ゲレンデで雪上キャンプ!スノーアクティビティも 温泉も キャンプも楽しめる ”冬のアウトドアフィールド” です。
「越後妻有松之山温泉スノーパーク」は、松之山温泉スキー場でキャンプを楽しめる ”冬のアウトドアフィールド” です。
今シーズンは、降雪前の11月19日(土)からオープンいたします!
降雪前シーズンのテントサイトもフラットに整備しました。新潟県でこの時期にキャンプが出来る数少ないキャンプフィールドです。
そして雪が積もったら『雪上キャンプ』
ふかふかの雪上。焚き火に満天の星空。凛とした冬の空気。極上の雪上キャンプをお楽しみください。
フィールドのメイン施設はスキー場ですので、もちろんスキー&スノーボードもOK!
そして、長靴で遊べるスノーアクティビティもお楽しみください!!
雪上キャンプ(宿泊)のお客様は、恐れ入りますがご自身で道具のお持ち込みをお願いいたします。
デイキャンプ(日帰り)なら設営&撤収不要のデイキャンプセット等がレンタル可!
体が冷えてきたら松之山温泉へ!
”雪けむりから、5分で湯けむり”
松之山温泉は、効能の高さから「日本三大薬湯のひとつ」に数えられています。
スノーパークからお車で5分の「松之山温泉街」には、立ち寄り湯やお土産店・飲食店などが立ち並んでいます。
また、飲食店はテイクアウトメニューも豊富!
温泉に行ったついでに食事をとるのもよし!テイクアウトでテントで食べるのもよし!
ぜひ温泉街へもお立ち寄りください♪
場内には、レストランやレンタルショップもありますので、
色んな組み合わせであなたに合う雪上キャンプの楽しみ方を見つけて体験してみてくださいね。
※キャンプをされる場合は、必ず事前予約をお願いいたします。
《 松之山地域の気象傾向 》
松之山地域は”日本有数の豪雪地”とも言われる積雪の多い地域です。
しっかりとした準備をしていただいて、ご利用をお願いいたします。
●12月下旬~2月中旬まで
雪がよく降り、積もります。湿った重い雪が多いです。
※大雪注意報・警報になると1時間で20mの積雪、一晩で50~80cmの積雪を記録します。
天候や装備などをしっかりチェックして判断・対応ができる”エキスパート向け”の時期と心得てください。
また、この期間は雪道運転となりますので、車の装備についてもしっかりと準備をお願いします。
※4輪駆動車・スタッドレスタイヤでお越しください。
雪道運転に慣れていないと厳しいかと思われますので、よろしくお願いいたします。
●2月下旬以降
降雪はいっきに少なくなってきて、比較的お天気も安定してきます。晴れ間も見られるようになり、まったりと雪上キャンプを行うには適した時期となってきます。3月になれば寒さも和らいでくるのでオススメです。
その年の気象により状況は大きく異なりますので、事前に天候チェックをお願いします。
※「松之山温泉スキー場」のホームページもご覧ください♪
http://www.matsunoyama-ski.com/
※グリーンシーズンは「▲越後妻有大厳寺高原キャンプ場」を運営しています(^^)/
施設の特徴
- スキー場だからスノーアクティビティも充実!!リフト乗車もOKで、色いろ楽しめますよ(^^)/
- ストーブと鍋を囲めば、身も心もポッカポカ! しっかりと装備して冬キャンプをどうぞ♪
- 焚き火のあかりがいい感じです。
松之山温泉スノーパークからの一言
プラン一覧
プランを検索しています
クチコミ
最新のクチコミ
- star 3.50ナベ2021さん | なっぷで予約 | 投稿:2022/01/10 | 訪問月:2022/01 | 利用タイプ:グループ自然: 5.00 立地: 3.00 サービス: 5.00 設備: 2.00 管理: 3.00 周辺環境: 3.00
- star 4.17hirahrsさん | なっぷで予約 | 投稿:2021/04/02 | 訪問月:2021/03 | 利用タイプ:ソロ自然: 5.00 立地: 3.00 サービス: 4.00 設備: 4.00 管理: 4.00 周辺環境: 5.00
一面の銀世界で味わう雪中キャンプ
雪深い山奥のスキー場の一角がキャンプ場になっていて、見事な銀世界が味わえます。白銀の景色とゆらゆら揺れる焚き火を眺める、最高の非日常体験でした。 極寒キャンプになるため、しっかり雪&寒さ対策を整えて臨んでください。 もっと読む - star 4.17ksato250さん | なっぷで予約 | 投稿:2021/02/09 | 訪問月:2021/01 | 利用タイプ:ソロ自然: 5.00 立地: 3.00 サービス: 5.00 設備: 4.00 管理: 4.00 周辺環境: 4.00
自分の知識や経験不足で大変な面もありましたが、思い出に残るキャンプとなりました。有難うございました。
利用した時は積雪2.5mでしかも新雪だった事もあり、全ての景色が美しく素晴らしかった。 また、サイトからは近くの山々と斜面に点在する民家が見え、懐かしさを感じる風景でした。。 サイト自体はゲレンデ脇の少し傾斜のある場所で、完全に雪の上なので徐々にテントの内側の雪が溶けていき、コットや椅子の脚が沈んでいくので対策が必要。特にワンポールテントはポールの沈み込みを抑える為の板などが必須です。また、雪の状態にもよるがペグが全く効かないので十分な対策が必要です。50cmの農業用のプラスチックの物を持ち込んだが新雪には効かず、結局、全て薪に交換し、補助ロープなどを追加して風に備えました。 もっと読む
施設情報
キャンプ場詳細 | 越後妻有松之山温泉スノーパーク |
---|---|
住所 | 新潟県十日町市松之山天水島909松之山温泉スキー場 |
アクセス案内 | 電車をご利用の場合 ■上越線
■北陸自動車道 |
駐車場 | 駐車可能台数:200台(無料) |
乗り入れ可能車両 | |
立地環境 | 高台 |
施設タイプ |
フリーサイト
サイトの地面:その他 |
料金情報
料金情報 | <宿泊施設利用料> ※1人・1泊あたり
<日帰り施設利用料>※1人・日帰り ・利用時間 10:00(チェックイン)~15:00(チェックアウト) |
---|---|
場内共有設備 | 「レストハウス雪椿」2F 営業時間/9:00~16:00(目安) 「スキー場」 「スキーハウス」 「レンタルショップ」
<ご利用案内と注意事項> ※各プランのご利用案内と注意事項もご覧ください。 ・雪上テント泊の方は、必要な装備(服装・テント・暖房・一酸化炭素中毒警報器等)は各自でご用意ください。必ず、「一酸化炭素中毒警報器」をご用意ください。 ・全て自己責任でのご利用をお願いいたします。雪洞泊は禁止とします。 ・ご利用日の前日までに大雪警報及び大雪注意報が発令されたらテントサイトをクローズいたします。(その場合キャンセル料はいただきません。) ・ゴミは全てお持ち帰りでお願いいたします。(燃えカスのみ引き取りあり) ・テントサイト等での火の利用は、必ずコンロや焚火台等を使用してください。 ・花火は「手持ちのみ」許可しております。 ・ペットの同伴:可(但し、建物内への同伴・レンタルテントの利用は不可です) ・管理者の許可なく、利用申込者以外のものを場内へ招き入れることは禁止とします。・貴重品等お荷物は自己管理をお願いします。万が一、盗難等があっても責任を負いかねます。
|
レンタル可能用品 | あり 申し込み時要予約 <デイキャンプレンタル(日帰り)> |
営業情報
営業期間 | シーズン営業 ★2022年11月19日(土)~2023年4月16日(日)(宿泊は4/15(土)泊まで) |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 13:00~15:00(宿泊) 10:00~(日帰り) |
チェックアウト | 11:30(宿泊) 15:00(日帰り) |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |
2022-2023シーズンの営業について
今シーズンは、11月19日(土)からオープンいたします!
降雪前シーズンのテントサイトもフラットに整備しました!11月19日(土)から冬季キャンプの営業を開始し、その後の降雪状況により雪上キャンプ営業に移行して行きます。
新潟県でこの時期にキャンプが出来る数少ないキャンプフィールドです。
昨今のキャンプブームにより、オールシーズンレジャーになりつつある『キャンプ』!
この冬もウィンターシーズンキャンプ!スノーキャンプ!を松之山温泉スノーパークでお楽しみください(^^)/