【定員】
8名様まで
0歳児も1名様といたします。
【料金】
1区画 1,900円
【電源】
2区画に1本ポールコンセントが付いています。
1本のポールにコンセントが2口付いているので
1区画1口の使用をお願いします。
1口500wまで。
【車両】
1区画につき1台まで
!!!ご注意ください!!!
バーベキューの機材レンタルや食材準備等の委託業者利用はお断りします
スタンド式バーベキュー機材や食材は全てお客様のお持ち込みとなります
焚火などの直火は厳禁です
なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:るるパークオートキャンプ場(大分農業文化公園オートキャンプ場)をシェアしよう
【定員】
8名様まで
0歳児も1名様といたします。
【料金】
1区画 1,900円
【電源】
2区画に1本ポールコンセントが付いています。
1本のポールにコンセントが2口付いているので
1区画1口の使用をお願いします。
1口500wまで。
【車両】
1区画につき1台まで
!!!ご注意ください!!!
バーベキューの機材レンタルや食材準備等の委託業者利用はお断りします
スタンド式バーベキュー機材や食材は全てお客様のお持ち込みとなります
焚火などの直火は厳禁です
種別 | 区画サイト |
---|---|
定員 | 〜8名 |
広さ | 約10㎡~10㎡ |
チェックイン | 11:00〜15:00 |
チェックアウト | 〜16:00 |
アーリーチェックイン | 不可 |
車両乗入 | 可 |
AC電源 | あり ※無料(常設) |
ペット同伴 | 可 ※しつけされた動物のみ受け入れをしています。むやみに吠えたり、 他のお客様に危害を加える恐れのあるペットはお断りさせていただきます。 また、リードを必ずつけていただくこと、ふんの始末等にご協力ください。 |
朝食 | なし |
夕食 | なし |
地面 | 芝,土 |
【オートキャンプ場内】
《オートサイト》
電源ポールコンセント(2区画に1本・2口・1口500Wまで)
炊事棟、トイレ棟
《フリーサイト》
フリーサイト場内には上記施設はありません。
フリーサイトご利用の場合は、オートキャンプ場内の炊事棟・トイレ棟及び近隣施設をご利用ください。
【共有設備】
シャワー棟(7時~22時)5分100円
ランドリー棟(7時~22時)
洗濯機1回100円・乾燥機1回(30分)200円
大型遊具
【東管理事務所での販売品(税込)】
薪(広葉樹7本程度) 600円
木炭(3kg) 900円
着火剤 350円
ミニチャッカマン 180円
焼き網(60cm×40cm) 500円
紙コップ 200円
紙皿 250円
紙深皿 250円
スプーン 250円
フォーク 250円
丸竹箸 100円
万能トング 110円
スポンジ 50円
食器用洗剤 150円
洗濯用洗剤 50円
ミニ石鹸 30円
シャンプー&コンディショナー 100円
歯磨きセット 50円
フェイスタオル 110円
さわれるしゃぼん玉 250円
スティックシャボン 150円
フラッシュバブリン 350円
けむりが少ないパチパチ花火 600円
アイスクリーム(各種) 180円
ロックアイス 300円
手作りポップコーン(バター風味) 250円
手作りポップコーン(キャラメル風味) 250円
(CAMPの達人)チョコフォンデュ 450円
タウトナコーヒー 150円
【お支払いについて】
お支払いは現地でお願いします
料金は受付の際に全額申し受け、返金は致しかねます
【お支払い方法】
・現金
・クレジットカード(VISA MasterCard JCB AMERICAN EXPRESS Diners Club)
・電子マネー(QUICPay iD)
・コード決済(PayPay d払い auPAY RPay Jcoin ゆうちょPay メルPay
微信支付 ALIPAY)
※キャッシュレス決済は16:30迄
予約金はありません。
▼キャンセルポリシー▼
当日・不泊:100%
※ネット上でのご予約の変更/キャンセルは1日前の12時までとなっております
以降は必ず、キャンプ場へ直接連絡をお願いいたします
※以下の場合にはキャンセル料は発生いたしません
・台風や増水等の自然災害によりキャンプ場の判断で施設全体を封鎖する場合
・気象庁によりキャンプ場が台風の防風警戒域に入ると予想されたとき
ご利用日前日の午前中の気象情報により判断します
・予報の変化により暴風警戒域を外れた場合も通常のキャンセル対応となります
・ご利用当日、気象庁から当該地域へ警報が発令された場合、
またはご利用日前に警報が発令され、当日まで状況が改善されないと判断できる場合
▼ご注意事項▼
【区画について】
・コテージの棟、キャンプ場の区画につきましてはご指定はできません。
特別な理由がある場合はキャンプ場またはメールにてご連絡ください。
・スタンド式のバーベキュー器具の持ち込みは無料でできます。
防火のため、火の後始末には十分注意してください。
焚火などの直火は厳禁です。
・車の乗り入れができるのはオートキャンプ場エリアのみです。
オートキャンプ場内の運転は徐行でお願いします。
他のお客様に十分注意して運転してください。
※自転車の持ち込みは無料でできます。
・オートキャンプ場ではしつけされた動物のみ受け入れをしています。
むやみに吠えたり、他のお客様に危害を加える恐れのあるペットは
お断りさせていただきます。
また、リードを必ずつけていただくこと、ふんの始末等にご協力ください。
・コテージはペット厳禁です。持ち込んだ場合は退出していただきます。
その場合、料金の返金はいたしませんのであらかじめご了承ください。
【オートキャンプ場内での電源の利用】
《オートサイト》
オートサイト内には電源としてポールコンセントを2区画に1本設置しています。1つのポールにコンセントは2口ありますので、1区画につき1口の使用をお願いします。コンセント1口につき500wまでです。
《フリーサイト》
フリーサイト内には電源はありません。
【夜間の施錠】
・門限は22時です。
22時に東ゲート駐車場入口を施錠しますので公園外への外出の際は門限厳守でお願いします。
【シャワー・ランドリーのご利用】
・コインシャワー・コインランドリーのご利用は朝7時~22時までです。
シャワーや洗濯は22時までに終えるようにしてください。
【オートキャンプ場内炊事棟のご利用時に】
・炊事棟の流し台では野菜の切れ端等を絶対に流さないでください
(パイプが細いのですぐに詰まります)
残飯等と一緒に「燃えるごみ」として保管してください。
いたずらカラスが食材等を狙っています。
食材やゴミの管理には十分注意してください。
■マナーを守って楽しくご利用ください■
・ゴミのお持ち帰りにご協力をお願いします。
・備品等はもとの位置に戻してください(現状復旧)。
設備・備品等の破損の場合は弁償していただくこともありますので、丁寧にお取り扱いください。
・アウトドアライフを楽しむために、他のお客様の迷惑にならないよう、
深夜の騒音等はお控えください。
花火は手持ち花火のみお楽しみいただけます。(オートサイトはサイト前の通路で、フリーサイト指定された場所でお楽しみください)