区画サイト周辺は高い木がまばらにあり程よい木陰ができます。もちろんタープがあったほうがいいですよ。標高が1300mと高いため、下の長野市と4度くらいの気温差がありました。 上信越自動車道の上田インターが一番アクセスしやすいですが、長野市からは若穂から県道でアクセスするのが手っ取り早く行けますが、かなりの急勾配とカーブの連続ですので、車高の低い車は気を付けて下さい。 程よい距離感で接してくれますし、ゆる〜い感じの対応で素晴らしかったです。受付時に人の姿が見えなかったら大声で呼んで見て下さい。 場内でゴミ処分可能ですし、炊事場は2箇所お湯が出せます。400円でお風呂もあり、ゆっくりとキャンプを楽しむことができました。受付横のトイレ以外は暖房便座ではないので、寒い時期は便座シート持参が良いかもです。 炊事場トイレともに常に綺麗に掃除されて気持ちよく利用できました。決して最新設備ではないものの、水洗ですし、清掃も行き届いているので安心して利用できます。 場内のフリーサイトの中腹に小さな池があり、釣り堀として遊べました。釣った魚は受付横で焼いてくれるのですごく助かりました。場内のアクティビティはこの釣り堀くらいですが、子供達は次の日もやりたいと楽しんでいました。 ...
住所:
長野県上田市菅平高原1223-2767