福岡のキャンプ場 112

市街地観光のベースにも!福岡のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5832
クチコミ数
133699
平均評価
4.26

福岡のおすすめキャンプ場ランキング

福岡のキャンプ場の口コミ

  • 半年に一度程度、別荘気分で繰り返しリピートしたいと思っています!

    4.67
    ちょうどスーパームーンの数日後の宿泊で、人口光のない河原で月を眺めました。小さな川のせせらぎの音と美…
    源じいの森
    福岡 > 北九州

    半年に一度程度、別荘気分で繰り返しリピートしたいと思っています!

    ゆみくんちゃんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/13 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    ちょうどスーパームーンの数日後の宿泊で、人口光のない河原で月を眺めました。小さな川のせせらぎの音と美しい夜空に極上の時間を過ごしました。朝は少しの朝もやとともに鳥の声で目覚め、大満足の一日になりました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    行橋側から行った感想です。最後は一本道なので迷うことはないですが、若干細い道を通るか、峠道を通ってまわりこむかの二択となります。運転に慣れていれば何の問題もありませんし、犀川沿いのドライブも旅の良い思い出になります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方は感じがよく、すれ違うスタッフの方も気さくに挨拶してくれます。駐車方法など、チェックイン前から相談に応じてくださり大変助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    ロッジ宿泊でしたが、十分な設備が備わっています。食器類もとてもきれいでした。晩酌でロックのお酒を飲みたかったのですが、管理棟に100円で買える氷の自販機があり、これも地味にうれしい設備でした。お風呂場の脱衣スペースのカーテンがどうしても隙間ができてしまうので、家族以外との宿泊の時は配慮が必要です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    経年の傷みはありますが、よく清掃されていてベッド回りもとても気持ちよく過ごせました。風呂トイレともにきれいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    すぐ隣に同施設管理の温泉があり、宿泊時に100円の割引券をもらえました。温泉は広々で、しっかり暑いサウナもあり、自然豊かな気持ちのいいロケーションでした。コンビニやスーパーはないので、食料などは事前の買い込みが必要です。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • とにかく奇麗なキャンプ場です。

    4.50
    自然環境はとても良いと思います。その日は雨だったので残念でしたが、晴れた日は森林を散歩すると癒される…
    じゃぶち森のビレッジ
    福岡 > 北九州

    とにかく奇麗なキャンプ場です。

    ka2zuさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/12 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    自然環境はとても良いと思います。その日は雨だったので残念でしたが、晴れた日は森林を散歩すると癒される良い場所です。薪ストーブもとても雰囲気が良いです。雪の降る日に泊まりたいと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    グーグルマップのとおり行ったので全く迷うことなく行けました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    他のコテージは道路から番号もすぐに確認できるのですが、今回利用した6番コテージけやきがわりと奥(上の方)でしかもタンク?のようなものの裏にあり車から降りて少し探しました。受けつけでもう少し詳しく説明してくだされば利用する方も迷わないで探せると思います。
    特に問題という程ではないですが・・・
    設備(各設備は整っているか)
    コテージを利用しましたが、冷暖房あり調理家電もありでとても助かりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、部屋、浴室、寝具ほかどこも超キレイでした。近くの有名な某キャンプ場のコテージを利用したことがありますが、布団カビ臭くて今度は大丈夫かなっと心配で寝袋を持っていこうと思っていましたが忘れてしまい心配しましたが、とてもきれいで清潔で安心して寝ることが出来ました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の周辺はどこも立ち寄っていないので分かりません。
    山の上なので食材等必要なものは持参する必要があります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    コテージ施設の設備は全く問題ありませんが、せっかく調理家電等設置されているので、せめて包丁とまな板はレンタルではなく常備した方がいいと思います。300円で安いのは良いですが、その方が印象良いです。
  • 自然の中で、ゆっくり過ごすことができました!

    4.67
    静かで、緑豊かでした。 フリーサイトでの利用でしたが、ゆったりしたスペースで、緑に囲まれています。…
    菖蒲谷キャンプ場
    福岡 > 北九州

    自然の中で、ゆっくり過ごすことができました!

    きわさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/11 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    静かで、緑豊かでした。
    フリーサイトでの利用でしたが、ゆったりしたスペースで、緑に囲まれています。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    目的地直前の数百mが、道幅が狭く、車での離合が不安でした。
    でも、対向車がなく、車通りの少ない道だとわかりました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とにかく親切丁寧です。
    タープのレンタルをしていたのですが、当日は風が強くて、張るかどうかを相談に乗ってくださったり、返金対応までしてくださったりしました。ありがたかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場でお湯がでるのは、とても助かりました。
    駐車場も、綺麗でした。
    テントの利用はしていないので、地面のコンディションは、わかりません。すみません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    受付、トイレ、炊事場すべてわかりやすく、使いやすかったです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20分くらいのところに、直売所がありました。新鮮で種類も豊富でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理の方が、とにかく人が良いです。親切で、対応が良く、気持ちよく利用することができました。
    リフレッシュできたことに、感謝しています。

福岡のキャンプ場ご紹介

伝統工芸品や特産品の多い福岡のキャンプ場周辺。
福岡市内にはハイキングコースやスポーツコートなどを備えた総合公園のようなキャンプ場もあり、初心者の方々やお子様連れの方にも安心して利用できる施設もございます。
福岡のキャンプ場アクセス環境
福岡のキャンプ場に行く場合、福岡内に整備されている主要な自動車道を利用することをおすすめします。福岡内の各都市を結ぶ高速道路は非常に充実していてアクセスも便利です。また、市街地近くのキャンプ場はアクセスし易いですが、林間のキャンプ場へ行く前には、交通情報をご確認することをおすすめします。
福岡に行く際のオススメ観光情報
福岡と言えば、博多などの市街地にある繁華街が有名です。また、豚骨味の博多ラーメンなど、食の街としても魅力的です。一度福岡に訪れた際には、立ち寄ってみたい場所ですね。福岡のキャンプで、博多ラーメンを作ってみるというのも楽しいかもしれませんね。また、福岡には、英彦山という有名な山があります。標高1,200mで日本百景・日本二百名山の一つにも選ばれるほどの美しい山です。山の中腹500m近辺に英彦山神宮奉幣殿があり、多くの参拝客が訪れます。石段と鎖付き岩壁で辿り着く「望雲台」と呼ばれる切り立った足場30cmの岩壁があり、ロッククライミングの名所として有名で、自己責任でロッククライミングを楽しみこともできます。
福岡に行く際のオススメ観光スポット

・皿倉山

北九州の夜景と言えばここ。新日本三大夜景のひとつです。山頂へはロープウエイや車で登ることが可能で、スロープカーは夜景を楽しみながら乗車できます。山頂には展望台がありパノラマ夜景を楽しむことができます。

・志賀島

陸続きの小さな島で神聖な場所として知られる志賀島。海が美しくダイビングポイントでは多くの熱帯魚やタツノオトシゴたちを見ることができます。浦島太郎伝説が伝わる「二見岩」もあり、太郎と乙姫が出会った場所「龍宮瀬」とも言われています。

・白糸の滝

真っ白な飛沫を上げて24mの高さから流れ落ちる様はまさに白糸のよう。周囲には樹齢三百年以上といわれる萬龍楓が自生。夏でも涼しく、流しそうめんや、ヤマメ釣りなどを楽しむことができます。