北海道・東北のキャンプ場 941

北の雄大な自然で楽しくキャンプ!いろとりどりのキャンプ場がある北海道・東北!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5833
クチコミ数
133966
平均評価
4.26

北海道・東北のおすすめキャンプ場ランキング

北海道・東北のキャンプ場の口コミ

  • 利用しやすかったです

    4.00
    湖がすぐ見える場所にあり静かでよかった。フリーサイトにも荷物を降ろすために車を横付けできるような舗装…
    くったり温泉レイクインキャンプ場
    北海道 > 帯広・十勝

    利用しやすかったです

    やっちっちキャンパーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/19 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:女子
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    湖がすぐ見える場所にあり静かでよかった。フリーサイトにも荷物を降ろすために車を横付けできるような舗装がされていた。区画では芝生がない場所が所々あり汚れやすくていやだった
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場から出て5分ほどでコンビニがあった。湖のそばということでそれなりに奥まで走りました
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付で分別用のゴミ袋をくれたり、宿泊施設も兼ねており大浴場を利用(有料)できたがとても良かった。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレが屋外にはなく、毎回ホテル内にはいらないといけないのは面倒だった
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場は冬季期間のため使えなかった。区画やフリーサイトなどきれいにされていたが私が利用した区画に前回利用された方のペグが刺さったままだった
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    受付が宿泊施設内だったため、大浴場も利用できたし朝食も予約必須ではあるが利用できるとのことなので次回は利用してみたい
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 管理人さんもキャンプ場の雰囲気も最高の犬に優しいキャンプ場でしたのでまた利用させていただきます!

    4.33
    ドッグランサイトを利用しました。ドッグランサイトは隣同士が柵で仕切られているため、一番端のサイトしか…
    Chillax Garden CAMP.024
    福島 > 郡山

    管理人さんもキャンプ場の雰囲気も最高の犬に優しいキャンプ場でしたのでまた利用させていただきます!

    もなまんさん | 0投稿: 2025/11/17 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    ドッグランサイトを利用しました。ドッグランサイトは隣同士が柵で仕切られているため、一番端のサイトしか背の高い木はありません。
    ちょうど紅葉が綺麗な時期で色とりどりな山々の風景が楽しめました。夜は星が綺麗に見えます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    仙台市内から下道で車で行きました。
    買い物できる場所が遠いので予め買い物をして向かうことをおすすめします。
    キャンプ場に向かう道中にスマホの電波が届かない場所があり、キャンプ場でスマホが使用できるか不安でしたが、キャンプ場はフルで電波が入っており快適でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんが親切丁寧ですしこまめに見回りしてくださっているみたいですので安心して利用できます。
    消灯時間が11時と遅めなので夜の時間をゆっくり楽しみたい方におすすめです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも炊事場も綺麗です。生理用品が置いてあったのがとても助かりました。
    女性用トイレは洗面所があるのですが、男性用トイレは洗面所がないらしく、お湯を使用した洗顔はシャワールームで行う必要があります。(シャワー使用料は500円です)
    炊事場のお水は井戸水で煮沸すれば飲めるみたいですが、そのままでは飲めないので水は管理棟で購入するか、持ち込んだ方がよさそうです。
    ドッグランサイトはお隣同士の柵に扉が付いており、グルキャン時に解放すれば特大ドッグランになり、犬同士がお友達のところに遊びに行ったり、逆にきてくれたり面白い使い方ができます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや炊事場、サイト内も綺麗で管理が行き届いているように感じました。快適に利用できました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自然に囲まれつつも、完全に人里離れた感じではないという安心感があります。
    夜は多少バイクや車のエンジン音が聞こえますが眠れないほどではないです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    フリーサイトの雰囲気も良かったので今度利用してみたいです。
    ポイントカードを発行していただいて、10ポイント貯めるとキャンプ場オリジナルグッズがもらえるみたいなので通いたいです。
  • 札幌遠征、空もきれいで楽しかった!

    5.00
    熊が心配でしたが、電気柵に加え、オーナーさんが飼っている北海道犬が縄張りを守っている、と伺い安心しま…
    Ken's Camp 吉田農場キャンプ場
    北海道 > 札幌

    札幌遠征、空もきれいで楽しかった!

    たいみつきさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/17 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    熊が心配でしたが、電気柵に加え、オーナーさんが飼っている北海道犬が縄張りを守っている、と伺い安心しました。(熊が北海道犬の臭いが苦手なんだそうです。)夜は音でも、動物避けをしていました。
    芝も、森の管理も行き届いていると感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    喧騒を離れて、豊かな森と、静かな環境に満足でした。ナビに出なくて不安でしたが、Googleで調べて行きました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーさんが、近所に住んでいて、見回りにきてくれたりしたので、安心でした。
    設備(各設備は整っているか)
    ひと通りの設備があったので快適でした。トイレ、シャワーが管理が行き届いていて、きれいでした。冬場は、外の水道が凍るので、使えませんでしたが、管理棟の水場を使えました。電源も便利でしたが、思ったより延長コードは長いものが必要でした。5m以上が快適かと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    自動清算で、シャワーなども当日使えるのな加え、オーナーさんがすぐに来てくれて対応してくれるので安心でした。
    全体として、行き届いている感じで快適に使えました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    札幌中心部からの道が決まっていて、渋滞すると大変でした。キャンプ場への道も、整備中で、オフロードのように車が跳ねました。工事が終われば、快適になると思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

北海道・東北のキャンプ場ご紹介

北部に位置するため夏は涼しく過ごしやすいのが特徴で、毎年たくさんの人がキャンプをしに訪れます。
北海道・東北に行く際のオススメ観光情報
北海道・東北地方のキャンプ場は広大で雄大な自然と、そのさまざまな自然環境を楽しむことができます。北に位置するため夏は涼しく過ごしやすいのが特徴で、毎年たくさんの人がキャンプをしに訪れます。また、寒さが印象的な地域ですが、バンガロータイプやコテージタイプなど快適に過ごせる施設を備えたキャンプ場も多く、寒い季節ならではの景色や自然を味わうことができるのも魅力的です。北海道・東北地方のキャンプ場は広範囲に数多くあり、多くの選択肢から選ぶことができるのでキャンプをする際の多様なニーズに応えられるあなたにピッタリなキャンプ場がきっと見つかるでしょう!