キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

岐阜のキャンプ場 202

どんなキャンプスタイルにも応える、岐阜のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5785
クチコミ数
128952
平均評価
4.26

岐阜のおすすめキャンプ場ランキング

岐阜のキャンプ場の口コミ

  • 今年はどこのサイト?チェックイン後の運命のサイト探しがワクワクドキドキ。

    3.67
    自然環境はいい所です。8月上旬滞在ですが、木陰サイトが多く涼しい。夜は1000円位の夏用シュラフだと…
    平湯キャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    今年はどこのサイト?チェックイン後の運命のサイト探しがワクワクドキドキ。

    じゃんふろさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/25 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:5立地:3サービス:3設備:3管理:3周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    自然環境はいい所です。8月上旬滞在ですが、木陰サイトが多く涼しい。夜は1000円位の夏用シュラフだとちょっと心配な位の気温。今回はサイトの2辺がブッシュに面していたせいか、昨年夏より寄ってくる虫が多い気がした。やはりサイト選定は重要だ。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    中央道の松本ICから概ね直進一本道で分かりやすい。ナビがなくても高山方面に進めば着く。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミを捨てさせてもらえます。チェックインやチェックアウトの時刻に余裕があり素晴らしいです。平湯野営場Tシャツを買いました~!
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは、自然の地形を生かしている区画割りなので、どこがテントを張るスペースで、どこが車を停めるスペースなのか、初見では分かりにくいサイトもけっこうあります。ハイシーズンは大勢のキャンパーがいるので、欲を言えば、トイレ一箇所あたりの個室便器の数がもう少し多いと尚安心。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや炊事場やゴミステーションは、特に問題なく利用しております。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺温泉や、高山の古い街並み観光(日本酒好きの方は平湯バスターミナルからバスで行きましょう)、クマ牧場や、ガッタンゴー、食べ物屋さんやカフェ、連泊しても色々行くところがあります(行かなかったけど上高地とかも近い)。スーパーは新穂高方面に走ると10分位で1件あります。新穂高のロープウェイはホームページの印象と異なり残念だった。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    あんき屋に3回目のキャンプで初めて行けた。飛騨牛の朴葉焼きに舌鼓。
  • プライベート川辺と親切スタッフのいるキャンプ場

    5.00
    0番サイトに宿泊しましたが、朝夕ともにターブが無くても日陰で過ごしやすかったです。…
    Tanigumi useful village
    岐阜 > 岐阜・大垣・養老

    プライベート川辺と親切スタッフのいるキャンプ場

    fore7342さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/25 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    0番サイトに宿泊しましたが、朝夕ともにターブが無くても日陰で過ごしやすかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最後だけ道が細いですが、車の通りは少ないので特に問題ないです。愛知県から向かいましたが高速降りてすぐでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックイン時にお菓子が貰えたり、プールや遊具も無料で使えて子供が大喜びでした。川はすごく綺麗で魚がたくさんいる上にプライベート感があります。サービスが多くてこの価格設定で良いのか?と思ってしまいました。
    設備(各設備は整っているか)
    レンガチップのサイトなのでテントが汚れなかったです。ゴミも無料で回収して頂けるのもありがたいです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備は全て綺麗でメンテが行き届いてる印象です。特に管理棟、トイレはすごく綺麗です。トイレが管理棟の中にある為、虫もいません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で2〜3分のとこにある谷汲温泉を利用して帰りました。キャンプで疲れた体をリフレッシュできてとても良かったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    インスタでキャンプ場までの道のりを案内して頂いてるので、助かりました。また、キャンプ場のスタッフの方がみなさん親切でまた利用させて頂きたいです。

    施設からの返信コメント

    • fore7342様

      この度は当キャンプ場を利用いただきありがとうございます。近くの川には小さな魚もいて触れ合う事ができますし、あまり知られていない場所なのでプライベート感もあります。川が増水している時は入る事ができませんが、普段は小さなお子様でも入っていただけるような綺麗な川です♪たくさんのお褒めのお言葉をいただき、ありがとうございます。スタッフ一同励みになり、設備作りにより力が入ります!サービスが多くてこの価格でいいの?というお声は1番多くいただきます。お客様から値上げをした方が良いと交渉を受けたり笑♪fore7342様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
  • 施設も充実綺麗なキャンプ場

    4.83
    手作りで開拓のキャンプ場だそうで、雰囲気はスキー場のゲレンデを夏季使用した感じ、この時期の雑草管理は…
    せせらぎキャンプ場
    岐阜 > 飛騨・高山

    施設も充実綺麗なキャンプ場

    炎月keiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/24 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    手作りで開拓のキャンプ場だそうで、雰囲気はスキー場のゲレンデを夏季使用した感じ、この時期の雑草管理は大変そう。嫌なアブ、蚊や蝿を見掛けなかったのは◎。この時期流石に昼間は暑いですが朝晩は涼しいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    他の人も言ってますが高山市街迄15分程で、近くのせせらぎ直売所は高山近辺の朝市、道の駅の中で1番安いですが商品が少ないので7:30オープンに行くのがオススメ。
    サービス(適切な対応をしているか)
    シャワーが無料で平日利用者が少なかったので何時でも使ってくださいとの事でした
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは綺麗なウオシュレット、炊事場はお湯が出ます、シャワーも4室有り未だ新しく綺麗でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ洗面所設備も綺麗に管理して有りシャワーの備品も充実、夜間は誰も居なくなりますがコレはキャンプ場ではよく有ると思われます
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    高山市街まで行けば日帰り温泉も有り観光するにも便利です、ただ皆さんの書き込みもありますが出入り口、白川神社からの300m程が道が細く暗くなる前に帰るのをお勧めします、まあ慣れればそれほどでも無いですが
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプ場を散策しましたがBサイトは車は四駆が良い様に思われました

岐阜のキャンプ場ご紹介

本州のほぼ中部に位置する岐阜にはキャンプ場も数多くあり、東西地方から人が集まります。
オートキャンプ場や、年間を通して宿泊できるバンガロー・コテージを中心とした施設、本格的にワイルドなキャンプを楽しめる林間のキャンプ場までたくさん。長良川で盛んな川レジャーも組み合わると、どんなキャンプニーズにも応えられると言っても良いのではないでしょうか。
岐阜のキャンプ場アクセス環境
岐阜のキャンプ場へは、東海北陸道を利用されると便利です。岐阜は山地が多いですが、街道がしっかりと整備されており、キャンプ場へ向かう際は便利かもしれません。中心には電車が通っているので線路付近のキャンプ場へは電車のご利用もオススメです。冬は地域によって大雪に見舞われるところがありますので、道路状況を確認の上出発したほうが良いでしょう。
岐阜に行く際のオススメ観光情報
岐阜には高さ30m幅4mの美しい眺めを楽しめる名瀑「養老の滝」をもつ養老公園があります。養老公園は、この滝を中心とした約78.6haに及ぶ広大な公園で、パークゴルフ場、テニスコート、こどもの国などがあり、1日中楽しめます。家族で自然を楽しむにはオススメなスポットです。また、季節ごとに美しさが変化する世界遺産「白川郷」は、岐阜に行ったらぜひ寄りたいスポットですね。下呂温泉のほか、歴史的な町並みなど日本の文化に触れられる岐阜は、キャンプをしに行くと同時に楽しめるものが満載です。岐阜では、キャンプ場で楽しむだけでなく、アウトドアと観光、どちらも楽しめるというのはとても魅力的ですよね。家族・友達・仲間と岐阜で素敵な思い出を作ってみてはいかがですか。
岐阜に行く際のオススメ観光スポット

・養老の滝

岐阜県養老郡養老町にある落差32m、幅4mの滝。日本の滝百選及び養老の滝・菊水泉として名水百選に選定されています。

・焼岳

長野県と岐阜県にまたがる標高2,455 mの活火山で、別名は硫黄岳。常時観測対象の火山に指定され、日本百名山に選定されています。

・阿弥陀ケ滝

落差約60m、幅約7m。昭和33年に県指定名勝となり、昭和61年には「岐阜県の名水50選」、平成2年には「日本の滝百選」に選ばれている名湯です。谷が東側に向かっているので、朝日を背にして滝の正面に立つと、水煙の中に自分の影が映し出され、その影の回りがぼんやりと虹色に縁取られて見えることがあります。