ネット予約OK

やぶはら高原こだまの森キャンプ場

4.27
長野県木曽郡木祖村小木曽3362 地図を表示

公園に泊まる☆標高1000Mのお手軽リゾート!テントサイトをはじめ、ケビン・コテージ・カントリーハウスと様々な宿泊スタイルに合わせたキャンプが楽しめます

家族みんなで大満足!ちびっこ広場やジャンボ滑り台に巨大迷路♪おもしろ自転車や渓流釣り、雨でも楽しめるボルダリング、18ホールあるマレットゴルフ、奥木曽湖カヌー・SUP体験と目白押し!夏にはプールも楽しめます♪
焼肉食材セットもあるので、てぶらBBQもOK☆
1日では遊びきれないかも!?
みなさまのお越しをお待ちしています!

施設の特徴

  • 渓流釣り場:ちびっこも楽しめる人工渓流。釣った魚を塩焼きバーベキュー!※渓流釣り場の営業について、土日祝日のみの営業となります平日は営業しておりません。
  • 芝生フリーサイト:こだまの森芝生グラウンドを期間限定でフリーサイトとして開放いたします☆
  • おもしろ自転車:子どもに大人気!ちょっと変わった自転車です。

プラン一覧

date_range いつでも

プランを検索しています

クチコミ

ピックアップのクチコミ

  • star 5.00
    マートルマートルさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/05/06 | 訪問月:2022/05 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00

    また行ってみたいです。

    ファミリーで利用しました。 小学6年生、2年生の男の子ですが、二人とも楽しめました。 芝生サイトだったので荷物を運ぶのがすこし大変でしたが貸出台車があったのでよかったです。数に限りがあるので自分の台車を持っていけるなら持参したほうがスムーズです。 もっと読む

最新のクチコミ

  • star 4.67
    Kitachyonさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/10/10 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 4.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 4.00

    毎年3回は利用しています。子供が小さいうちは選択肢として優先度高いです

    音楽堂エリアはサイトが開けていて、子供から目を離さずにゆっくりできます。 もっと読む
  • star 4.50
    おおやまめさん | 投稿:2022/10/07 | 訪問月:2022/09 | 利用タイプ:ソロ
    自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 4.00 管理: 4.00 周辺環境: 4.00

    子供のころから利用しているキャンプ場、気が付くとここを予約している。

    大自然と木曽川支流に囲まれ、文句の付けどころはない。 通りからも少し離れており非常に静かに過ごせる。 ただし秋口はスズメバチが定期的にやってくるので注意。 もっと読む
  • star 4.17
    でちゃん@ryatsさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/09/28 | 訪問月:2022/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 4.00 立地: 4.00 サービス: 5.00 設備: 4.00 管理: 4.00 周辺環境: 4.00

    遠いけどまた天気の良い日にリベンジしたい!

    芝生フリーサイトで宿泊しました。 初めての芝生テントに感動(ふかふかで) トイレと遊び場に近い所にテントを張り、2泊3日楽しむ予定でしたが… 雨…雨…で、タープ内はびしょびしょ:(´◦ㅿ◦ `):アワワ でもテント内は無事でした(*´ω`*)ホッ 高い場所なので仕方ないのかな。 雨対応を考えるきっかけになったキャンプとなりました。 長靴や防水のある靴、濡れても良い靴を用意すると朝露にも対応できると思います。 とても開放的なサイトで全面芝生です。 そのため木がないので、タープ必須です。 天気が良ければ満点の星空が見れたことでしょう… (残念ながらほぼ雨、曇…隙間から星空がちらっと見えました) もっと読む
    初めての燻製は…
    遊び場があります
    広々空間

施設情報

キャンプ場詳細 やぶはら高原こだまの森キャンプ場
住所 長野県木曽郡木祖村小木曽3362
アクセス案内
◆塩尻ICから38km 車で45分
◆伊那ICから27km 車で35分
◆中津川ICから車で90分
<名古屋(小牧JCTから)約2時間>
 中央道→中津川IC→R19 または 
 中央道→伊那IC→R361で権兵衛トンネル経由→R19
<東京(八王子ICから)約3時間>
 中央道→伊那IC→R361で権兵衛トンネル経由→R19
<大阪(吹田JCTから)約4時間>
 名神高速道路→小牧JCT→中央道・中津川IC→R19


≪周辺情報≫
コンビニ セブンイレブン 塩尻木曽平沢店  車で約20分
スーパー まると食品 車で約12分

こだまの森隣接 辺見ブルーベリー園 2021年7月中旬OPEN!
(営業期間:7月中旬~8月下旬ごろまで)
駐車場

駐車可能台数:250台程

※オートサイトは1サイトにつき1台まで乗り入れ可。

乗り入れ可能車両 乗用車 / キャンピングカー
立地環境 公園 / 高原 / 林間
施設タイプ ロッジ・ログハウス・コテージ / キャビン (ケビン) / 区画サイト / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土 / 砂

料金情報

料金情報

<オートキャンプサイト>
区画サイト(電源なし):4,000円~5,800円
車横付け不可(電源なし):3,500~4200円
フリーサイト(電源なし):4,000円~5,000円

<宿泊施設>
5人用ケビン:18,000円~23,000円
(定員5名:車1台)
6人用ケビン:20,000円~25,000円
(定員6名:車1台)
4人用ケビン:9,300円~10,300円
(定員4名:車1台)
新型6人用ケビン:22,000円~28,000円
(定員6名:車2台)
8人用森のコテージ:29,700円~33,000円
(定員8名:車2台)

場内共有設備
 
こだまの森管理事務所
総合案内・受付・売店・レンタル・お土産・屋内キッズスペース・FreeWifiなど

シャワー棟
6分300円で利用できるシャワー設備が男女4か所づつある

コインランドリー
洗濯機・乾燥機1回200円
 
ちびっこ広場
場内にある公園で無料で遊べる遊具が豊富にある
 
ボルダリング
野外音楽堂ステージ内にあり、無料で利用できる。
屋根下にあるので雨が降っても遊ぶことができる。
 
100mうんていスカイウォーカー
長さ100mの巨大うんてい。渡りきると管理棟で認定証が貰えます
 
アクアタワー
こだまの森のシンボルである噴水、プールにはまだ入れない小さなお子様の水遊びに最適
 
じゃんぼ滑り台
宿泊施設と公園をつなぐ全長20mのじゃんぼ滑り台
 
ピクニック広場
広い芝生の広場でボール遊びをしたり、お弁当を食べたりして楽しめる
 
【有料施設】
こだまの森親水プール
※自然に囲まれた高原のプールで夏を満喫!
7月中旬~8月下旬営業 ※プール営業日は必ずHPでご確認下さい
 
巨大迷路
大変珍しい立体式の巨大迷路、4つのチェックポイントをクリアしてタイムを競います。

トランポリン
30分1グループ500円で利用可能

おもしろ自転車
かわった自転車がたくさんあり、時間内にいろいろな自転車を楽しめる。

マレットゴルフコース
18ホールの芝生マレットゴルフコース。用具の貸し出しもある

テニスコート
人工芝のオムニコート3面

人工芝ソサイチコート
7人制サッカーのソサイチコート
フットサルコートとしても利用できる

バーベキューハウス
卓貸し、食材(要予約)があり宿泊者は夜の利用可能

こだまの森隣接 辺見ブルーベリー園
(営業期間:7月中旬~8月下旬ごろまで)

レンタル可能用品

あり

申し込み時要予約
テント(5人用)・・・3,500円
タープ・・・2,000円
毛布 200円
BBQコンロ・・・1,000円
※炭・着火剤・電池等は管理棟でも販売しています。
 在庫に限りがありますので、事前にお問い合わせください。

営業情報

営業期間
シーズン営業

4月下旬~11月上旬営業

定休日
定休日あり

7月8月を除く火曜日定休になります。

チェックイン テントサイト13:00~ 宿泊施設15:00~
チェックアウト テントサイト11:00まで 宿泊施設10:00まで
カード決済
カード利用可
利用タイプ 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ

設備・近隣施設情報

近隣施設 スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉
場内設備 お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー
お役立ちサービス・条件 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ