のぞきど森林公園キャンプ場
powered by なっぷ
ログイン
施設の特徴
オートサイトにあるサニタリーハウスには炊事場やコインシャワー、水洗トイレが利用できます。
天気の良い日の夜には天の川が見られます。
のぞきど森林公園のある大桑村には見どころがいっぱい!@阿寺渓谷 牛ケ淵
体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください
チェックする・投稿する
プラン一覧
いつでも
該当プランがありません。
条件を再指定してください。
シェアする
なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:のぞきど森林公園キャンプ場をシェアしよう
facebook
X (旧Twitter)
LINE
メールで送る
URLを取得する
メイン写真(5枚)
写真投稿
外観写真(12枚)
施設写真(14枚)
その他の写真(5枚)
フォトコンテスト(1枚)
ユーザー投稿写真(14枚)
のぞきど森林公園キャンプ場のクチコミ一覧
クチコミ投稿
4.03
項目別県内ランキング
162
位
クチコミ件数
23
自然
4.30
立地
3.70
サービス
4.17
設備
3.91
管理
4.26
周辺環境
3.83
4
すずまさ0307さん | なっぷで予約| 投稿:2024/10/14 | 訪問月:2024/10 | 利用タイプ:ファミリー
自然:
5
立地:
4
サービス:
4
設備:
4
管理:
4
周辺環境:
3
また行きたいキャンプ場の一つになりました。
オートサイト利用です。車の駐車スペースや芝のスペースとの広さが各場所によって違います。スタップの方が優しく案内して頂けたので、満足な場所選べました。
標高は高いです、朝方は9℃。防寒着は必須です。星空は空気が住んでいるので、圧巻です。虫除けは持って行った方がいいです。
もっと読む
3.83
たねけんさん | なっぷで予約| 投稿:2024/08/19 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ファミリー
自然:
4
立地:
4
サービス:
3
設備:
4
管理:
4
周辺環境:
4
今後が期待できる自然豊かなキャンプ場 それでも電源のほしい方はぜひ!
標高1000mのため、下界の8月の酷暑と比べると明らかにマシです。
ただ、やはり日差しはキツいのでなるべく、日陰を考えてサイト選びすることを
お勧めします。
木陰であれば、とても快適に過ごせると思います。
アブ、ハチ、トンボは普通にたくさんいます。
アブは特性を理解して、避ける工夫を心得ていれば、さほど気にならないはずです。
サイト付近には水場が少ないためか、蚊はほぼ見かけませんでした。
サイトは比較的高規格型で整備されていますが、周辺の環境のせいか
作られた感じは少なく、夏の暑さを避けてのんびりするには好適と思います。
もっと読む
3.5
rosaさん | 投稿:2024/08/13 | 訪問月:2024/08 | 利用タイプ:ソロ
自然:
4
立地:
2
サービス:
5
設備:
3
管理:
2
周辺環境:
5
持ち込みサイトより他のサイトがおすすめです。
森林公園内ですので木々に囲まれた環境。道路からも離れているので騒音もなく、静かです。夜、星空も綺麗で流れ星も見られました。夏なので、虫はいますが思っていたよりは少なかったかな。
もっと読む
3.17
ぞねさんさん | なっぷで予約| 投稿:2021/08/16 | 訪問月:2021/08 | 利用タイプ:ファミリー
自然:
3
立地:
3
サービス:
4
設備:
3
管理:
3
周辺環境:
3
自然をしっかり感じれます!!
森の中の中と言った感じです
日中も涼しく、夜は雲さえなければ星が沢山みれて
自然を感じることができます!!
少しハチが多かったのが気になりますが、これも
自然の中ではしょうがないのかなと…
もっと読む
3.67
くらはいさん | なっぷで予約| 投稿:2021/08/03 | 訪問月:2021/08 | 利用タイプ:ファミリー
自然:
2
立地:
3
サービス:
4
設備:
3
管理:
5
周辺環境:
5
素敵なキャンプ場でした。またよろしくお願いします(*´ー`*)
景色や避暑地ならではの涼しい環境は良かったです。
でも、アブ?がすごく多くてブンブン飛んでいるなかでキャンプをするのは、ちょっと怖かったです
もっと読む
3.67
ごまあんはなさん | なっぷで予約| 投稿:2021/07/30 | 訪問月:2021/07 | 利用タイプ:ファミリー
自然:
4
立地:
3
サービス:
4
設備:
4
管理:
3
周辺環境:
4
隣のサイトが近いものの、木に囲まれたキャンプをお望みならオススメです。
木に囲まれ、空気が美味しかったです。
蝉の鳴き声が響き、沢山虫がいるので、虫好きの子供は、喜んでいました。
もっと読む
4.83
こえちちぐえさん | 投稿:2021/07/24 | 訪問月:2021/07 | 利用タイプ:ファミリー
自然:
5
立地:
5
サービス:
5
設備:
5
管理:
5
周辺環境:
4
最低限の設備が揃った穴場のキャンプ場です。
国道からも程よい距離感で細い林道を抜けて、こんな開けたところがあるのかと驚きました。
もっと読む
3.83
Michael_Yanagibaさん | なっぷで予約| 投稿:2021/07/20 | 訪問月:2021/07 | 利用タイプ:ソロ
自然:
4
立地:
4
サービス:
4
設備:
4
管理:
3
周辺環境:
4
ひとりの夜は最高! です。
公園なので作られた自然ですが、虫の音・鳥のさえずり など、山の中だ!と実感できます。
標高は1000m程度。ただ、今回は暑かった!
朝木陰、午後木陰、まったく逃げ場なし など、バリエーションはあります。
街灯が少ないので、夜はかなり暗いです。街灯嫌いのキャンパーさんにはお勧め。
あと、形態の電波、ほぼ入りません。これも、そういうのが好みの方にお勧め。
私は2回目で、上記知っていて利用しましたが、今回は一人だったこともあって、携帯の電波が入らないってのはいざというとき、怖いですね。
もっと読む
4.17
SOTOCAMPさん | 投稿:2021/05/08 | 訪問月:2021/05 | 利用タイプ:ファミリー
自然:
4
立地:
3
サービス:
5
設備:
4
管理:
5
周辺環境:
4
ゆっくり、まったり、過ごせて最高でした。
各サイトごと変化に富んでおりキャンプの好みに合わせて楽しめる環境でした。キャンプ場は花木の中にあり四季それぞれ楽しみがありそう! 夜空は曇りで見えず残念でした。
もっと読む
4.33
ポンジ0801さん | 投稿:2021/05/07 | 訪問月:2021/05 | 利用タイプ:ファミリー
自然:
5
立地:
5
サービス:
4
設備:
4
管理:
5
周辺環境:
3
今度は連泊で行きたいです。
GWに一泊で「つくしんぼハウス」を利用しました。標高は1000m近くやはり夜は冷え込みますので防寒対策は必須!この季節は電源が有るサイトやケビン・バンガローを利用するときは必ずホットカーペットを引いてその上で寝てます!ポカポカで最高ですよ!!
もっと読む
もっと見る