体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:やまてらす-FUJIWARA OUTDOOR LIVING-をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(5枚)

施設写真(9枚)

その他の写真(4枚)

ユーザー投稿写真(51枚)

やまてらす-FUJIWARA OUTDOOR LIVING-のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.35
項目別県内ランキング 30
クチコミ件数 115
自然
4.31
立地
4.17
サービス
4.55
設備
4.54
管理
4.57
周辺環境
3.94
  • 4.33
    こんぶキャンプさん | なっぷで予約| 投稿:2025/04/22 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4

    楽しく過ごせるキャンプ場です。

    梅林公園内ですが、山林で小川があったらもっと最高かなと思いました。もっと読む
  • 4.5
    [認証済]まえちゃん8さん | なっぷで予約| 投稿:2025/03/23 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    自然:3立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    小綺麗で安心感のあるキャンプ場でした。

    サイトは梅林公園の端で、綺麗に区画された場所です。
    周囲に人家が無いため、夜は星がキレイでした
    もっと読む
  • 4.67
    [認証済]yutomana5さん | なっぷで予約| 投稿:2024/12/09 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5

    ワンちゃん連れのキャンパーには非常に良いキャンプ場です。

    紅葉が綺麗に色付いていました。一番端のサイトだったので風の影響がありました。風対策は必要かもしれません。もっと読む
  • 4
    [認証済]kwgcyhさん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/27 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:2設備:4管理:5周辺環境:5

    リピートしたいキャンプ場のうちの一つです

    公園内にあるので、周囲も静かですごしやすかったです。
    カメムシだけばたくさんいましたが、蚊などは少なく感じました。
    もっと読む
  • 3.67
    [認証済]armsfreakさん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/06 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:3立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4

    ワンコと過ごすキャンプ場

    梅林公園の中にある、山に囲まれており、ワンコと過ごすキャンプ場がコンセプトの、高規格キャンプ場。
    ただ、ここにも居たか、メガソーラー、、
    本当に個人的な話し、自然を破壊し設置されるこの施設がとても嫌いだ。景観も損なわれていると感じる。
    もっと読む
  • 4.5
    [認証済]tsukamo1970さん | 投稿:2024/08/23 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4

    またリピートさせていただきます。秋や冬にまた来たいです!

    その名の通り、山の景色に囲まれた、気持ちの良い環境です。すごく高地であったり、山の森の中であるわけではないので、気温は平地とあまり変わらないので真夏はちょっと厳しいかもしれません。また、サイト内に木々があるわけではないので、木陰は一切ないので、この夏の日中は危険なくらい暑いです。テント張りやタープ張り、BBQのできるRVパークだと思えば快適です。もっと読む
  • 4.67
    [認証済]マリミンさん | 投稿:2024/07/12 | 訪問月:2024/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    今度は涼しい時に行ってみたいです。ワンちゃんにとっても良いキャンプ場でした。

    全国的に暑い日だったのでとても暑かった。
    とても外には居られないのでKOYAがあって良かったです。
    綺麗に整備されてて虫がいるか心配しましたが蚊とかいなかったです。
    もっと読む
  • 4.5
    たにむたにむさん | 投稿:2024/05/26 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4

    総合的に大変満足度高いキャンプ場でした。また近々遊びに行きたいと思います。

    周りを山に囲まれたキャンプ場で、晴れた日は遠くまでよく見える良い景色です。
    オートサイトに泊まり、サイト眼の前のメガソーラーにちょっとギョッとはしましたが、慣れてくると気にならず、その先の景色に見入る感じでした。
    山の方ですので星もよく見え、大変気に入りました。
    もっと読む
  • 5
    [認証済]ともさままさん | 投稿:2024/05/20 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    シーズン毎にお邪魔してまーす。

    サイトの名前の通り地面は砂利です。砂利の駐車場でキャンプするような感じですが、そのためか遮るものがなく空は広々。山は稜線が美しく夕暮れ時は最高です。もっと読む
  • 3.5
    f.naluluさん | なっぷで予約| 投稿:2024/05/11 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:1設備:4管理:1周辺環境:5

    日によってはうるさく最悪

    自然に囲まれたよい場所
    5がつは気温もちょうど良く過ごしやすい
    もっと読む

ドッグランキャンプサイト【110㎡】

柵で囲われた天然芝のサイト!電源・水道あり!ワンちゃん連れにオススメです♪
オンラインカード決済のみ最大6名までACあり車両乗入OKペットOK
チェックイン
未設定
チェックアウト
未設定
泊数

プラン紹介

 

ドッグランキャンプサイト【110㎡】

<広さ>
約110㎡
※柵で囲われているので、ノーリードでご利用いただけます。
※付属の水道は手洗い程度での使用が可能です。
 洗い物などは炊事棟でお願いします。

<定員人数>
6名+犬制限なし

<お車について>
サイト横付けの可否:可(1台のみ)
※区画内・芝生への乗り入れはできません。
5mを超えるお車は駐車できません。
(ドッグランキャンプサイト170㎡は駐車可能)
※2台目以降は別途駐車場をご案内いたします

<ペット同伴>
ペット同伴:可

<サイト地面>
芝生

<サイト利用料>
バリューシーズン :¥7,700
レギュラーシーズン:¥8,800
ハイシーズン   :¥10,450

<施設利用料>
大人     :¥1,100/人
小人(小学生):¥550/人
未就学児   :¥0/人
犬      :¥550/頭

【例】
バリューシーズンに大人2名+小学生1名+犬1匹でご利用の場合
サイト利用料   :¥7,700
施設利用料(大人):¥1,100×2=¥2,200
施設利用料(小人):¥550×1=¥550
施設利用料(犬) :¥550×1=¥550
合計       :¥11,000


人気の「KOYA」はオプションで選択!

ドッグランキャンプサイトをご利用のお客様は、オプションで「KOYA」を選択可能!

「KOYA」って何?
詳しくはこちらをご確認ください>>>

プラン基本情報
種別区画サイト
定員〜6名
広さ約110㎡
チェックイン13:0017:00
チェックアウト11:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入
※乗用車,キャンピングカー,バイク
AC電源あり
※無料(常設)
ペット同伴
※犬のみ可。※サイト内、ドッグラン以外はリード着用必須
朝食なし
夕食なし
地面
場内共有設備

受付コンテナ> 

9:00~17:00
・売店
・レンタル品

<炊事場> 

・シンク 3台 ※お湯は出ません
・生ごみ専用 ゴミ箱
・灰捨て場

<サニタリー>

・水洗トイレ(男:小2基・大2基)(女:3基)
・温水シャワー(男女各3基)

<ゴミ捨て場>

回収時間 9:00~11:00

<ドッグラン>

受付時間 10:00~17:00

各種料金・支払方法等

<お支払いについて>

当施設のご利用に関する料金は全てキャッシュレス支払いのみとなります。
対応可能な決済システムについてはやまてらす公式ページをご覧ください。
現金でのお支払いはできませんので予めご了承ください。

 

<施設利用料>

大人(中学生以上):¥1,100/人
小人(小学生)  :¥550/人
ペット(犬のみ) :¥550/頭
※未就学児は無料、定員には含まれます。

※連泊は芝生保護のため2泊3日までとさせていただいております。連続のご予約をいただいても一度チェックアウトをし、サイトを変更していただきます。

予約金

予約金はありません

キャンセル規定

▼キャンセル規定▼

・ご予約日当日
  → 料金の100%

・ご予約日前日~2日前まで
  → 料金の70%

・ご予約日3日前~6日前まで
  → 料金の50%

・ご予約日7日前まで
  →料金の0%

※なっぷでのご予約の変更・キャンセルはチェックイン日(宿泊日)前日の15時までとなっております。以降は必ず、直接当キャンプ場へご連絡ください。

例)8月10日チェックインでご予約の場合 ⇒ 8月3日 15:00まで はキャンセル料0%

【キャンセルに関するご注意】

★キャンセル料はいかなる理由でも発生いたします。
(同行者にコロナ感染者・濃厚接触者がでた、子どもが怪我をした、病気になった、等)

★台風などの自然災害についてキャンセル料無し等の特別措置を実施する場合は、なっぷ・やまてらす公式HP・Instagramにてお知らせを行います。お知らせ前にキャンセルされた場合はキャンセルポリシーが適用されます。

ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

《 注意事項 》

<ワンちゃんの同伴について>

・狂犬病予防接種証明書
・3種以上の混合ワクチン接種証明書
をチェックイン受付時に確認させていただきます。
毎度必ずお持ちいただくようお願いいたします。
※お忘れの場合は同伴できませんので予めご了承ください。
★写真やコピーでも可能です。
★Wan!Passアプリに接種証明書を事前登録していただくと、アプリをご提示していただくだけで済みます。

<ゲート開閉可能時間>

9:00~17:00(ハイシーズンのみ19:00まで)

<サイレントタイム>

消灯22:00~翌6:00

<ゴミの回収について>

回収時間 9:00~11:00
ゴミの分別にご協力ください。

<連泊について>

連泊は芝生保護のため2泊3日までとなっております。
連続のご予約をいただいても必ず一度チェックアウト、再びのチェックインをしていただき、サイトも変更していただく場合がございます。

<アクセスについて>

カーナビやGoogleマップなどの地図アプリでは道幅の狭いルートに案内されてしまいます。一部が近隣住民の方の生活道路です。道幅も狭いため通行しないようにお願いします。
お越しの前には必ずやまてらすHPの「アクセス」をご確認の上お越しください。

FAQ

Q:アーリーチェックインやレイトチェックアウトは可能ですか?
A:ご予約日(ご利用日)の2日前からお電話にて承ります。
  アーリー 11:00以降から 30分につき550円
  レイト  15:00まで   30分につき550円
  予約状況によってはお受けできない場合もございますので予めご了承ください。

Q:薪や炭の販売はありますか?
A:受付にて販売しております。

Q:グループの中で宿泊せずに帰る人がいても大丈夫ですか?
A:可能ですが、施設利用料は変わりません。
  宿泊しないお客様は17:00までの退場をルールとさせていただきます。

Q:車2台目以降はどうなりますか?
A:サイト内に駐車できるのは1台のみとなりますので、2台目以降は別の駐車場をご案内いたします。

Q:ドッグランに犬のおもちゃの持ち込みは可能ですか?
A:可能です。
  他のワンちゃんと取り合いや喧嘩にならないようご配慮をお願いします。

Q:未就学児は定員に含まれますか?
A:含まれます。

Q:定員を超える場合はどうしたらいいですか?
A:定員を超える受け入れはできません。
  人数に合わせて複数サイトのご予約をお願いします。

Q:人数分の複数サイトを予約しましたが、当日1つのサイトに集まることは可能ですか?
A:一緒にお食事をされる程度は可能ですが、定員を超える人数の宿泊はお控えください。(お子様が小さいなど、特別なご事情がある場合は事前にご相談ください。)

Q:ゲート閉門時間以降の車の外出は可能ですか?
A:ゲート外の駐車場にあらかじめ車をご移動しておいていただくことで出入りが可能です。

Q:炊事場のお湯は出ますか?
A:お湯はでません。

Q:予防接種の証明を忘れてしまった場合は利用できますか?
A:証明書をお忘れになった場合はご利用をお断りさせていただく場合がございます。

Q:犬以外のペットの同伴は可能ですか?
A:申し訳ございません。現時点では対応しておりません。

Q:健康状態等の問題で予防接種ができない場合は利用できませんか?
A:動物病院発行の接種猶予証明をご提示いただければご利用いただけます。

Q:予防接種の証明書とはどんなものですか?
A:接種時に動物病院から発行される証明書です。
  狂犬病に関しては年度が記載された鑑札でも構いません。
  その他、動物病院発行の領収書や診察手帳など接種が確認できるもので代用可能な場合もございます。ご不安な場合は事前にお問合せください。