体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:鹿嶺高原キャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(15枚)

施設写真(13枚)

その他の写真(8枚)

フォトコンテスト(3枚)

ユーザー投稿写真(169枚)

鹿嶺高原キャンプ場のクチコミ一覧

クチコミ投稿
3.91
項目別県内ランキング 180
クチコミ件数 142
自然
4.62
立地
3.50
サービス
3.77
設備
3.73
管理
4.09
周辺環境
3.75
  • 3.67
    ストグロさん | なっぷで予約| 投稿:2024/12/06 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:5サービス:5設備:3管理:2周辺環境:3

    絶景の感じ方は人それぞれですね。

    標高1800mなので自然は沢山あります。自然を切り開いたキャンプ場です。もっと読む
  • 5
    masa2619さん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/31 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    最高のキャンプ場でした

    ソロサイトA利用しました。
    晴れていれば、とても景観の良いサイトだと思います。
    あいにく天気が悪くて、ほとんどが曇りか、雨でしたが。
    合間に見えた景色が最高でした。

    サイトに行くには、ちょっとした坂を登る必要があります。
    私の場合、カートに荷物を乗せて行きましたが、最後の坂道が登れず荷物を手で運びました。

    サイトは3組限定ですが、思ったよりも小さかった印象です。
    小さいテントで、荷物少なめがベストです。
    フラットの場所も少なかったです。

    ペグの刺さり具合は、緩いところは簡単に入る一方、岩にぶつかる所も多々ありました。
    チタンか鍛造推奨します。
    もっと読む
  • 3.5
    アオネコさん | なっぷで予約| 投稿:2024/09/16 | 訪問月:2024/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:5サービス:2設備:5管理:3周辺環境:3

    景色を期待して行くと今ひとつになります、避暑には最高

    キャビンサイトからの景色は望めません、フリーサイトも広くは無いので今ひとつでした。もっと読む
  • 3.5
    [認証済]mobius85さん | なっぷで予約| 投稿:2024/09/08 | 訪問月:2024/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:3サービス:3設備:3管理:4周辺環境:3

    夏場の涼しさは最高です。

    標高1800mは魅力です、当日は昼間でも25℃、夜は15℃で風が吹くと寒い位いです。アブについては沢山飛んでいますので対策は必須です。もっと読む
  • 5
    [認証済]おだおださん | なっぷで予約| 投稿:2024/08/22 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ツーリング
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    ツーリングに良いキャンプ場

    標高1800mのキャンプサイトですが、今回は樹林帯のソロキサイトBを利用しました。自然豊かで夜にはすぐ近くでシカの鳴き声が聞こえてきます。日暮れの少しずつ暗くなっていく「黄昏時」の雰囲気と、明け方の少しずつ明るくなっていく「かわたれ時」の鳥のさえずりが聞こえ始める雰囲気は、とても落ち着いて過ごすことができます。もっと読む
  • 4.33
    [認証済]higtyさん | なっぷで予約| 投稿:2024/08/18 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:4

    ギヤに頼るキャンパーよりも、不便さと自然を本気で味わいたいキャンパー向けのキャンプ場だと思います!

    真夏でも涼しいです。
    オートサイト利用でしたが一切電気は通っておらず流れ星がよく見られます。

    標高は高いですがサイトからは景色はあまりひらけていません。
    ただ、展望台からは南アルプス〜北アルプスが見渡せます。
    もっと読む
  • 3.33
    cyclingmanさん | 投稿:2024/08/13 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:2サービス:3設備:3管理:4周辺環境:3

    夏キャンプ最高

    景色が最高過ぎて、これぞアウトドア!って感じですね
    今回は8月に行きました。日中の気温がだいたい28度で快適に過ごせます、夜は冷んやりなので長袖長ズボン必須、虫に関しては虫避けスプレー、森林香、で対策しました。森林香は現地で買えます。興味ある方は是非行ってみてはいかがでしょう。夏キャンプが好きになれるかも?
    もっと読む
  • 3.83
    Hisaonakaさん | 投稿:2024/07/15 | 訪問月:2024/07 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:4サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4

    夏は10連泊したい。

    今回は2回目の利用です。
    前回はオートサイト、今回はフリーサイトを利用し雨予報だったので急遽キノコキャビンに変更しました。
    前回の利用と同じく初夏でしたが夜は15度以下になりとにかく涼しい(寒い)清々しいキャンプ場です。
    また曇り空の隙間から見える星と眼下に見える夜景は素晴らしく何回来ても感動します。
    ただキノコキャビンの構造上室内が揺れます 寝返りをするだけでも揺れるので夜中まったく寝られませんでした。次行くときは雨でもフリーサイトにするつもりです。
    でも この涼しさは何物にも代えがたく僕の中では5本の指の中に入ります。
    次回行くときもよろしくお願いします。
    もっと読む
  • 3
    [認証済]osechiさん | 投稿:2024/05/22 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:女子
    自然:4立地:2サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3

    絶景につきる。天気がいいタイミングで星空を見たい。

    ソロサイトA/Bと展望台では唯一無二の景色が見れます。フリーサイトでも夜景が綺麗です。もっと読む
  • 5
    [認証済]おだおださん | なっぷで予約| 投稿:2024/05/08 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    何泊でも何度でも利用したいキャンプ場

    標高1800メートルに位置するキャンプ場で、サイトを少し上ったところに展望台が設置されていて、東側に南アルプスと西側に中央アルプスが一望できます。天気が良かったため、夜には満点の星空が見られます。木々も生い茂っていて、夜明けとともに鳥のさえずりで目が覚めます。この時期はホトトギスが鳴いていました。今回はソロサイトAを3泊で利用しましたが、南アルプスが一望でき、ここからの眺めは最高です。また、この時期には桜も咲いています。もっと読む

ソロサイトA

南アルプスの大展望がテントから見えるソロ専用サイト!
オンラインカード決済可能最大1名までACなし車両乗入不可ペット不可
チェックイン
未設定
チェックアウト
未設定
泊数

プラン紹介

景色抜群のソロ専用サイトです。
歩いてしかいけない場所にあり、静かに過ごしたい方におススメ。
炊事場・トイレがあるフリーサイト(月見平)から200m程歩きます。


3組限定サイトです。
それほど広くありませんので山岳用テントと一人用タープ程度のスペースでお願いします。

 

≪料金≫
<レギュラーシーズン> 2,400円/大人1名
<ハイシーズン>    2,800円/大人1名
<トップシーズン>   3,200円/大人1名
<サマーシーズン>   3,600円/大人1名


≪使用範囲≫
1サイト予約に対して定員1名
1〜2人用テント1張+小型タープ1張程度のスペース

*テントの大きさが不安な方は予約時にお問い合わせください。


≪キャンプ場からのお願い≫

*隣接するキャンパーさんと気を使い合ってモラルのある設置をお願いします。
*ソロ専用ですので、お連れの方と宿泊希望の場合は3張りすべて予約を入れてください。
*お一人での貸切りも3張り分ご予約願います。

プラン基本情報
種別フリーサイト
定員〜1名
広さ-
チェックイン14:0016:00
チェックアウト11:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入不可
AC電源なし
ペット同伴不可
朝食なし
夕食なし
地面
場内共有設備

■管理棟 兼 宿泊棟 (南アルプス雷鳥荘) 
・マキ販売:1箱900円
在庫はたくさんありますので予約不要です。
長さ30cm程度の針葉樹マキが25〜30本ほど入っています。

・レンタル各種(オプションで表示されます)

*売店はありません


■サニタリー棟
・炊事場(水場と調理用かまどがあります)※洗剤・スポンジ等の備え付けはありません
・コインシャワー  100円/2分(6月〜10月中旬頃まで) ※シャンプー、ボディソープの備え付けはありません
・水洗トイレ (比較的新しいです)

各種料金・支払方法等

【お支払いについて】
現地でお支払いの場合
ご利用料金は、チェックイン時に雷鳥荘にてお支払いください。
現地では現金決済とQR決済PayPayの取り扱いとなります。

予約金

予約金はありません。

キャンセル規定

*ネットでのご予約のキャンセルは1日前午前3時となっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接ご連絡ください。
*気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。

〇キャンセル規定

・キャンセル料金
当日:宿泊予約料金の80% 
1~2日前:50%
例)土曜日に宿泊の場合、木曜日0時から50%のキャンセル料が発生

*上記キャンセル期間に関わらず、
 連絡なしの当日キャンセルや度重なる予約変更・悪質な仮押さえなどの行為が判明した場合は予約料金を基に請求に関わる実費を請求致します。

・キャンセル料免除
当日大雨・洪水・土砂災害警報が出た場合や明らかに台風が直撃する場合、悪天でキャンプ場の判断で営業中止した場合はキャンセル料はかかりません。
ホームページ上に掲示致しますのでご確認くださいませ。

ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

≪場内注意事項≫

*宿泊後のサイトが著しく酷い状態の場合(直火の跡があるなど)は補修代などを
 請求させていただきます。

▼就寝時間
特に定めてはいませんが、21時以降はお静かにお願いします。
管理人が注意しても騒がしい場合には退場していただくこともあります。

▼ゴミについて
お客様皆様に持ち帰っていただくようにしておりますのでご協力お願い致します。

▼花火について
花火は打ち上げ、爆竹禁止。
手持ち花火のみお楽しみいただけます

▼直火について
直火は禁止となります。

▼ペットについて
ペットの同伴はご遠慮ください。

お客様皆様に気持ちよく使っていただくため、ご協力お願い致します。

周辺施設

【買い出しできる施設】
・道の駅 南アルプスむら長谷 9時~17時
 おいしいクロワッサンで有名なパン屋さんや地元の手作り料理を提供している店
 があります。
・スーパー ニシザワ高遠食彩館 9時半~20時
・コンビニ セブンイレブン 高遠小原店 24時間営業

【温泉施設】
・さくらの湯:キャンプ場より車で50分

【観光施設】
・三峰川・黒川:川遊びや渓流釣り
*詳細はスタッフまでお問い合わせください。