山梨のキャンプ場 290

富士五湖を中心に快適なキャンプ場が多い山梨

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5834
クチコミ数
134469
平均評価
4.26

山梨のおすすめキャンプ場ランキング

山梨のキャンプ場の口コミ

  • 初めて、家族だけキャンプをしましたが大満足なキャンプをすることができました!また行きたいと思います!

    5.00
    秋だったので紅葉も綺麗で夜空も星がいっぱい見れて非常に良かったです。川も近くにあり、この時期はさすが…
    eureka camp village (旧:KAGARIBI Camp Terrace)
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    初めて、家族だけキャンプをしましたが大満足なキャンプをすることができました!また行きたいと思います!

    sem_shunさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/25 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    秋だったので紅葉も綺麗で夜空も星がいっぱい見れて非常に良かったです。川も近くにあり、この時期はさすがに遊ばなかったですが、小学生以下でも遊べそうな流れが優しい川で夏頃行けたら子どもたち(小学生以下)も楽しめたと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大月のインター降りてすぐなので、都内(西より)からだと、1時間半程度で着くので近くで良かったです。スーパーなどは20分程度かかるので大月駅周辺で買い物してから行くのがいいと思います。大月駅周辺まで行けば大手スーパーなどあり、忘れ物などあっても買えるので初心者の私たちは助かりました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人の方が非常にいい方で、子どもたちとも仲良く遊んでくれるし、近くのお店なども紹介してくれるのでとても良かったです。2泊目は晩酌のお供もしてくれたので最高でした!
    設備(各設備は整っているか)
    2ルームテントとタープを張ってもまだ、余裕があるくらいで、うちとしては十分な広さでした。洗面台はお湯も出て、トイレ、お風呂も非常に綺麗ででした。焚き火台用の洗い場もあったのでそれも良かったです。できれば焚き火の洗い場はホースなどが繋がってると更に良かったと思います。焚き火台用の洗い場は水栓の位置から流しまで高さ(距離)があったので、水を流すと水が飛び散って洗っていると掛かってしまうことがあったので、あればよりいいなと感じました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    基本、水周り(WC、洗い場、シャワー室)は新しくて良かったと思います。掃除もされていると感じましたし、消耗品の補充もされていたの良かったと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーも車で20分程度のところにあるので、便利でした。私たちはキャンプ場のシャワーでも十分でしたが、温泉などが近くにあればより良かったと感じる人もいるかと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 圧倒的景観と真心がずっと続くことを願ってます

    5.00
    圧倒的な景観です。昼は八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳や南アルプスの山々、夜は夜景が遠くに見えてさらに満天の星空に…
    オートキャンプ牧場チロル
    山梨 > 南アルプス

    圧倒的景観と真心がずっと続くことを願ってます

    がんがんパパさん | 0投稿: 2025/11/25 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    圧倒的な景観です。昼は八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳や南アルプスの山々、夜は夜景が遠くに見えてさらに満天の星空に魅了されます。約20年間いくつものキャンプ場に行きましたが、チロル以上の景観は見たことがありません。帰宅してからも何度も写真眺めて思い出してます。でも写真じゃ伝わらないですね、あのいつまでも眺めてられる景観こそがチロルの最大の魅力です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京方面からは須玉ICが最寄りですが、ウチは韮崎ICで降りて買い物と昼メシ食べてから行きます。韮崎市街地は大型スーパーも美味しい店もあり、キャンプ場まで30分程度です。キャンプ場は最後は細い道を上りますが、道に迷ったことはありません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    老夫婦が管理されてます。いい意味でゆるくゆったりとやられてます。今回は地元のお米と栗ご飯を頂きました。大変美味しかったです。ホントに真心を感じます。こちらも穏やかな気持ちになります。
    設備(各設備は整っているか)
    設備はいわゆる高規格ではありませんが、でも不自由はしません。お湯も出ます。追加1000円で電源もあります。サイトは若干小さめですが、最近行った2回とも他に客が少なくて2区画使わせてもらいました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ご夫妻は朝から夜まで管理棟にいます。夜は近くのご自宅に帰ります。場内はどこも清掃が行き届いてます。高齢なのに頑張り過ぎじゃないかと心配になります。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    丘の上にあり、大変静かです。車の音も飛行機の音もしません。風呂はむかわの湯の割引券を貰えます。むかわの湯の側にはコンビニもドラッグストアもあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    なっぷへ初めて口コミ投稿します。
    今回三連休初日に行ってウチ含めて3家族だけでした。管理人さんの高齢化も気になります。余計なお世話ですがこの先の経営が心配です。
    本当は誰にも教えたくないのですが、それもそもそもこのチロルが存続することが大前提です。このままでは経営が立ち行かなくなるのでは、と心配になり、ほんの微力ですが役に立ちたいと思っての投稿です。
    行って貰えば景観や管理人さんや流れる時間の魅力が分かると思います。ファンクラブを作りたいくらいです。いつまでもチロルが存続し続けるよう願っており、これからも通いたいと思います。
  • スタッフさん遊んでくれてありがとう(息子より)

    5.00
    サイトが平らで鬼ごっこ、バスケットボール遊びがしやすかったです♫ 受付小屋屋上のテラスから富士山が綺…
    LScamp山中湖
    山梨 > 山中湖・忍野

    スタッフさん遊んでくれてありがとう(息子より)

    オビッチさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/11/25 | 訪問月:2025/11 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイトが平らで鬼ごっこ、バスケットボール遊びがしやすかったです♫
    受付小屋屋上のテラスから富士山が綺麗に見えました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場前の路地に入る交差点に可愛い看板がありました。目印としては控えめな気もしましたが、一度覚えると、見過ごすことはないと思いました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    無料でuno、モルック、ボーリングなどを借リ遊びました。ファイアースターター付きのブレスレット作成、場内のブランコなどでスタッフさんが子供と遊んでくださったり、こどものもてなしが素晴らしかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    流しはお湯が出るので、油汚れは完璧に綺麗にできました。サイトが真っ平らで傾きもないので、今年一番のピン張りでテントを立てることができました。サイト面積が広いので、大型シェルターも設営できました。焚き火台の洗い場が分からなかったことだけ、気になりました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    洗い場、トイレ、シャワーは整備されていて気持ちよく使えました。
    高速Wi-Fiが使えたので就寝前に、好きな動画を子供と楽しめました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場周りに民家が点在していますが、住民の方の往来があるような感じはしませんでした。
    スーパーやコンビニ、入浴施設が近隣にあるので、連泊する際に助かりました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

山梨のキャンプ場ご紹介

なんといっても富士山のお膝元でキャンプを楽しめるのが魅力の山梨。
観光スポットとしても有名な富士五湖周辺にも多くのキャンプ場・オートキャンプ場が点在しています。
山梨のキャンプ場アクセス環境
山梨のキャンプ場へは、中央自動車道や東富士五湖道路を使われると便利かと思います。また首都圏からお越しの際は、新宿などから富士山周辺へ高速バスなどがでていますので、ぜひご利用ください。駅が近いキャンプ場へは、電車でのアクセスも可能です。山梨は冬になると、一部の地域が豪雪地帯となりますので、冬は道路状況をご確認された方が良いでしょう。
山梨に行く際のオススメ観光情報
山梨のキャンプ場周辺は富士山をはじめ、その豊かな自然から育まれる農産物が美味しいことで有名です。特に山梨のぶどうはよく知られているのではないでしょうか。山間部にはぶどう農園などがありますので、山梨のキャンプ場で楽しんだ後は、ぶどう狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。富士山の周辺には、アミューズメント施設が多数あるのはご存知でしょうか。『富士急ハイランド』といった本格的な遊園地であったり、ドックランがある『ドギーパーク』という愛犬と一緒に楽しめる施設など、さまざまあります。キャンプ場へお越しの際は、こういった施設を利用されると楽しみ方の幅が広がりますね。お子さんが喜ぶと思いますので家族連れのキャンパーにオススメです。
山梨に行く際のオススメ観光スポット

・富士山

標高3776.12 m、日本で一番有名な山です。日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定、その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録。

・富士五湖

山梨県側の富士山麓に位置する5つの湖の総称。堀内良平(富士急の創設者)によって命名されました。<br>・本栖湖(富士河口湖町、身延町)(もとすこ)<br>・精進湖(富士河口湖町)(しょうじこ)<br>・西湖(富士河口湖町)(さいこ)<br>・河口湖(富士河口湖町)(かわぐちこ)<br>・山中湖(山中湖村)(やまなかこ)

・昇仙峡

山梨県甲府市、甲府盆地北側、富士川の支流、荒川上流に位置する渓谷。特別名勝に指定されており、国内有数の景勝地です。