キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見る
体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:陣馬形山キャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(8枚)

施設写真(9枚)

その他の写真(3枚)

フォトコンテスト(9枚)

ユーザー投稿写真(220枚)

陣馬形山キャンプ場のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.21
項目別県内ランキング 130
クチコミ件数 122
自然
4.75
立地
3.59
サービス
4.39
設備
4.24
管理
4.45
周辺環境
3.84
  • 3.67
    ラストランさん | 投稿:2025/08/13 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:1周辺環境:4

    晴れてなくても夜景を見にいくだけの価値はある。

    日中は曇っていたが、それを忘れさせるぐらいの夜景の美しさだった。もっと読む
  • 3.67
    なかなかこゆちさん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/31 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:3サービス:2設備:5管理:5周辺環境:3

    山頂の絶景キャンプ場

    山の頂上なので展望台(サイトから歩いて100m位)まで行けば伊那谷の眺めは最高です。
    サイトからは、中央アルプスと南アルプスしかみえません、場所によっては見えますが。
    もっと読む
  • 4.17
    papaofbethさん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/31 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:2サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5

    この素晴らしい眺めを見ると、季節を変えてまた訪れたいと思わずにはいられませんね。

    7月下旬、夫婦ふたりで頂上部の360(サンロクマル)サイトを利用しました。
    眺めの良い受付小屋に近い場所にタープ&テントを設営しましたが、クルマの横付けは出来ないので荷物は受付小屋前の駐車場からリヤカーで運搬することになります。
    標高が高いとはいえ日中は日差しが強く気温は30℃を超え、木陰がない360サイトは遮光性の強いテントなりタープがないと辛いかも知れませんね。
    ただ風が吹くと涼しく感じるのは標高の高さのお陰です。
    しかし夕刻からは気温はどんどん下がり20℃を切ってくるので寒さを感じるほどです。焚き火が楽しめます。
    晴れたときの眺望は抜群です。タープの中から写真でも見ているような見事な景色を味わえます。
    夜景も見事です。
    また歩いて3〜4分の山頂から眺める景色は圧巻です。中央アルプスと伊那谷の見事な眺め、振り返れば南アルプスの山々も迫ってきます。早朝と夜が特にお勧めです。
    もっと読む
  • 4.83
    平助009さん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/29 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4

    日本アルプスの山々を眺めながらのキャンプは別世界

    駒ヶ根の市街地から10km以上の林道を抜けた山頂にあり。周囲に民家はありません。「360」サイトは木立もなく周囲アルプスの山々を望める贅沢なキャンプ場、時々タヌキが出るとのことで、食べ物には注意していましたが、今回は無事でした。虫はやや多いですが、意外とテントへの侵入はありませんでした。
    360サイトから陣馬形山山頂まで木の階段ですぐです。老人、子供でも楽に登れるので、朝晩に眺めを楽しむのがおすすめです。
    もっと読む
  • 4.33
    masa5508さん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/21 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5

    満足度120%です。またいつか行きたいキャンプ場です。

    森サイトの視界はあまり良くありませんが、1400㍍以上の雰囲気を存分に味わえます。ちょっと上に上がって、キャンプ場受付場所からの景色に圧巻されますが、さらにキャンプサイト上の展望広場?からの中央アルプス、振り返って南アルプスの展望の壮大な景色に圧倒されます。夜は下界の町明かりがきれいでした。また、夜気温がぐっと下がり20℃以下になりました。もっと読む
  • 4.17
    [認証済]まんさく@猫さん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/18 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:4サービス:5設備:3管理:4周辺環境:5

    天気が良ければ最高だけど雨でも楽しめます。

    あまり天気は良くなかったが、雲間に絶景を見る事ができて良かった。平日の雨キャンプで利用者は自分だけだったので、一目を気にせず過ごす事ができた。もっと読む
  • 4
    焼きツナマヨさん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/11 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:ツーリング
    自然:5立地:3サービス:4設備:4管理:5周辺環境:3

    最高の景色を楽しむならここ。

    サイトは整備されて開けており、風は強めで涼しかったが、日差しが強めで日中は暑かった。また、芝生サイトのため虫が多かったので虫除け対策は必要。もっと読む
  • 3.17
    あつパンさん | なっぷで予約| 投稿:2025/07/09 | 訪問月:2025/07 | 利用タイプ:グループ
    自然:2立地:5サービス:2設備:4管理:2周辺環境:4

    サービスの割に高い!

    景色は最高でしたが、水場の水道が使えずに不便でした。
    昔は無料でした。管理会社管理になってからは施設は綺麗ですが、値段も最高に高い!
    それなのに、トイレのサニタリーBOXも無くて持ち帰りでした。
    値段とサービスが釣り合わないと感じました。
    自然を堪能したかったので満足でしたが、管理されるなら(有料)それなりのサービスも期待してしまいます。
    もっと読む
  • 4.5
    [認証済]しょーちゃんiさん | なっぷで予約| 投稿:2025/06/01 | 訪問月:2022/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:4設備:5管理:4周辺環境:4

    ぜひまた行きたいです!

    中央アルプスや南アルプス、朝は雲海や日の出見られてとても良かったです。
    山の上で天気は変わりやすいので、風や夕立、雷などは覚悟した方がいいです。
    標高は低くないですが、アブもかなりいたので、長袖長ズボンは必須です。2歳と5歳の子を連れて行きましたが、子どもたちも、虫を追いかけたり、何度も展望台に登りに行ったりとめちゃくちゃ楽しそうでした。星も綺麗で、すごく興味を持って見ていました。
    もっと読む
  • 4.17
    wujingさん | なっぷで予約| 投稿:2024/12/04 | 訪問月:2024/12 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    雲海は最高でした。また冬に行きたい

    360を利用。南アルプス側は非常に見晴らしが良い。空も360より1段(2m位)下がるが、山小屋に近いサイトは十分見晴らしが良い。展望台は360度見渡せ、夜空は光害の影響を多少受けるが、十分に綺麗。ベンチに寝転がっての星空観察は最高。また朝の雲海も感動的だった。もっと読む

七輪レンタルプラン

夏季限定!!標高1445mで快適に七輪で焼肉しませんか?
ACなし車両乗入不可ペットOK
チェックイン
未設定
チェックアウト
未設定
泊数
日帰り

プラン紹介

【料金】
七輪セットレンタル代(2〜3人用):3,000円(税込)
施設内の売店で5,000円以上お買い上げのお客様は2,000円引き!!
※こちらの料金に食材の料金は含まれておりません。

【セット内容】
七輪(1台)
黒炭(約500g〜800g)
着火剤
焼き網・トング(食材用/炭用 各1)
皿・割箸・ゴミ袋(人数分)
※火付や七輪の後片付けはスタッフが対応します。
※持ち込みのゴミはご自身でお持ち帰りお願いします。(施設内売店で購入したものに関しては売店でお預かりいたします。)

【ご利用時間】
10:00〜17:00の間で最大150分
延長1時間毎に追加料金1000円頂きます。

最終受付時間15時
※17時には完全撤収でお願いします。

【オプション食材(陣Bar/売店にて販売)】
・信州ジビエ(鹿肉・猪肉など)
・県内産牛ホルモン(ツラミ・テールなど)
・野菜盛り
・お米
・クラフトビール

【ご予約】
事前予約優先(受付 or Webより)
当日空いていればご利用可能

【ご注意】
・強風時や混雑時はご利用を制限する場合があります。
 ・景色を楽しむ空間のため、音楽機器・宴会的利用はお控えください
・共有スペースにある屋根付きのベンチテーブルをご利用いただきます。こちらではテントやタープの設営ができませんのでご注意ください。
・火のお取り扱いには十分ご注意ください

プラン基本情報
種別フリーサイト
定員なし
広さ-
チェックイン10:0015:00
チェックアウト17:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入不可
AC電源なし
ペット同伴
※ペット連れの際注意事項あり
朝食なし
夕食なし
地面芝,土,砂,その他
場内共有設備

《場内共有設備概要》
山小屋 ー キャンプ場の受付・売店、村めぐり、自然の話。管理人がご案内します。
トイレ ー 循環式水洗トイレです。
水場 ー 山頂直下の沢から汲み上げている水です。流し台付き。


《駐車場情報》
キャンプ場のMAPをご覧ください。
全ての自動車両はサイト内に乗り入れできません。
2台目以降は、P3、P4に駐車していただく場合がございます。

P1: 優先駐車場 3台
P2 :無料駐車場 22台
P3 :無料駐車場 10台
P4 :無料駐車場 10台

各種料金・支払方法等

【お支払いについて】
ご利用料金は、現地払いの方はチェックイン時に山頂山小屋の受付にてお支払いください。
現金、クレジットカード、QR決済などがご利用いただけます。

予約金

予約金はありません。

キャンセル規定

キャンセル料なし

ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

【自然環境・天候への備えのおねがい】
山頂のキャンプ場なので、天候が変わりやすく、風・雨・雷の影響を大きく受けます。

テント・タープの強固なペグ打ち、風に飛ばされやすい軽量チェアなどは各自対策をお願いします。

山の天気は変わりやすいです。強風や、突然のスコールによる体温低下に備え、防寒対策はどの時期でもしっかりしてください。天気予報が晴れでもカッパ等の雨具はご持参下さい。

※風が強い場合は焚火やタープを禁止する場合があります。

※台風、雷等の天候によりキャンプ場を閉鎖する場合があります。(キャンセル料は発生しません)

 

【環境への配慮、地域、他のお客様への配慮】
ゴミは各自お持ち帰りください。

食器洗いに関して、食器などの汚れは流しに流さず、ティッシュや新聞紙などで拭き取ってください。洗剤を使用される場合は環境に優しい洗剤(中性洗剤)を使用して下さい。

 

【予約販売開始日について】
すべてのプランが、2ヶ月前の1日から、予約可能です。
(例:6月分の予約はは4/1から)

月をまたいでの連泊を希望する場合は、直接メールにてご要望ください。
(例:7/31から2泊など)

【入浴について】
場内には入浴施設及びシャワーはございません。

最寄りの入浴施設は山頂から車で25分の中川村の麓に“望岳荘”という公共の宿があります。日帰り入浴、お食事、宿泊も可能です。
<望岳荘日帰り入浴>
◆入浴時間
11:00~19:45 (19:00最終受付)
◆入浴料
大人…500円 子供(3才以上)…200円

 

【アーリーチェックイン】
チェックアウト時刻の12時までは前日にお泊まりのお客様にゆっくるおくつろぎいただけるよう原則アーリーチェックインはお断りいたしておりますが、
前日お泊まりのお客様が全員撤収されていて、且つ受付にて配布された整理券を持っているお客様に限り12時より前でも設営をして頂けます。
必ず下記ルールをお守り下さい。

アーリーチェックインのためのルール
*整理券の配布は10時以降です。受付に来た順番で整理券を配布しております。設営場所は整理券順で優先的に決めていただけます。
*10時より前に到着された方は、10時00分に山小屋に来て頂き、ジャンケン大会をして勝った順から受付とさせて頂きます。
*スタッフの許可のない搬入や場所取りは一切お断りしております。

早く来ていただいても当日の状況によってはアーリーチェックインをお断りする場合がございますのでご了承くださいませ。
 
 

【携帯各社電波】
SoftBank △ / au △  / docomo △

各社電波はありますが、電話するときに途切れやすいです。 
Wi-Fiはありません。

 

【予約後の内容変更について】
予約確認メールに記載のあるURLよりご自分で変更可能です。複雑な内容の変更があれば、お電話またはメールにてご連絡ください。