体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:あさひプライム 野俣沢林間キャンプ場をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(6枚)

施設写真(9枚)

その他の写真(3枚)

フォトコンテスト(3枚)

ユーザー投稿写真(41枚)

あさひプライム 野俣沢林間キャンプ場のクチコミ一覧

クチコミ投稿
3.94
項目別県内ランキング 175
クチコミ件数 114
自然
4.36
立地
4.21
サービス
3.98
設備
3.56
管理
3.83
周辺環境
3.68
  • 4.17
    め〜さんさん | なっぷで予約| 投稿:2025/05/05 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:3周辺環境:3

    初めての家族でキャンプ、しかもテント泊でしたが問題なく快適に過ごせました。

    山に囲まれて川も近くにあり、キャンプに来たという気持ちを高めてくれました。まだ肌寒いのか、虫はそんなにいなくて快適に過ごせました。あいにく天気は夜中に雨と風が強かったのですが、芝生エリアだったので、地面は問題なかったです。もっと読む
  • 2.5
    [認証済]わらじ119さん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/14 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ツーリング
    自然:3立地:1サービス:3設備:3管理:3周辺環境:2

    キャンプメインの方向き

    滝が近くにあり、川の音がずっと聞こえていました
    神経質な方は耳栓必須です
    もっと読む
  • 4.17
    こばたたんさん | なっぷで予約| 投稿:2024/09/17 | 訪問月:2024/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5

    これは穴場、素敵!快適!

    9月14~16日に林間サイトMを利用しました。
    サイトの後ろは川(幅3~4m)で瀬なので、流れる音がいいBGMになっています。キャンプ場自体が谷間にあるので日差しはあまり入りません。日中は半そで短パンでやや暑いくらいですが、日が暮れると涼しくなって長ズボンに履き替えました。
    もっと読む
  • 4.17
    AKIHIKO ICHIKAWAさん | なっぷで予約| 投稿:2024/08/22 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:グループ
    自然:4立地:5サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4

    自然環境抜群です。機会があればまた利用したい!

    1.フォレストサイトを利用、標高が高く且つ木陰のためとても涼しく夜も快適に睡眠できました。
    2.思ったより虫(特に虻)が少なく蜂もミツバチしかいませんでした。
    3.川音は良い子守唄、騒がしい音が駄目な方には五月蝿く感じるかもしれません。
    4.夕立が半端なかったので星1つ減。
    もっと読む
  • 4.17
    けんままさん | なっぷで予約| 投稿:2024/08/21 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:3設備:4管理:5周辺環境:4

    良い夏の体験ができました。

    コテージを利用しました。リビングの窓前にバーベキューできるスペースがあり、他の区画との境で木が植えてあったので、ゆったり過ごすことができました。
    うえてある木も、桜、アナベル、楓、雪柳と四季を感じられる植物でした。
    近くに川もあり、子供たちは川遊びやスイカを冷やすことができました。
    もっと読む
  • 4
    s_moroさん | 投稿:2024/05/23 | 訪問月:2024/04 | 利用タイプ:ソロ
    自然:3立地:5サービス:4設備:4管理:5周辺環境:3

    川音さえ気にならなければソロには一押しです

    ロケーションはとても良いと思うのですが、良くも悪くも結構な流れの川のほとりですので、静かではないです。
    慣れないうちは気になるくらいの川音と思います。
    逆に他のお客さんの話し声なども聞こえないので良いところでもあります。
    もっと読む
  • 4.17
    [認証済]いろもくさん | なっぷで予約| 投稿:2024/05/14 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:3周辺環境:3

    川のせせらぎと小鳥のさえずりのキャンプ場

    キャンプ場の脇を川が流れ、景色だけでなく音でも自然を感じることができます。それほど山奥でもなく、かと言って住宅街が近い訳でもなく、ちょうどいいロケーションだと思います。もっと読む
  • 3.17
    jm4lfaさん | なっぷで予約| 投稿:2024/05/08 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:3立地:4サービス:3設備:3管理:3周辺環境:3

    サイトにより、よいキャンプ場です。圏外問題の解消を希望します。

    秘境サイト(フリー)でしたが17時直前着で、すでに5組ぐらいいて、手前側から確保されてました。
    最奥に人造の滝があり、いいと思ったのですが、ざーっという音が大きく、ちょっと落ち着かない感じ
    でした。 川も流れており、環境としてはいいのですが、滝の音だけはマイナスポイントでした。
    (隣の家族のしゃべり声もまったく聞こえないので、いい面もあるのですが)
    もっと読む
  • 2.33
    [認証済]38みやさん | なっぷで予約| 投稿:2024/05/07 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:グループ
    自然:1立地:3サービス:3設備:3管理:1周辺環境:3

    “林間”とキャンプ場の名前にもなっているのに、管理がずさん

    川のせせらぎを聞きながら、林間の中のキャンプでとても清々しいです。
    木陰もありとてもいいのですが。。。
    風があったこともありますが、頭上高さ3メートル、太さ直径30センチ、長さ3メートルほどの枝がミシミシと言う音の後に折れて落ちてきました。危うく、当たるところでした。落ちてきた後に、周りを見渡すと枝が折れてプラプラしている木や落ちてきた枝のように枝が伸び切って垂れ下がっている木等、木の管理がほぼされていない状態なものが数多くありました。
    倒木により、キャンプ中に死亡事故も発生したところもあります、施設管理費も取っているキャンプ場は少ない中しっかり取っていることですし、もっとしっかり管理していただきたいです。
    もっと読む
  • 4.67
    [認証済]舟渡キャンプさん | 投稿:2024/05/06 | 訪問月:2024/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:5

    のんびりできる良いキャンプ場でした。

    GWだったので川遊びはまだ早い時期でしたが、桜が咲いていて思わぬお花火キャンプとなりました。フォレストサイトと川の間のフェンスがなければいいのですが、安全のためにやむなしですかね。もっと読む

『リゾートコテージ』

ラグジュアリーな空間を楽しめるリゾートコテージ。
オンラインカード決済のみ最大6名までACあり車両乗入OKペット不可
チェックイン
未設定
チェックアウト
未設定
泊数

プラン紹介

 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

BBQや星空を楽しめるリゾートコテージ


キャンプ場から少し離れたところにある閑静なコテージエリア。
開放感あふれる広々としたリビングがあり、
ラグジュアリーな空間をお楽しみいただけます。
心癒される豊かな自然に囲まれながら、
のんびりとプライベートな空間を、満喫してください♪


キッチン・バス・トイレ、エアコンはもちろん、
冷蔵庫や調理器具、Wi-Fiまで完備しているので、
大自然を感じながらも優雅にお楽しみいただけます。

※キャンプ場からは1.5㎞程度離れております。
 キャンプ場内の川で遊ぶ際には、キャンプ場の駐車場をご案内いたします。

【定員】
4名(最大定員6名)

【料金】
平日:24,000円/1棟1泊(4名)
 ※4名様以上の場合は、1名5,000円の追加料金

■土日・祝、特定日:53,000~44,000円/1棟1泊(4名)
 ※4名様以上の場合は、1名12,000~10,000円の追加料金


※動物アレルギーの有無のご確認について
コテージの中にはペット可の専用コテージもご用意しております。
満室近くまで予約数がある繁忙期などについてはペット可コテージへご案内させてただくこともあるため、アレルギーなどの有無を確認させていただいております。

アレルギーなどある方はネットご予約時、要望欄にその旨の記載をいただきますようお願いいたします。無記入の場合は上記了承いただけたものとして予約対応すすめさせていただきます。


≪間取り≫
・リビング10畳×1部屋
・寝室3畳x1部屋
・キッチン
・お風呂
・トイレ

≪設備品≫
・寝室(シモンズ製セミダブルベッド2台)、布団(最大4組)
・ユニットバス、ウォシュレットトイレ
・エアコン、空気清浄機
・ダイニングテーブル、テレビ、Wi-Fi
・IHキッチン、冷蔵庫
・調理器具、食器類、食器洗剤、スポンジ、ふきん
・ドライヤー、ティッシュ、トイレットペーパー

≪アメニティ≫
・バスタオル
・フェイスタオル
・シャンプー
・コンディショナー
・ボディソープ
・歯ブラシ

 

▼BBQについて▼
[設備]
・室外 サイドオーニング
・テーブル
・ベンチ
・BBQコンロ(42cm×25cm×62cm)、炭用トング

[ご持参いただくもの]
・食材、網、炭、着火剤、紙皿、食材用トングなど
※薪、炭、網、着火剤はキャンプ場受付にて販売もしております。


▼基本料金へ以下の内容も含まれています▼
・施設利用料
・駐車場(2台迄)


▼受付場所▼
ご宿泊日当日の14:45までにご案内のメールをお送りいたしますので、必ずご確認をお願いいたします。



▼緑の体験館 コテージ▼
〒390-1104
長野県東筑摩郡朝日村古見273

プラン基本情報
種別ロッジ・ログハウス・コテージ
定員〜6名
広さ-
チェックイン15:0017:00
チェックアウト10:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入
※乗用車,トレーラー,キャンピングカー,バイク
AC電源あり
※無料(常設)
ペット同伴不可
朝食なし
夕食なし
地面-
場内共有設備

【野俣沢林間キャンプ場の設備】

・男女別水洗トイレ3箇所
・男女別コインシャワー(4分200円)
・自動販売機
・炊事場3箇所
・売店

【あさひプライムスキー場の設備】

・トイレ

各種料金・支払方法等

料金は全て税込表示となっております。

☆支払い方法:
コテージ・バンガローはオンライン決済のみ
キャンプサイトは、オンライン決済または現地決済
現地にて備品等は現金、クレジットカードを利用いただけます。

☆支払いタイミング:
オンライン決済→チェックアウト日以降
現地決済→チェックイン時

◆現地追加料金◆
なっぷ予約時以外に現地にて以下の項目で追加料金をお支払いいただくことがございます。
・延長料金・売店購入料金・他、オプション料金等


予約金

特に無し

キャンセル規定

ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

☆共通注意事項
・直火禁止となってます。焚き火台等をご利用ください。
・花火は手持ち花火のみ可能。水を用意しすぐ消火できるようにして
 各サイト内でお楽しみください。
・ペットは決められたエリアのみ入場いただけます。詳細は各プランにてご確認ください。
・コテージをご予約のお客様は、ご宿泊当日の14:45までに入室方法のご案内をメールにてお送りいたします。
 必ずご確認をお願いいたします。
 「info@asahivalley.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。

◆禁止事項◆
・全エリアにて直火禁止
・大声、楽器、音楽の禁止
・ドローン等無線飛行撮影機の禁止
・過度な光度の照明禁止(工事用投光器など)

上記のほか、スタッフによる注意・指示に従っていただけない場合は退場いただくことがございます。

【よくある質問】

Q: アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは可能ですか?
A: アーリーチェックインは行っておりません。
  レイトチェックアウトはキャンプサイトのみ可能です。
  1サイト30分ごとに500円です。
  尚、混雑時にはお断りする場合がございます。

Q:1区画にテントはいくつ立てていいですか?
A:区画サイトであれば区画内に収まる範囲であれば制限はございません。
 フリーサイトはテント×1・タープ×1です。

Q:車は何台でも可能でしょうか?
A:車乗入れが可能なサイトもございますが、駐車場(フリーサイト共有)40台程度です。
 なるべく乗り合わせでご来場のご協力をお願いいたします。
 キャンプサイトの場合、駐車場代は1台目無料、2台目以降1000円/台の追加料金とさせていただいております。

Q:子供が遊べる遊具などはありますか?
A:遊具の設置はございませんが、キャンプ場内には芝生・森・川・滝などがございます。
  ぜひ大自然の中でお楽しみくださいませ。
  
Q:焚き火は直火が可能でしょうか?
A:全てのエリアで直火禁止とさせていただいております。
  焚き火台などご用意いただいた上でご来場をお願いしております。

Q:ゴミや片付けについて教えて下さい。
A:ゴミは分別の上で回収とさせていただいております。
  【ゴミ分別】可燃ゴミ・ペットボトル・ビン・カン・その金属にわけて管理棟で回収。
  【残った炭】必ず消火した上で、管理棟までお持ちください。