キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。
体験情報を「#なっぷNOW」でチェック!
このキャンプ場での体験情報が見つかるかも
あなたのキャンプ体験も投稿してシェアしてください

プラン一覧

いつでも

該当プランがありません。
条件を再指定してください。

シェアする

なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:くじゅう花公園キャンピングリゾート花と星オートキャンプ場(旧名:くじゅう花公園 花と星)をシェアしよう

  • facebook
    facebook
  • X (旧Twitter)
    X (旧Twitter)
  • LINE
    LINE
  • メール
    メールで送る
  • URLを取得する
    URLを取得する

メイン写真(5枚)

写真投稿

外観写真(4枚)

その他の写真(4枚)

ユーザー投稿写真(54枚)

くじゅう花公園キャンピングリゾート花と星オートキャンプ場(旧名:くじゅう花公園 花と星)のクチコミ一覧

クチコミ投稿
4.38
項目別県内ランキング 24
クチコミ件数 74
自然
4.69
立地
4.36
サービス
4.53
設備
3.95
管理
4.31
周辺環境
4.45
  • 4.17
    [認証済]まっちゃん1972さん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/12 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:3周辺環境:5

    リピートしたいキャンプ場です!

    2泊3日のキャンプを予定してましたが、2日目の昼頃、大雨注意報が発令され、急遽、2日目の午後、撤収することを決断し、雨の中、テントを片付けてチェックアウトしました。チェックアウトの際キャンプ場のスタッフさんにその旨をお伝えしたところ、スタッフさんから1泊分の利用料を返金して頂きました。その後、大雨注意報から大雨警報に変更となり、撤収したことは懸命な判断だったと改めて感じました! 今度、またリベンジしたいと思います。もっと読む
  • 3.67
    まーさんかなざわさん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/11 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
    自然:4立地:3サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3

    空いていてシャワー施設があったらまた絶対に行きたい。シャワー施設がないがまた行きたい。

    九州だが標高850メートルの高原なので、8/4という真夏だったが夜は21〜22℃と涼しく問題なく寝られた。芝生で気持ち良い。残念ながら曇りだったので星は見られなかったが、晴れれば星も良く見られると思う。もっと読む
  • 4.5
    [認証済]いろそうママさん | なっぷで予約| 投稿:2025/08/04 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5

    リピ確定のキャンプ場です

    初めてのサイト利用でした。オートサイト利用だったんですが荷物を運び出さないといけないと聞いて、だったら目の前のフリーサイトが良いなぁと思い急遽変更でしたが、快く対応してくださり感謝いたします。

    サイトは広く、見晴らしもよく、夜は満天の星空に感動しました。九州の麓っぱらで大自然に癒されました。

    トイレは仮設です。シャワー無しでしたが近くに温泉♨️もありそちらを利用しました。

    昼は30℃ぐらい夜は20℃ぐらいに涼しく快適に過ごす事ができて、標高が高いからこの様に過ごす事ができるんだなぁと感じました。
    もっと読む
  • 4.33
    [認証済]あまにいさん | 投稿:2024/04/25 | 訪問月:2024/04 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:4周辺環境:3

    今回は平日利用だったので完ソロでした。ゆったり利用でき大変満足です。

    山に囲まれた絶景キャンプ場です。サイトはほぼ芝生、雨上がりで少し湿りペグが抜けやすい状態でしたが、思ったより風も弱く快適でした。もっと読む
  • 4.67
    こぞじゅんさん | 投稿:2023/09/04 | 訪問月:2023/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:5

    くじゅう連山と阿蘇五岳を満喫出来る絶景のキャンプ場

    くじゅう連山と阿蘇五岳を満喫出来る絶景のキャンプ場です。9月初旬でまだ残暑が厳しい中でしたが、標高850mにあり、かなり涼しく過ごせました。もっと読む
  • 3.5
    Miya29さん | 投稿:2023/08/30 | 訪問月:2023/07 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:1周辺環境:3

    7月は花公園のトイレが大量の虫で使用不可になります。早急に対応して頂きたいです。

    くじゅう連山、阿蘇の山並みも見れて、360℃山に囲まれていて環境は最高。
    夜の満天の星空はすごいです!朝のは遠くに雲海も見れる場合もあり、絶景です。
    もっと読む
  • 4.5
    [認証済]まっちゃん1972さん | 投稿:2023/08/29 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:3サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5

    リピートしたくなるキャンプ場です。

    くじゅう連山が一望でき、また風も心地よく吹いてくれ最高です。もっと読む
  • 4.67
    to9to9さん | 投稿:2023/08/15 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:3管理:5周辺環境:5

    絶景の楽しめるキャンプ場です。そして、綺麗でゆったりと気持ちよく快適に過ごせます。

    景色が絶景のキャンプ場で、久住の山が見え反対側は阿蘇が一望できます。
    芝生もとても綺麗に管理されていて、とても良かったです。
    夏でしたが、日中は30度ぐらい、夜は21度ぐらいまで気温は下がり、とても過ごしやすく、2回目の利用でしたがまた来年も絶対に行きたいです。
    もっと読む
  • 5
    tomokomacchanさん | なっぷで予約| 投稿:2023/08/01 | 訪問月:2023/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5

    最高の場所をみつけた!リピ決定です。

    2家族で利用しました。眺めもよく、キレイな芝生で風もよく通り気持ちよく過ごしました。トイレも駐車場側に停めたので水洗の方を利用できました。蚊には特に見かけてないので、虫除けスプレーはしませんでした。さされてもいません。もっと読む
  • 4.83
    [認証済]キャンプにいくばい!!さん | なっぷで予約| 投稿:2023/07/19 | 訪問月:2023/07 | 利用タイプ:ソロ
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5

    観光、温泉、景色最高のキャンプ場です。

    園内では花、周りは自然豊かで最高です。
    景色もよくゆったりできます。
    もっと読む

【平日限定】デイキャンプ オートキャンプエリア  (3/1~12/26 一部休業期間有り)

平日限定、気持ちの良い芝地と青空、ピクニック&BBQ♪
オンラインカード決済可能フリーサイト最大8名までACなし車両乗入OKペットOK
チェックイン
未設定
チェックアウト
未設定
泊数
日帰り

プラン紹介

≪プラン紹介≫
平日限定くじゅう花公園オートキャンプサイトでのデイキャンププラン。
気持ちいい芝地の上でのデイキャンプ
ピクニックやBBQでのご利用にどうぞ!
お湯の出る洗い場完備
ゴミ(ガスボンベ・ダンボール不可)・消し炭 廃棄場有り(無料・ゴミ袋付き 要分別)
売店 花の駅(営業時間 8:30~17:30 期間3/1~11/30)
簡易トイレ増設・ウォシュレット付きトイレ有り
オートキャンプ・デイキャンプのお客様向け お得なくじゅう花公園 特別割引入園券も販売しております。
≪広さ≫
1区画 約10m×10m
収容可能組数 :約10組程

≪予約について≫
1予約:テント1張+タープ1張り+車1台
※大型車両に関しましてはご相談ください。

≪料金≫
利用料+入場料
利用料:1650円/1予約
入場料:大人360円 小人180円 4歳以下 無料

※売店 花の駅にてドリンク・アルコール・お菓子など販売中
  (営業時間 8:30~17:30 期間3/1~11/30)

プラン基本情報
種別フリーサイト
定員〜8名
広さ-
チェックイン11:0014:00
チェックアウト16:00
アーリーチェックイン不可
車両乗入
AC電源なし
ペット同伴
※リードに繋ぎ、排泄物の処理などマナーをお守り下さい
朝食なし
夕食なし
地面
※推奨ペグ:V字
場内共有設備

■シャワー・洗面棟あり
(但し、手ぶらキャンプ、花公園内持ち込みキャンプのご宿泊のお客様のみ)

■水道シンク(オートキャンプご宿泊のお客様のみ)

■トイレウォシュレット完備+仮設トイレ

■売店『花の駅』(冬季12月~翌年2月休業)

≪営業時間≫
8:30~17:30
・地元の銘菓や地酒などのお土産

※その他くじゅう花公園園内にて、カフェ・軽食・ジェラート・香りのショップなど有。
(冬季12月~翌年2月休業)

各種料金・支払方法等

【お支払いについて】

ご利用料金は、チェックイン時にキャンプ受付にてお支払下さい。

現金またはクレジットカード・電子マネーがご利用いただけます。

キャンピングリゾート花と星のお客様には、チェックイン前でも中央受付にて仮入園カードをお渡しすることができますのでお早目のご来園も可能です。

オートキャンプのお客様にはくじゅう花公園入園料を特別価格にてご案内できます。
お気軽にお申し付けください。(但し、12月~翌年2月まで冬季休園中の為入園出来ません)






キャンセル規定

ポイント詳細

宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。
その他

≪場内注意事項≫

▼花火・たき火について
くじゅう花公園園内では原則禁止(花公園内持ち込みキャンプ除く)
オートキャンプ場、花公園内持ち込みキャンプのみ、地面から20㎝以上の焚火台・BBQグリル使用に限り可(直火禁止)
花火については手持ち・打ち上げ花火ともに不可(期間限定花火会場設置)
▼カラオケ等について 
大音量を発する機材の使用は禁止です。(発電機・ミュージックプレイヤー、カーオーディオ等も音量に気を付けてください。)

▼ペットについて
通常来園の場合ペットは園内・温室内可。但し、温室内は、抱きかかえてお願いします。
キャンピングリゾート花と星宿泊の場合はペット不可となります。
オートキャンプ、花公園内持ち込みキャンプ、特別テラスサイトのお客様は可。

オートキャンプ 利用規約・注意事項

デイキャンプ 利用規約・注意事項

◆チェックイン10時・チェックアウト16時となっております。時間厳守でお願い致します。
◆くじゅう花公園園内には別途入園料が必要です。
◆直火禁止 火を使用する際は必ず地面より20㎝以上離れた焚火台かBBQコンロ使用すること
◆火の取り扱いには充分にご注意下さい。誓約書の記入をお願いしています。出火が原因での損傷は請求致します。
◆ゴミの分別と収集場所へお願いします。(ガスボンベ・ダンボール廃棄不可)
◆発電機禁止      ◆音楽プレーヤー禁止     ◆花火禁止  ◆アイドリング禁止
◆固いボールでの野球やキャッチボール・サッカーなどは禁止です。
◆場内は喫煙禁止です。指定場所にてお願いします。
◆刺青・タトゥーのある方は露出をしないようご配慮ください。当施設はファミリー向け施設になります。ご配慮ください。
◆18歳未満の方の宿泊に関しましては、保護者の同伴または同意を得て頂きますようにお願いします。
◆下着や裸で出歩くことは禁止です。
◆近隣のゴミ集積所、民家や道路にゴミを捨てることは禁止です。マナーやモラルをお守りください。
◆公序良俗及び法令に違反する行為、またはそれらの恐れがある行為は禁止します。
◆当キャンプ場においての事故・盗難等については一切責任を負いかねます。
◆お車での事故・トラブルについても一切責任を負いかねます。ロックのかけ忘れや貴重品管理などは各自ご注意ください。
◆場内は、一方通行・徐行運転をお願いします。子供が急に飛び出してくることがあります。
◆ゴミは夜間外に出しっぱなしにしておきますと動物が来る恐れがあります。
◆過度の飲酒にご注意ください。
◆飲酒の場合ハンドルキーパーの確認と暴れたり大声や他のお客様へご迷惑の掛からない範囲とし 過剰と判断した場合には警察に通報致します。
◆食品管理はお客様の責任でお願いします。食中毒等の責任は負いかねます。
◆無断でのキャンプ場利用を発見した場合、罰金として金3万円申し受け即退場して頂きます。
◆本項目にない記載に関しましても管理人が他のお客様への迷惑と判断した場合、注意指導 する可能性があります。改善されない場合はキャンプ場から退場して頂くか、警察に通報 致します。その際にご利用料金の返還は致しません。

◆ペットについての注意事項
 ペットの同伴は可能です。ご利用の皆様が安全で楽しく過ごされる為下記のルールを守り、飼い主が責任をお持ちください

  他の方に恐怖感を与えるような動物(闘犬など)はご利用をお断りいたします。
  場内はリード等でおつなぎください。
  むだ吠えをしないようにご注意ください。
  ペットをおいて、外出やおきざりはしないでください。
  排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。
  内でのペットによる事故やトラブルは、当事者が責任を持って対処願います。