大自然のなかでONSEN CAMP。温泉とサウナ、 5つのコテージ、35組限定のバラエティに富んだオートサイトとフリーサイト、クラフトビールバー。新しいビジョンやエネルギーをチャージするためのとっておきの場所。
本当の山奥にポツンとある
「森と人が共に響き合うエコビレッジ」を目指した自然体験キャンプ場です。
大自然のなかの広大な敷地に、温泉とサウナ、
5つのコテージ、41組限定のバラエティに富んだオートサイトと、フリーサイト。
2021シーズンより、新たに新設サイトKUWABARA CAMPをオープン!
川沿いの最高なロケーションを活かした「離れ」のような21サイトが仲間入り。
ー ONSEN CAMP ー
私たちの提案するONSEN CAMPとは、
温泉とキャンプが融合した、人間本来の生命力回復のための、森の休日。
天然温泉と森林浴で心身を深くリラックス、自然とつながる体験にわくわく。
新しいエネルギーやビジョンをチャージする時間をお過ごしください。
類い稀なる成分を有する天然温泉・四徳温泉だけでなく、
心身のディープリラックスのためのサウナ、
健康にさらなる気づきと回復力を与えてくれるセラピーも受けることができます。
温泉に併設したカフェでは、クラフトビール、フルーツジュース、スイーツをご用意しており、
普段のキャンプ、プラスαの楽しい休日を演出します。
【 ご来場予定の皆様へ 】
・ご来場されるみなさまには、コロナ感染予防をお願いしております。皆で協力して安心できる空間を作り、
・キャンプ場内での感染予防対策については、ガイドラインがございますので事前にこちらよりご確認ください。説明動画はこちらよりご覧ください。
・キャンパーの皆さんに炊事場を使わない「一つ上の食器洗いのスキル」を啓蒙しています。
【 温泉が予約制になります 】
新型コロナ感染症拡散予防対策のため、時間による入替制・貸切制に変更して営業しております。詳しくはHPをご覧ください。
【 いにしえの名泉と 大自然で 心身の休息を 】
450年の歴史をもつ四徳温泉は、一度入ったら忘れられない泉質で、強アルカリ性(ph10.4)の、ぬるぬる、すべすべの美肌の湯は、湯治に最高。滞在中はなんども入って、体と心の芯から深くリラックスしていただけます。
【 子どもたちと自然に分け入る 最高のロケーション 】
偉大な信州の山々に抱かれた小さな谷にあり、美しい森と渓谷がつづきます。この森のなかで、子どもたちや仲間と、自然の中での様々な遊び方を提案しています。ちょっとした森あるきから登山、川遊び、湖でのSUP。自然楽校やガイドツアーなどスタッフのサポートも充実。星空の名所でもあります。
【 施設は充実で安心 】
温泉とクラフトビールの楽しめるカフェを併設した、森のリゾートな雰囲気のセンターハウス、おしゃれで個性的なコテージ、全面芝生のオートサイト、直火もできるワイルドな森のサイト、グループ用の広い芝生のサイトやフリーサイト、便利な各種ギアのレンタル、遊具、お湯が使えるシンクもございます。
【 新名物サウナを体験しよう 】
老若男女だれでも、こころとカラダをリフレッシュして気分爽快になれるのがサウナの素晴らしいところです。四徳温泉キャンプ場のサウナは、山から採取した薬草や源泉を使用し、ハーブの香りに包まれ、美肌効能のあるオリジナルなロウリュが特長。
大自然にひたり、温泉で癒され、仲間はみんな笑顔。ほっと本来の自分自身に還ることのできる、心のふるさとのような「むら」がここにはあります。
施設の特徴
- 湯治湯として450年前の歴史をもつ四徳温泉は、 強アルカリ(ph10.4)の美肌の湯。一日に何度も再入場可能。すべすべ、ぽかぽかになろう。
- オンセンターハウス「ゆ家」。温泉 + クラフトビールバー & 第2・4土曜はマッサージサロンも!常時Free Wifi接続可。
- 新名物サウナ。大自然の中で「ととのう」のは最高!山から採取した薬草を使用し、ハーブの香りに包まれ、美肌効能のあるオリジナルなロウリュが特長です。
スタッフ一同からの一言
プラン一覧
該当プランがありません。
条件を再指定してください。
クチコミ
最新のクチコミ
施設情報
キャンプ場詳細 | 四徳温泉キャンプ場 |
---|---|
住所 | 長野県上伊那郡中川村四徳542 |
アクセス案内 | ●車● 広大な森に囲まれた自然豊かなキャンプ場です。直線距離で5km四方、周囲に建物はほとんどありません。買い物・食事などはすべて済ませてお越しください。 |
駐車場 | ・有 (駐車可能台数:20台) |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 高原 / 林間 / 川 |
施設タイプ |
ロッジ・ログハウス・コテージ / キャビン (ケビン) / 区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土 |
料金情報
料金情報 | [宿泊] |
---|---|
場内共有設備 | 天然温泉『四徳温泉』 |
レンタル可能用品 |
営業情報
営業期間 | シーズン営業 3月中旬~12月上旬 |
---|---|
定休日 | 定休日あり |
チェックイン | 13:00 |
チェックアウト | 12:00 |
カード決済 | カード利用可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |
「森を活かしてシゴトを創る」
ここ中川村に住んでいる若手が中心となって運営しています。キャンプ場経営と一緒に、森林整備や、山と川のガイド、伐採した木をつかってセルフビルドで建物をつくり、キャンプ場は、都会の人と田舎の人が一緒に、自然エネルギーの活用をローカルから広げてく場となっています。
この地域の人々の生活にとって、大切な存在である森の維持管理という地域課題を解決しながら、森林を伐り、育て、使い、守る(6次産業化)ことに挑戦しています。
また、ビジネスをしながら、生態系を復元していくこともテーマにしていて、みなさんにも、環境負荷を減らすためのお願いや、森の再生活動への参加をお願いしていますのでどうぞ一緒に楽しんでいただければと思います。
「育てよう、本物のアウトドア文化」
日本のアウトドアフィールドが持続的であるために、来場するすべての人たちが、野外で環境に配慮した行動を取ることができる、本物のアウトドアパーソンになることを目指しています。
また、環境配慮プログラム Leave No Traceとパートナーシップを結んでおり、すべての施設の使い方、提供プログラムに適用しています。ここでキャンプすることで、世界中どこに行っても通用するアウトドアのスキルを身につけていきましょう。