キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

福岡のキャンプ場 110

市街地観光のベースにも!福岡のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5804
クチコミ数
130147
平均評価
4.26

福岡のおすすめキャンプ場ランキング

福岡のキャンプ場の口コミ

  • 近いうちにまたお邪魔したいと思います。ありがとうございました。

    4.83
    とても山深い場所にあります。空がとても近く感じました。アブが数匹コテージに侵入してきたので、殺虫剤を…
    古処山キャンプ村遊人の杜
    福岡 > 久留米・原鶴・筑後川

    近いうちにまたお邪魔したいと思います。ありがとうございました。

    僚太の父ちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/17 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    とても山深い場所にあります。空がとても近く感じました。アブが数匹コテージに侵入してきたので、殺虫剤を持参して正解でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡県宗像市から1時間30分程度の距離です。キャンプ場近くから車載ナビが対応できずにスマホのナビを使いました。キャンプ場近くは、細い道をかなりの距離通ります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方々は、みんな笑顔で優しく対応していただきました。ゴミ袋を購入すればゴミも回収してくれるのでとても助かりました。薪も売っていて1束400円で安かったので2束購入しました。
    設備(各設備は整っているか)
    コテージはとても広くて、ロフトも付いています。風呂場も含めてとてもきれいでした。自家用車をコテージに横付けできるので荷物の積み下ろしはとても楽です。コテージの前に大きな木があるので、タープも設置しやすかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    スタッフの方が21時まで待機してくれているのでとても安心です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに温泉施設やスーパー等は全くありませんが、自然の中でゆっくりしたかったので、静かで良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 好き嫌いが分かれますが、春、秋は最高のキャン場と思います。

    4.83
    高台と低めの二つのサイト、木の中といくつかあります。今回高台iサイト。風の通りが良い。強めの時にはガ…
    sleepy cafe nico
    福岡 > 久留米・原鶴・筑後川

    好き嫌いが分かれますが、春、秋は最高のキャン場と思います。

    shimasunさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/16 | 訪問月:2025/09 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    高台と低めの二つのサイト、木の中といくつかあります。今回高台iサイト。風の通りが良い。強めの時にはガイロープをしっかり張りましょう。5M先の見晴らしが出来る椅子に座ると風を感じ最高。朝と夕に風が止みます。ちと夏は蒸し暑い。朝4時ごろ鹿がサイトから離れた所を通り鳴き声がします。驚かないように。虫対策は必要です。カフェのハンバーガーは絶品。付け合わせポテトを頼んでビールを飲むと最高。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場まで急な坂があります。しかし軽でも行けました。段差があるところがあるのでゆっくりと進みましょう。
    サービス(適切な対応をしているか)
    カフェの設備が充実。暑い時にはカフェに避難してまったりと過ごします。見晴らしも良いし、店員さんも気さくで親切です。
    設備(各設備は整っているか)
    iサイトはソロ用で、何とか6.5mのグランピア2が張れました。スクリーンテント内から見える夜景はとても良いです。しかし、5m以下クラスのテントを勧めます。テントが大きいと焚火が出来ません。iサイトは一番高台なので雨の浸水はなさそうです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレは綺麗で水洗です。ウォシュレットではありませんが、やたらと広い。手ぬぐいで汗を拭うことが出来る。ドアのノブが固く、ぐーいと引っ張ってからのロックが必要です。必ずノックしてからドアを開けましょう。夜間は電気を付けて出られることも多く微妙です
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにリンゴ園が多数あります。ここのキャンプ場もリンゴ園やってるのかな。リンゴのケーキとアイスが絶妙な美味しさでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    芸術家のキャンプ場です。モニュメントらしいのが点在してます。鉄板アートなのかな。朝から製作されています。
  • グフキャンにもファミキャンにもおすすめ!

    3.67
    少し高めの標高で割と涼しいです。 森の中、山の中で十分に自然を満喫できます。 虫の声、鳥の声など、子…
    大野城いこいの森キャンプ場
    福岡 > 太宰府・宗像

    グフキャンにもファミキャンにもおすすめ!

    deliboyさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/09/15 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:グループ
    3.67
    自然:5立地:4サービス:3設備:3管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    少し高めの標高で割と涼しいです。
    森の中、山の中で十分に自然を満喫できます。
    虫の声、鳥の声など、子供にもいろいろな体験をさせられるし、小川などもあり水遊びもできます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    福岡市のお隣、大野城市に位置し、標高も高く割と涼しく過ごせます。近隣にスーピーなど物資を調達できるところがないの少しだけ残念どが、行きがけのスーパーなどでたくさん買っていかれることを推奨します。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインが14時というのが少し残念でした。
    せっかくキャンプしに来てるのだから、到着して設営し終わるとあっという間に夕方、夜。チェックイン時間があと1時間、2時間早ければ。。ただ、ゴミの引き取りサービスや見回りなどしっかりされている印象でした。
    設備(各設備は整っているか)
    設備は可もなく不可もなく。
    トイレは一般的なトイレでした。
    利用したのは5月でしたが、夏場は少し虫が多そうな印象。
    ただ、手入れは行き届いて取り、特段不快に感じるところはありません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    チェックイン時間が厳格なことや、事前の節目機などしっかりされてきました。夜間帯の見回りなどもしっかりされており、迷惑キャンパーの発生を未然に抑止されてるようで、ファミリーキャンプも快適に安心して利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺環境について特筆すべきことはありませんが、静かな山の中って印象です。騒がしさなどは感じず総じて快適に静かに過ごせます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回はグルキャンで貸切サイトを利用しました。
    他のサイトよりも割と炊事場やトイレから離れており、他のサイトからも隔離されてる感じで子供が多少騒いでも安心して利用できました。貸切サイトは少しペグが抜けやすい柔らかい地質でその面以外は最高に楽しいキャンプが期待できます。

福岡のキャンプ場ご紹介

伝統工芸品や特産品の多い福岡のキャンプ場周辺。
福岡市内にはハイキングコースやスポーツコートなどを備えた総合公園のようなキャンプ場もあり、初心者の方々やお子様連れの方にも安心して利用できる施設もございます。
福岡のキャンプ場アクセス環境
福岡のキャンプ場に行く場合、福岡内に整備されている主要な自動車道を利用することをおすすめします。福岡内の各都市を結ぶ高速道路は非常に充実していてアクセスも便利です。また、市街地近くのキャンプ場はアクセスし易いですが、林間のキャンプ場へ行く前には、交通情報をご確認することをおすすめします。
福岡に行く際のオススメ観光情報
福岡と言えば、博多などの市街地にある繁華街が有名です。また、豚骨味の博多ラーメンなど、食の街としても魅力的です。一度福岡に訪れた際には、立ち寄ってみたい場所ですね。福岡のキャンプで、博多ラーメンを作ってみるというのも楽しいかもしれませんね。また、福岡には、英彦山という有名な山があります。標高1,200mで日本百景・日本二百名山の一つにも選ばれるほどの美しい山です。山の中腹500m近辺に英彦山神宮奉幣殿があり、多くの参拝客が訪れます。石段と鎖付き岩壁で辿り着く「望雲台」と呼ばれる切り立った足場30cmの岩壁があり、ロッククライミングの名所として有名で、自己責任でロッククライミングを楽しみこともできます。
福岡に行く際のオススメ観光スポット

・皿倉山

北九州の夜景と言えばここ。新日本三大夜景のひとつです。山頂へはロープウエイや車で登ることが可能で、スロープカーは夜景を楽しみながら乗車できます。山頂には展望台がありパノラマ夜景を楽しむことができます。

・志賀島

陸続きの小さな島で神聖な場所として知られる志賀島。海が美しくダイビングポイントでは多くの熱帯魚やタツノオトシゴたちを見ることができます。浦島太郎伝説が伝わる「二見岩」もあり、太郎と乙姫が出会った場所「龍宮瀬」とも言われています。

・白糸の滝

真っ白な飛沫を上げて24mの高さから流れ落ちる様はまさに白糸のよう。周囲には樹齢三百年以上といわれる萬龍楓が自生。夏でも涼しく、流しそうめんや、ヤマメ釣りなどを楽しむことができます。