メール配信不具合のお詫びとお知らせ
平素はなっぷをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度はメール配信不具合に伴いご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。なお、復旧作業は完了しておりますため、現在は通常通りご利用いただけます。
本事象に関する詳細はこちらからご確認いただけます。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
もっと見る
シェアする

松平ICから40分!!「ダム湖百選」三河湖の畔で過ごすひと時、星空もキレイな自然遊びいっぱいのキャンプサイト!!

自然遊びいっぱいキャンプ場!湖面と清流、高木に囲まれて過ごす特別な時間。

ダム湖百選にも選ばれた「三河湖」から望む夕焼けに川のせせらぎを身近に感じながら、四季の変化も楽しみいただけます。

目の前にはお気に入りのGEARと最高のCAMP飯。都会では味わえない自然の豊かさを五感でお楽しみください。

1人の時間も、大切な人との時間も、特別なひとときになること間違いなし。

*当施設の魅力・ポイント・こだわり*

1,「マス釣り」「つかみ取り」もお楽しみいただけます!

 ※夏季限定で「鮎のつかみ取り」も出来ます!

 川魚(ニジマス・岩魚・あまご)の販売も可能。

 飲食店が母体のキャンプ場です。釣った魚を調理致します!(別途)

2, 区画サイト脇には小川が流れ、小さいお子様でも水遊びが可能!

 シャワーや、1組限定浴室完備で初心者キャンパーでも安心!

3,「ダム湖・百選」にも選ばれた三河湖の畔は自然豊で、新緑・紅葉シーズン

 (11月上旬頃)は隠れスポットです!

施設の特徴

  • 自然の中で釣りに挑戦してみませんか?週末には女性グループやママ友でのご利用も多く、初心者の方にもオススメです!飲食店が母体のキャンプ場なので、釣り上げたお魚をお料理するのはお手の物!!
  • Aサイトは「湖畔」「小川」に面しており雰囲気でます!
  • サイト配置図になります。予約間違いの無いようにご確認下さい。
管理者からの一言

***************************************

冬季シーズン情報

気温の低い日につきましては、坂道が凍結する恐れがございます。
スタッドレスタイヤ着用をおススメしております。

***************************************

2021年にオープンした初心者CAMP SITEです!!

オーナー自ら大きな杉の木を伐採するところから始めました。
自前のユンボに乗り、チェーンソー片手に汗を流す毎日でした(笑)
まだまだのCAMP SITEではありますが、お客様の笑顔を浮かべてここまで来ました!!

当施設では、
「マス釣り」・魚を購入し、敷地内の渓流に放流するスタイルです。

「つかみ取り」・イケスで行う為、取りこぼしゼロ。
※夏季限定で鮎のつかみ取りも可能!!

「川遊び」・浅瀬で小さいお子様でも安心です。

上記の用に、お子様連れのお客様にもお楽しみいただけます!!
お子様が採った魚は、当日の夕飯の一品にどうぞ!!
お魚のさばき方や、調理が苦手なお客様もご安心ください。
「焼きたて塩焼き」や「揚げたてのフライ」と調理いたします。

お魚の単品での販売や、三河湖名物”五平餅”のご用意もございますので
お気軽にお声かけください!!

「コロナ、コロナ…」と騒がしい世間ではありますが

 ” Riverside CAMP KOSHIKAKE "

にお越しいただき、コロナ対策を万全に自然を存分にお楽しみください!!

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

クチコミ

最新のクチコミ

  • 4
    [認証済]みちうぇいさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/05/09 | 訪問月:2023/05 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    手軽に湖畔ソロキャンプ

    ダムから少し入った場所なので自然感は申し分無し。すぐ下を流れる小川の川音が心地よい。 3月末だが夜中には5度を切る気温になった。もっと読む
  • 4
    [認証済]あらちゃん2さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/04/22 | 訪問月:2023/04 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    くねくね山道の先に最高のご褒美あり

    大変満足です。清流の水音は心地よく遠くに三河湖を見下ろす形で、水辺でのキャンプを愛する人なら絶対好きになります。川遊びと言っても足先をつけてちょっと楽しむ程度ですが、水が綺麗で感動しました。 朝靄の中の三河湖をボーッと眺めながらのコーヒーは肌寒かったけど最高。町中と比べてちょうど5℃くらい気温が低いので4月でも厚めの上着が一枚あると安心。もっと読む
  • 4.17
    [認証済]haze0w0さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/03/27 | 訪問月:2023/03 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:3

    静かにまったり楽しめました

    A1サイトを利用させていただきました。サイトのすぐ下には三河湖へと続く川が流れ、その音が心地好かったです。非常に木が高く、面白いですね。割りと拓けているので野営感は薄いかもしれませんが、フィールドがフラットなこともあり設営はしやすく新米キャンパーの私にも安心でした。キャンプ場の説明にもある通りゴツゴツした地面なので、クッション製のあるマットは用意した方が良いです。あ、他の方のレビューにもありますが、切り株あとがあるので、そこは避けた方が良いです。私はテント前室あたりにくるようにして、ちょっと活用。杉の枯れ葉などが手に入りやすいので、焚き火の時に利用させていただきました。ファイヤースターターで一発着火に成功し地味に嬉しい。川の音と焚き火の音を聞きながら少し遠目に三河湖を眺め、リラックスできました。きちんと整備されつつも手が入り過ぎることなく、過不足なく楽しめる良いキャンプ場だと思います。もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細リバーサイドキャンプ腰掛(腰掛山荘)
住所愛知県豊田市羽布町腰掛17‐10
アクセス案内

●車でお越しの方

東海環状自動車道・松平ICより車で約40分。

新東名高速道路・新城ICより車で約1時間。

●バスでお越しの方

・豊田市駅より大沼バス停・約50分

大沼バス停よりデマンドバス(平日のみ運行・要予約)

下山地域バス『しもやまバス』

*大沼バス停よりご相談の上(有料)、送迎可能

駐車場

駐車可能台数:20台程

※1サイトにつき1台まで乗り入れ可。2台目以降は駐車場をご利用ください。

場所に限りがある為、乗り合わせの上お越し下さい。

区画サイトまでバイク等でも入れます。

(砂利道の為、極端に車高の低い車やスポーツバイク、アメリカンバイクは不可)

※当日お客様でご判断いただき、可能な場合は可。


バイクや自転車のツーリングでお越しのお客様にも多くご利用いただいております。

乗り入れ可能車両乗用車 / バイク
立地環境林間 / 湖 / 川
施設タイプ区画サイト
サイトの地面:その他

料金情報

料金情報

<施設利用料> 

大人(中学生以上) :550円/1名

小人(3歳以上)   :440円/1名

3歳未満無料

<キャンプサイト>

レギュラーシーズン
平日・土曜・祝祭日前日:3300円/1区画

ハイシーズン
GW・お盆期間:5500円/1区画

<アーリーチェックイン>

通常14:00チェックインのところ
オプション利用で12:30チェックインへ:1200円

<レイトチェックアウト>
通常11:00チェックアウトのところ
オプション利用で12:00チェックアウトへ:1000円

<有料ゴミ回収>

ゴミ袋(45ℓ)+処分料 :500円

可燃ゴミのみ有料にて回収いたします。

受付時にお声かけ下さい。当施設専用のゴミ袋をお渡しします。

お帰り時に、管理棟までお持ち下さい。ご協力の程よろしくお願いいたします。

・指定ゴミ袋以外お引き取り出来ません。

・ペットボトル、空き缶、空き瓶等は恐れ入りますがお持ち帰りをお願い致します。

<五平餅”わらじ五平”>

三河湖名物の五平餅!

ブランド米”ミネアサヒ”で作られたわらじ型!

決め手の味噌はオリジナルです!

食べ応え十分、一度ご賞味あれ。

一本   :400円

<渓流釣り>(10:00~17:00)

セットに含まれる虹マスを区切られたスペースに

 ”放流” そちらを釣り上げて頂きます。

釣れるか、釣れないかは腕次第!!

釣り丸ごとセット   :3100円

・釣り道具一式

・虹マス 6~8匹

※ニジマス以外の川魚の釣りはお断りしております。

※釣り・つかみ取り共に、魚体の大きさにより匹数が変動します。

<つかみ取り>(10:00~17:00)

専用エリアで区切られたスペースなので取りこぼし無し!!

自分で取った『お魚』が晩ごはん!!

・虹マス    :2600円 約6~8匹

・岩魚     :3900円

・あまご    :3900円 約8~10匹

・鮎(夏季限定) :5700円 約10匹

※釣り・つかみ取り共に、魚体の大きさにより匹数が変動します。

<魚調理代>

・塩焼き    :220円

・フライ    :270円

<川魚小売り>※一匹

・虹マス

・岩魚     :440円

・あまご

・鮎(夏季限定) :660円

<シャワー>

コインシャワーではありません。

洗面所もございますのでお使い下さい。

(シャンプー、リンス、ボディーソープ、ドライヤーのみご用意しております。)

大人・子供 一律 :400円

<遊漁券>

※三河湖での魚釣りは必ず遊漁の券|FISHPASSをお買い求め下さい。

※遊漁代は「三河湖漁業組合」様により有効活用されております。

大人 :400円

子供 :200円

<薪>

1束 :700円 

<木炭>

3キロ :660円

<鉄板>

1枚 :1100円

<焼き網>

1枚 :600円    

      

場内共有設備

■管理棟

・築140年の移築古民家で山里の食材を使ったお食事が可能です。

 良質な川魚(岩魚、アマゴ、虹ます)、6月下旬より「鮎」を1匹からでも販売いたします。

 12月頃からは、鳥取県の契約ジビエ猟師さんより仕入れる「しし肉」を使用した甘味のある脂が絶品の「ししネギマ」、旨みの全てが溶け込む「しし汁」の販売もしております。

・洗面所

・ウォシュレット付きトイレ

・飲用可能な湧き水あります。(水質検査済み)

・シャワー 当日、受付時にお申し付け下さい。※コインシャワーではありません。

 お支払いは、現金又はPayPayでお願いします。

■区画サイトエリア

・流し台

※飲用禁止、洗い物等のみにご使用ください。

 炊事場は只今建設予定中です。ご不便もおかけして申し訳ありません。

・川遊び場

 小さなお子様でもお遊びいただける川が区画サイト脇にあります。

 水深10㎝~15㎝程ですが、事故防止の観点よりお子様からは目を離さないお願いいたします。

・炭捨て場

ゴミ袋(45ℓ)+処分料 :500円(可燃ゴミのみ)

■フリーWi-Fi完備

レンタル可能用品

なし

営業情報

営業期間
通年営業
定休日
定休日あり

毎週水曜日

※春休み・GW・夏休み期間は無休

チェックイン14:00(アーリーチェックイン12:30)
チェックアウト11:00(レイトチェックアウト12:00)
カード決済
カード利用不可
利用タイプ宿泊

設備・近隣施設情報

近隣施設スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉
場内設備お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー
お役立ちサービス・条件手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ
0

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:リバーサイドキャンプ腰掛(腰掛山荘)をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • Twitter
    Twitter
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真を投稿

外観写真(14枚)

施設写真(5枚)

その他の写真(14枚)

ユーザー投稿写真(34枚)

リバーサイドキャンプ腰掛(腰掛山荘)のクチコミ一覧

クチコミを投稿
3.98
項目別県内ランキング 12
クチコミ件数 34
自然
4.41
立地
4.12
サービス
4.24
設備
3.32
管理
4.18
周辺環境
3.62
  • 4
    [認証済]みちうぇいさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/05/09 | 訪問月:2023/05 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    手軽に湖畔ソロキャンプ

    ダムから少し入った場所なので自然感は申し分無し。すぐ下を流れる小川の川音が心地よい。 3月末だが夜中には5度を切る気温になった。もっと読む
  • 4
    [認証済]あらちゃん2さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/04/22 | 訪問月:2023/04 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    くねくね山道の先に最高のご褒美あり

    大変満足です。清流の水音は心地よく遠くに三河湖を見下ろす形で、水辺でのキャンプを愛する人なら絶対好きになります。川遊びと言っても足先をつけてちょっと楽しむ程度ですが、水が綺麗で感動しました。 朝靄の中の三河湖をボーッと眺めながらのコーヒーは肌寒かったけど最高。町中と比べてちょうど5℃くらい気温が低いので4月でも厚めの上着が一枚あると安心。もっと読む
  • 4.17
    [認証済]haze0w0さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/03/27 | 訪問月:2023/03 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:3

    静かにまったり楽しめました

    A1サイトを利用させていただきました。サイトのすぐ下には三河湖へと続く川が流れ、その音が心地好かったです。非常に木が高く、面白いですね。割りと拓けているので野営感は薄いかもしれませんが、フィールドがフラットなこともあり設営はしやすく新米キャンパーの私にも安心でした。キャンプ場の説明にもある通りゴツゴツした地面なので、クッション製のあるマットは用意した方が良いです。あ、他の方のレビューにもありますが、切り株あとがあるので、そこは避けた方が良いです。私はテント前室あたりにくるようにして、ちょっと活用。杉の枯れ葉などが手に入りやすいので、焚き火の時に利用させていただきました。ファイヤースターターで一発着火に成功し地味に嬉しい。川の音と焚き火の音を聞きながら少し遠目に三河湖を眺め、リラックスできました。きちんと整備されつつも手が入り過ぎることなく、過不足なく楽しめる良いキャンプ場だと思います。もっと読む
  • 5
    [認証済]crow.mさん | なっぷで予約 | 投稿:2023/01/22 | 訪問月:2023/01 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    また利用させていただきます。

    サイト周辺には切り株や、立木もあり、薪割りや、ハンモックなど色々楽しめると思います。 目の前の三河湖をハンモックに揺られながら眺めるのもいいかもです。もっと読む
  • 3.5
    [認証済]ものほしさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/12/22 | 訪問月:2022/12 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:3周辺環境:3

     冬場のソロキャンプには最適!

     三河湖に流れ込む川の谷脇にあるキャンプ場であり、適度に木々があり日中も日がそんなに当たらないので、夏は涼しくて良さそうですが、冬は外気がマイナス5度まで下がるので、それなりの対応が必要です。  昼から夕方にかけて風が出るので、テントタープの設営はそれなりに大変でした。もっと読む
  • 4
    [認証済]マスケン5さん | なっぷで予約 | 投稿:2022/11/29 | 訪問月:2022/11 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:3

    古いキャンプ場では無いので、キャンプしやすい環境ですね

    三河湖の畔、川の音も丁度よく、こじんまりとして良い雰囲気でしたもっと読む
  • 4.67
    THRAPPYさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/11/19 | 訪問月:2022/11 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:5

    次は子どもとリピートしたい

    サイトもキレイ、真横に三河湖に続く川が流れてて、川音も心地よい音量でむしろ良い!湖岸に行ける小路も散策には最適、次は子どもも連れてきたいもっと読む
  • 4
    Dencioさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/10/27 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    Definitely recommended

    It was my first time to camp. The surroundings are great. You can really feel the good vibes of nature. The sound of the flowing river are very relaxing.もっと読む
  • 3.5
    フォルツアさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/09/12 | 訪問月:2022/09 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:3設備:1管理:4周辺環境:4

    年中無休でまた行きたいと思う

    三河湖がすぐそばにあり月も見えた 完全に間静かより川の音もちょうど雑音に聞こえて良いもっと読む
  • 3.67
    [認証済]1919ikmさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/08/11 | 訪問月:2022/08 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:5サービス:3設備:3管理:4周辺環境:3

    車乗り入れできて便利。また来ます!

    ひぐらしが鳴いていて、川のせせらぎ音も聞こえる静かなキャンプ場で落ち着きます。 湖畔で水辺ということもあり、蚊が多いので虫除けスプレーや蚊取り線香など常備すると良いと思います。もっと読む