ネット予約OK

久万高原ふるさと旅行村キャンプ場

4.04
愛媛県上浮穴郡久万高原町上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488 地図を表示

釣りが出来る!アルパカや馬に逢える!プラネタリウムもある!場内だけでも大満足☆

たくさんの施設が揃っているので1日では時間が足りないかも!?
7月から9月の平均気温は約22度。松山市と比較するとおおよそ4度ほど低い自然溢れる山の中にあります♪天文台からの星空は格別☆場内には小川も流れ、四季折々の花々をお楽しみいただけます♪ 四国で初のアルパカの飼育を始めました。2022年3月現在7頭おります。おそらく今年6-7月にまたベイビーが一頭誕生予定です。餌付けできますよ。

また2020年10月からは乗馬設備も整いました。 広大な土地で乗馬体験もできます。

 

施設の特徴

  • 【天文台(要予約)】※有料 本格的に夜空を楽しめます☆
  • 【和蔵一畳庵】和蔵一畳庵や古民家など歴史や昔の文化を学べる施設もあります♪
site.fromCampsite.sender
管理者からの一言

ふるさと旅行村は40年以上前に出来た施設です。

長い間町営施設として愛されてきましたが、近年は民間会社によって運営され始め、2015年からネイチャーリゾートグループにより運営されております。

キャンプ場以外にもコテージやレストラン、カフェ、釣堀、天体観測所など様々な施設が立ち並び、四季を通じて多くの方に楽しんでいただいております。

特に2019年からは四国で初のアルパカの飼育を始めました。 愛くるしいアルパカ達はいつでもご覧いただけます。

是非ご気軽に遊びに来てください。

プラン一覧

プランを検索しています

クチコミ

最新のクチコミ

  • star 3.83
    とらじょーさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/08/14 | 訪問月:2022/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 4.00 立地: 4.00 サービス: 4.00 設備: 3.00 管理: 3.00 周辺環境: 5.00

    一通り揃っている場所でした!

    フリーサイは、芝生で周りに木が生えていて、木陰にテントをはりました。 バッタやトンボがいて、子供は楽しかったようですが、高原といえど真夏は暑かったので、日中は扇風機など持って行くのが良いと思います。夜中は涼しくて自然のクーラーが気持ちよかったです。 もっと読む
  • star 4.17
    tomo3691さん | なっぷで予約 | 投稿:2022/05/12 | 訪問月:2022/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 4.00 立地: 5.00 サービス: 4.00 設備: 3.00 管理: 4.00 周辺環境: 5.00

    程よく自然を楽しめるキャンプ場です

    サイト内に程よく木が生えているので木陰を活用できました。車が乗り入れられないため、木と芝生が綺麗に保たれていて自然を楽しむことができます。でも、駐車場やトイレがある建物はすぐそばにあるので、不便はありませんでした。 朝もやが美しく山の上の景色を楽しむことができました。 もっと読む
    和カフェ
    サイト内(朝)
    サイト内
  • star 4.17
    ぼるぼうやさん | なっぷで予約 | 投稿:2021/08/13 | 訪問月:2021/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 5.00 立地: 3.00 サービス: 5.00 設備: 4.00 管理: 4.00 周辺環境: 4.00

    星空が思い出に残るキャンプ場

    サイト周辺には陽を遮るような木はありませんので夏場はタープ必須です。車乗り入れ禁止の全面芝生で気持ちよく過ごせます。夜の満点の星空にはビックリしました。 もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細 久万高原ふるさと旅行村キャンプ場
住所 愛媛県上浮穴郡久万高原町上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488
アクセス案内

≪お車≫
・松山ICから車で約40分

 ≪電車≫
・JR松山駅からバスで85分
(乗換が必要:JR四国バス→伊予鉄南予バス)

駐車場

場内駐車場あり 
キャンプ場横に12台駐車可能。もしいっぱいになったときには100メートルほど離れた場所にも大型駐車場あり。

 

乗り入れ可能車両 乗用車 / バイク
立地環境 公園 / 高原 / 高台
施設タイプ キャビン (ケビン) / フリーサイト
サイトの地面:芝

料金情報

料金情報

【ケビン】
・住宅タイプ(4人用)12,000円 
・住宅タイプ(6人用)18,000円
・別荘タイプ(5人用)18,000円
・別荘タイプ(6人用)22,000円
・別荘タイプ(7人用)25,000円
・追加料金:3000円/人・泊
 お盆、GW、土曜、祝前日は上記料金より10%増し 
※冬季は暖房料が加算されます(10月16日から4月14日まで)

【キャンプ場】
・テント、タープ持込 600円/それぞれ1張 
・水道 330円/1人 温水シャワー代込み 管理棟内 男女共用 

  朝7時から夜10時まで利用可
※消灯 21:00
※キャンプファイヤー(要事前予約)

プレミアコース 11000円 税込 
プレミアコースのキャンプファイヤは圧巻です。 
天候によっては中止となります旨ご了承ください。 


【ふるさと館】 団体合宿所


・会議室(50人収容)7,900円


・1階食堂・厨房(50人収容)5,900円(基本料金)+(人数x360円)
※ガスコンロ・炊飯器・冷蔵庫付

・和室(宿泊50人収容)大人3,360円 3才~2,360円
※風呂・寝具付、80畳(4室に仕切り可)

【釣堀】※毎年3月下旬に魚を入れる予定です。
・さお(えさ付き)500円
 ・釣った魚300円/匹
・塩焼き代:500円で七輪貸し出し

【石窯ピザ作り体験 ※要予約】
現在休止中 

アルパカ餌付け いつでもできます。

週末はふれあいタイム 13時から15時の間は係員の案内のもと柵の中で餌付け可能。

お一人様500円で可能です。 時間目安10分ほど。

 

場内共有設備

芝生広場2000平方メートル、ケビン(住宅タイプ)3棟、ケビン(別荘タイプ)8棟、釣堀、BBQ場、古民家、水車小屋、自然遊歩道、お祭り広場、プラネタリウム、天文台 など

2019年3月からアルパカを飼育しております。 2022年3月現在7頭のアルパカがいます。

2020年10月から乗馬体験施設もございます。4頭の馬がいます。

 

レンタル可能用品

なし

営業情報

営業期間
シーズン営業

冬季12月1日から3月31日までは休業

定休日
定休日あり

月曜日(月曜日が祝日の場合のみ翌日) 

定休日以外にチェックインし、連泊は可能。

チェックイン キャンプ場12:00~、宿泊施設15:00~
チェックアウト キャンプ場~11:00、宿泊施設~10:00
カード決済
カード利用可
利用タイプ 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ

設備・近隣施設情報

近隣施設 スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉
場内設備 お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー
お役立ちサービス・条件 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ