SBサイト テントサイト+デッキ
デッキも設営可!地面も設営可!様々な使い方が出来る面白サイト!
雨でも汚れずテントが張れる?!サイトもちょ〜広い!
※当プランは2025年6月30日をもって終了します。
なっぷで見つけた素敵なキャンプ場:大河原温泉アウトドアヴィレッジ かもしかオートキャンプ場をシェアしよう
※当プランは2025年6月30日をもって終了します。
種別 | 区画サイト |
---|---|
定員 | 〜8名 |
広さ | - |
チェックイン | 13:00〜17:00 |
チェックアウト | 〜11:00 |
アーリーチェックイン | 不可 |
車両乗入 | 可 ※乗用車,バイク |
AC電源 | あり ※無料(常設) |
ペット同伴 | 可 ※糞尿・鳴き声等 十分なご配慮をお願いします。 |
朝食 | なし |
夕食 | なし |
地面 | 土,その他 ※推奨ペグ:スチール,ネイル |
●管理棟(かもしか荘)
●炊事場(流し台、給湯あり)
●トイレ女子2、男子大1・小2 シャワー室2(5分100円)
●かもしか荘
・レストラン
・コインランドリー
・フロント
・自動販売機
・売店
●大河原温泉
四季を感じる露天風呂と、湯けむり立ち込める大浴場が心地よい天然温泉。
【料金】
大人(12歳以上):800円
65歳以上 :700円
子供3歳以上 :400円
フェイスタオル・バスタオル貸出 :250円
タオル(かもしか荘ロゴ入り)販売 :200円
【利用方法】
・温泉利用料金に関しましてはキャンプ利用料には含まれておりません。
ご利用される場合は、温泉券売機での購入をお願い致します。
※1枚に付き1回の入浴となっており複数回の入浴はお断りしております。
・全シーズン共通で、ご利用の際はチェックイン時にお渡しする
「キャンプ利用証明カード」をフロントにご提示下さい。
【利用時間】
全サイト:通常 11時~21時30分(20時30分最終受付)
朝 午前7時~午前9時 (8時30分最終受付)
(朝営業は、ご利用できない日がございます。)
(定期メンテナンスの為、営業を短縮するお日にちがございます。)
【注意事項】
・混雑を避けるため、場内混雑日(土曜、祝日など)のご利用は整理券発行による人数制限とさせて頂きます。(13:30~)ご希望のお時間帯にご入浴頂けない場合がございます。予めご了承下さいませ。詳細につきましては当日スタッフよりご案内致します。
・下記禁止事項をお守りいただけない場合は、ご利用をお断りさせて頂きます。
入れ墨、タトゥーを入れた方の入浴
毛染めや洗濯での利用
幼児のサウナの利用
タバコや飲食物の持ち込み利用
7才以上の混浴利用
泥酔状態での利用
生理中の方の入浴
オムツやパンツ型オムツをしている方の入浴(成人の方)
◆環境協力費: お1人当り100円/1日
◆お支払い方法
現地にて現金またはクレジットカード、PayPayにてお支払いください。
・対応クレジットカード:
JCB VISA マスター DC アメックス
予約金はございません。
【キャンセル規定】
前日のキャンセル・・・サイト利用料の50%
(利用前日、午前0時より発生します)
当日のキャンセル または 不泊・・・サイト利用料の100%
(利用当日、午前0時より発生します)
上記をキャンセル料として請求いたします。
ご利用規則
●火気に対して細心の注意を払っていただきす。
・火気のご使用(焚火・炭火)は、サイト内では常設の焚火トレー、もしくはご持参の焚火シート等で行ってください。
・残り火(灰・炭)の始末は処理場にて確実に処理してください。
・ 花火は手持ち花火に限り指定場所で可(21:00まで)
●場内走行5km/h(最徐行) 車庫入れ・幅寄せなども十分気を付けてください。
・各サイト内または指定された場所に駐車ください。
●ゴミは分別して指定されたBOXにお入れください。
※他持ち込みゴミ・粗大廃棄物禁止です!
●場内での事故・盗難等はご利用者様の責任です。
・運営者が責任を負うことはございません。
・ 小さなお子様からは目を離さないでください。
●マナー・時間を守っていただきます。
・立ち入り禁止区域 日没後の山林・河川 閉館後の施設への立ち入りは厳禁です。
・ご利用時間は原則チェックイン13:00から翌日チェックアウト11:00までです。
・就寝時間は22:00~翌7:00です。(完全消灯は22:30) ※消灯後の灯りは必要最小限に抑えてください。過剰な灯りは迷惑になります。
・ペットの管理は飼主が責任を持って行ってください。(キャビン内への入室不可)ペットは必ず繋いでください。また排泄物の処理は確実に行ってください。
・音については、車両アイドリング・ドア音、話し声、AV機器、ペットなどの音には十分ご配慮ください。
・温泉施設の利用については、温泉施設利用規定を守ってご利用ください。
上記の規則・マナーをお守りいただけない場合は、ご利用をお断わりすることがあります。