静岡のキャンプ場 280

リゾート地としても名高い静岡のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5834
クチコミ数
134469
平均評価
4.26

静岡のおすすめキャンプ場ランキング

静岡のキャンプ場の口コミ

  • 近くて施設も良いホームにします

    3.50
    周辺には何も無いので、晴れていれば富士山も綺麗に見え、夜には星がとても綺麗です…
    朝霧Camp Base そらいろ
    静岡 > 御殿場・富士

    近くて施設も良いホームにします

    カズエリ1012さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/24 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    3.5
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    周辺には何も無いので、晴れていれば富士山も綺麗に見え、夜には星がとても綺麗です
    立地(目的地まで行きやすいか)
    周辺インターからも40分程で到着するため利用しやすい施設だと思う
    また,道もわかりやすくほぼ迷うことは無いので到着の時間が読みやすく助かる
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタフの対応も親切でテキパキとしていて気持ち良い
    無料のシャワーも設置されており清潔に保たれていた
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも各サイトに設置してあり無料のシャワーも設置されておりとても綺麗で清潔に保たれていましたが,催事場は少なく並ばなくてはならないのでそこだけ改善してほしいと思った
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理は全体的に綺麗に保たれてあるとは思うが、先客のペグ抜き忘れ等があったのでそこは注意
    これは利用者側のマナーの問題だが、見回り等もあると尚良いと思った
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近隣ではコンビニがあるだけなので買い物が不便
    忘れ物の無いよう注意して
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    繁忙期のためなのか、18:15でゲートが閉められてしまうので温泉などに出向くには時間的に無理があるので連泊には不向きかものとは思ったが、概ね満足のいくキャンプ場だと思う
  • 手つかずの自然を生かしたキャンプ場です。

    4.33
    手つかずの自然を生かしたサイト。 利用したソロ用の島林間サイトは、選ぶ場所によりますが、駐車場から5…
    FUJIYAMA泉の森CAMPING FIELD
    静岡 > 御殿場・富士

    手つかずの自然を生かしたキャンプ場です。

    匿名きぼんぬさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/24 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    手つかずの自然を生かしたサイト。
    利用したソロ用の島林間サイトは、選ぶ場所によりますが、駐車場から50メートルくらい歩いて荷物を運ぶのでかなり大変でした。
    11月下旬の利用でしたので虫も少なく、近くを川が流れる川の音で周りの利用者の声もほとんど気にならず、静かに過ごせて良かったです。
    紅葉も楽しめました。
    電波は全く入らないのでスマホを触らず焚き火に勤しみ、薪がかなり必要でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    田貫湖からすぐで、特に細い道や山道もなく、とても行きやすい場所だと感じました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんはとても親切で利用者が多いので、受付や案内で忙しそうです。
    ですがとても気さくで良い方で、トイレの掃除も行き届いていて綺麗でした。
    私が利用した時はファミリーが多かったので、ソロの私には最低限の案内で終わった感じはありました。
    設備(各設備は整っているか)
    特に問題ありません。
    トイレが管理棟にしかないのでそれだけ少し行き来がめんどくさかったくらいです。
    ソロ用の島林間サイトを友人と2人で利用しましたが、テントを2つ並べられるスペースが、1番奥しかなかったので荷物運びが大変でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    前述通り、管理が行き届いていて何も不便はありません。お湯の出る炊事場と綺麗なトイレがあります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    最近は熊情報もありますが、ゴミの管理など最低限のルールが設けられています。
    少し離れたところにもちややスーパーはありますが、気軽に行ける距離ではないので食料や必要物資はきちんと揃えてくることをおすすめします。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また必ず行きます‼️

    5.00
    海が目の前。あちこち行きますがココはリピ確定です。 波の音を聞きながら焚き火は本当に良かった。…
    宇佐美城山公園キャンプ場 USAMI SHIROYAMA CAMP FIELD
    静岡 > 伊豆

    また必ず行きます‼️

    くまのむーさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/24 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ツーリング
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    海が目の前。あちこち行きますがココはリピ確定です。
    波の音を聞きながら焚き火は本当に良かった。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    熱海のすぐ先なので都心から近い。高速も充実して居るので行きやすいです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    充分過ぎるサービスでした。目の前が道路なので夜中以外は人恋しくはならないですね。
    設備(各設備は整っているか)
    私の希望が全て叶うキャンプ場でした。
    これ以上は要らないかと。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    しっかり管理されており、安心して寛げました。
    気持ちよくキャンプが出来ました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近隣にスーパーもあり困る事は無いです。
    少し走ると伊東駅の近くには沢山の飲食店があり迷うほど。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

静岡のキャンプ場ご紹介

本州の東西移動の要ともなる静岡は、気候が比較的安定しているのがポイントです。
山梨と並んで、富士山の美しい姿を一望しながらキャンプを楽しめ、登山へのベースとしても最適なキャンプ場が多くなっています。
またツーリングも兼ねてキャンプをしに来るバイクキャンパーが多いのも特徴です。
静岡のキャンプ場アクセス環境
静岡のキャンプ場に行くには東名高速道路を利用していただき、キャンプ場の最寄りのICからアクセスしていただくとスムーズです。林間部のキャンプ場は道がわかりにくいこともありますので、事前に調べておくとよいでしょう。また、富士山周辺や伊豆方面のキャンプ場でしたら、多くのバス会社で都心からの高速バスを出していますので都心からはそちらが便利です。
静岡に行く際のオススメ観光情報
静岡は、日本一の高さを誇る山『富士山』があり、四季でその姿を変化させる美しい風景を楽しめるでしょう。また、その付近でキャンプを楽しむ方にオススメなのが洞窟です。富士山の爆発により形成された洞窟では鍾乳洞が垂れる様子を見れるなど、自然の偉大さを感じることができるでしょう。伊豆半島では、味覚狩りをしてみてはいかがですか?フルーツパークや農園など多くの農業施設がありますので、伊豆でのキャンプと合わせて楽しんでいただけると思います。また、静岡はたくさん工場があり、工場見学を行ってる施設があります。お子様連れの方はそちらも楽しめるかと思います。静岡は、見所が多いのでキャンプ場で楽しむのと共にさまざまな観光をしてみるのはいかがでしょうか。
静岡に行く際のオススメ観光スポット

・大室山

標高580m。山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。山体は国の天然記念物および富士箱根伊豆国立公園に指定されています。

・白糸の滝

国の名勝及び天然記念物であり、日本の滝百選のひとつです。また、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されました。芝川の流れと富士山の雪解け水が岩盤から湧き出て滝となっています。

・城ケ崎海岸

大室山の火山の熔岩が作った絶壁の続く海岸。海岸線に沿って市の天然記念物・ヒメユズリハをはじめ、ヤマモモの日本一の大群落などが密生しています。