ランキング

愛媛のキャンプ場の口コミ

  • 北斗七星を見ながら眠れる

    4.67
    夫婦でお寺巡りの流れで宿泊に利用しました。トワイライトタイムの海を見ながらのBBQはとても良かったで…
    南レクオートキャンプ場
    愛媛 > 南予・宇和島

    北斗七星を見ながら眠れる

    soushin-mkさん | 0投稿: 2025/07/18 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    夫婦でお寺巡りの流れで宿泊に利用しました。トワイライトタイムの海を見ながらのBBQはとても良かったです。
    タープは使用せず、TC素材のワンポールテントのフラップを立ち上げてタープ代わりとしましたが、虫の侵入が多かったです。天候に恵まれ、風も強くなかったので、コットと蚊帳をテントの外に出して星空を見ながら過ごし、そのまま朝まで寝てしまっていました。
    6月という時節柄、虫対策は必須ですが、あの是景は行って良かったと思っています。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速の無料区間の出口からも近く、車で15分もかからず到着しました。
    キャンプ場の近くでは道が細く離合に苦労するところもあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんの対応も良く楽しい時間を過ごせました。
    ゴミの分別や施設の説明も詳しく丁寧にしてくれてわかりやすかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    カーサイトを使用しました。
    芝生の質も良くペグも刺さりやすかったです。
    虫は多かったですが、野生動物の被害はなく安全に過ごせるキャンプ場だと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトも炊事場も手入れがきっちりされていました。トイレは水洗トイレでコインシャワールームも併設されています。夏の暑い時期に汗を流すのに使わせていただきました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    高速のICを出てからキャンプ場までの道には買い物ができるようなスーパーは見当たりませんでした。
    別の場所で食材の買い物は済ませて持ち込みしていたのですが、管理棟の売店でもある程度販売されていました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    行った時期がセミが鳴き始める時期でしたので、日中の気温は30℃を超えていたと思います。サクッとタープかテントを立てて日陰を作ってその他のギアは日陰で設営されることをお勧めします。
  • オーナーはサラリーマン兼務で拡大整備中、応援したくなるサイトです。

    3.50
    最小限の設備で拡大整備中でしたが却って自然を感じられました。レモンがたくさん実ってました。…
    secretbase-hakata
    愛媛 > 今治・しまなみ海道

    オーナーはサラリーマン兼務で拡大整備中、応援したくなるサイトです。

    ぶんちゃん21さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/12 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    3.5
    自然:4立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    最小限の設備で拡大整備中でしたが却って自然を感じられました。レモンがたくさん実ってました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    伯方南ICからほど近く、道の駅にも近くて便利です。入口からの道は狭いですが大丈夫でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイトで簡単に予約できた、オーナーさんともお話が聞けて良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレ、井戸水(飲料は止めた方が良い)、夜は小さなLEDが点灯していました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    最小限の管理はされていました。キャンプ場なので私はそれ程気にしていません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周りは静かな場所でゆっくり過ごすことが出来ました。今後は釣りもできるようになるそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    2才の雄のヤギが居ます。草をあげたら喜んでしっぽを振ってくれました。子どもが居たら喜ぶと思います。

    施設からの返信コメント

    • ぶんちゃん21様

      コメントありがとうございます。柑橘類や野菜も育て食べて頂けるように場内整備を続けていきます。またのご来場をお待ちしております。
  • 日本のスイス!四国カルスト!

    3.67
    日本のスイスと言うだけあってどこを見ても撮っても絵になる風景です、天気が良ければ日中は過ごしやすく気…
    姫鶴平キャンプ場
    愛媛 > 松山・道後

    日本のスイス!四国カルスト!

    よしだあのんさん | 0投稿: 2025/05/16 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    3.67
    自然:5立地:3サービス:4設備:3管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    日本のスイスと言うだけあってどこを見ても撮っても絵になる風景です、天気が良ければ日中は過ごしやすく気持ち良かったです、暑い時期はタープ必須です、次の日ら曇りで霧が凄かったです、標高が高いので夜は寒暖差もあり風も強くなったので防寒対策と準備は必須です!
    夜は晴れて入れば満点の星空も楽しめます
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から5時間、近くのコンビニやガソリンスタンドまで45分くらいかかりますので事前準備はしておきましょう、道も1部せまく離合しずらいところがあります路肩に車を停めて写真を撮ってる人に気をつけましょう
    サービス(適切な対応をしているか)
    営業時間外はお金をポストに入れるシステムです、特に証明書も無く善意システムです環境保護代と思ってちゃんと払いましょう、両替機が無いので小銭を用意しましょう、自分は後から受け付けが開いてから払いに行きました、ゴミや灰等は自分で持ち帰りです、高規格キャンプ場では無いので過度の期待は禁物です
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも水場もオートサイトからはめちゃくちゃ遠いです、お湯は出ません、夜は街頭1つありません、そういうとこだからそれなりの準備をしましょう
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレの数(特に女性用)は多めに用意されていて清掃等もされていましたが利用者が多い分それなり汚れてましたサイト周りの立ち入り禁止部分を有刺鉄線で囲っていたり隔ててる場所がありますが倒れかけていたりと少し不安に思いました、お子さんいる人は気をつけましょう
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周りは何もありません、最高の景色しかありません!受け付けでアイスやお菓子クッキーや飲み物語り等販売しています、土日はキッチンカーも出ているようでした
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    景色とうまい空気以外は無いと思って来てください
    最高です、高規格を求める人は無理です
    秋にまた違う景色を観にきたいです

愛媛のキャンプ場ご紹介

みかん等の果実の生産量は日本全国で一位を誇る愛媛。お子様と一緒にフルーツ狩りなどをお楽しみいただける果樹園や、とべ動物園では可愛らしい動物たちの姿に癒されたりと、キャンプ場だけでなく、ご家族揃って遊べる要素が満載!
愛媛のキャンプ場アクセス環境
愛媛のキャンプ場に行く場合、汗顔沿いなどの市街地に近いキャンプ場であれば、バスや電車などの公共交通機関を利用することができます。愛媛までは、四国3からアクセスする場合JR四国やバスが便利です。また、その他の地域からはフェリーなど海からのアクセスがあります。愛媛の林間のキャンプ場に行く場合は、ホームページを確認することをおすすめします。
愛媛に行く際のオススメ観光情報
愛媛に来て必ず見ておきたい観光スポットと言えば、松山城です。松山市の中心部にある勝山にそびえ立つ、「現存12天守」の1つです。お城の周辺は自然に囲まれていて静かな場所にあります。ロープウェイもあるので市街地や周辺の自然を一望できるのも魅力です。また、愛媛と言えば、「道後温泉」をはじめ有名な温泉地がたくさんあります。キャンプで遊び疲れたあとの温泉は格別です。また、キャンプ場をベースに温泉巡りをするという楽しみもあります。さらに愛媛で自然を思い切り体感したい人には、石鎚山がおすすめです。標高1,982mで西日本最高峰の山です。「日本百名山」にも選ばれている壮大な山で、登山や、ハイキングを楽しむのも魅力的ですね!
愛媛に行く際のオススメ観光スポット

・石鎚山

西条市と久万高原町との境界にあり、西日本最高峰の山。日本百名山、日本百景、日本七霊山のひとつとされ、昔から山岳信仰の山として多くの人が頂をめざして登ったといいます。

・来島海峡

日本三大急流のひとつで、最高時には各所に大渦がみられる。来島海峡を跨いで大島と四国を結ぶ世界初の三連吊橋(来島海峡大橋)があり、橋の上から瀬戸内海を眺めることができます。

・四国カルスト

日本三大カルストの一つで愛媛県から高知県にかけて長さ25キロ、幅3キロの高原台地が広がっている。石灰岩がたくさんある放牧地で、周りの壮大な自然を見渡すことができます。