ぼっちには、他では味わえない良さがある!
これは、サラリーマンの、サラリーマンによる、サラリーマンの為のキャンプ場です。もちろんサラリーマンでない方も歓迎ですよ(笑
当キャンプ場は、(元)サラリーマンが送る、社会で疲れた心を癒す目的の、ソロキャンパー向けキャンプ場です。(ついに脱サラしてしまいました)
一人で運営している為いろんなところで、不備は山のようにございますが、少しずつ改善改良していきますので、大きな心で見守ってください。有名キャンプ場のような資金はないけれど、夢とやる気と情熱はございます。そんな僕に理解、共感できる方のみぜひお越しください。
当キャンプ場は20万坪のユネスコクラブの山林の一画にある6000坪のキャンプ場です。
他にはトレッキングコースや国際禅堂、遊びスポット、さまざまな施設がございます。
滞在中は普段の生活ではなかなか体験することができない広大な自然を活かしたコンテンツを楽しむことができます。
またイノシシ、鹿、野うさぎ、キツネ多種多様の動物が生息しており、朝目覚めた時の鳥のさえずりなどは最高です!
運が良ければそれらの動物に遭遇できるかも!?
イベントスペースとしても使える芝の広場があるため、大人数での貸切も可能です。その際のご利用はご相談ください。
サイトは現在24個ほどございますが、森林サイトを含め順次開拓していきます。
シャワー室できました。300円でご利用いただけます。
AC電源のご利用については、700Wまでとしてください。
使えるもの:こたつ(600W)電気カーペット(500W)電気毛布(50W)
使えないもの:IHホットプレート(1400W)炊飯器(900W)セラミックヒーター(1200W)ドライヤー(1200W)
A~N2はぼっちの通常サイトです。初心者や開けたところが好きな方にお勧め!
S(森林のS)が先頭につくのはプライベート感ある森林サイトで、通常サイトの周りに位置しています。プライベート感は十分です!
山の奥シリーズはその名の通り完全森の中でプライベート感満載のマニア向けです。
H(離れ)が先頭につくのはぼっちの森に来る途中の新設サイトになります。
それらの意味をご理解いただきお選び下さい。
また当キャンプ場は予約制となっております。事前にご連絡いただけますと幸いです。
お越しいただきましたら、色んなご意見お聞かせください。今後の製作の参考にさせていただきたいと思います。
平日ソロキャン新価格¥2,500~
ぼっちの森HPはこちら。
ご質問などは、bocchi_no_mori@yahoo.co.jpにお願いします。
インスタグラムは、https://www.instagram.com/botchinomori/こちらです。
参考動画はこちらから!↓↓↓
NEW!!【女子キャンプ】南伊豆の秘境、ぼっちの森が居心地良すぎた。

ボランティアスタッフ大募集!
1日5時間程度場内整備をお手伝いしていただいた方は、その日のサイトベース料金を無料にいたします!草刈り、伐採、サイト整備、サイト造成など、詳しくは山崎までご連絡ください!
**** お知らせ ****
ゴミの受け取り開始しました。
デッキサイトでキャンプされる方にご注意お願いします。焚き火をする場合は必ず、デッキ対応の焚き火台と焚き火シートを敷いてください。通常の低床の焚き火台にシートを敷くだけでは必ず引火します。デッキ対応の焚き火台とシートがない場合焚き火禁止ですのでよろしくお願いいたします。焦がした場合は修理代をご負担して頂きます。キャンプ保険などございますのでご利用されることをお勧めいたします。
ご来場前にお越しになられるサイトをよくご覧になられてからお越しください。
また不在することが多いので何かありましたら携帯の方にご連絡ください。
あと、大変恐縮ですが、許可なくユネスコクラブゲレンデの入場はしないようにお願いします。見学・下見で訪問される場合は、必ず山崎まで入場前に電話連絡をしてからお願いします。連絡なしの入場は不法侵入で通報いたします。(盗難事件等発生しているためご理解下さい)キャンプ場のみの見学しか出来ません。090-7020-3470にお電話ください。
たくさんのご予約ありがとうございます。
ご質問等遅れたり、見落としたりする場合がございます。
返事が来ない場合はお電話いただければ幸いです。
**** ご注意 ****
・グループなどで来場し、夜音楽や歌など、他お客様に迷惑をかける行為はお控えください。ひどい場合は退場をしていただく場合がございます。また飲み会目的の方はご遠慮ください。
・キャンプ場に入る手前の道が未舗装の部分がございます。極端に車高の低い車はこする可能性がございます。また雨天時にはスリップしやすくなっていますのでご注意ください。
車両等の保証は一切できかねますのでご了承ください。
サイトによっては、二輪駆動車では進入困難な場合がありますので、現地にて別サイトへの変更を検討して頂く場合がございます。
・当キャンプ場は傾斜地にあるため、400㏄以上の重量車はご遠慮ください。(事故転倒防止のためご理解ください)
どうしてもという方は、自己責任でお願いします。
またバイク用の専用サイトは廃止しAサイト~Dデッキサイト・SD・SE・Nサイトのみの受付とします。
またバイク専用料金も廃止し通常料金でご利用ください。どうしてもという場合は電話にてご相談ください。
・当キャンプ場は大自然の中にございます。春~夏にかけ虫よけグッズのご用意を忘れないようにお願いします。
施設の特徴
- 区画サイト
- タマムシです
- 場内は照明があります
プラン一覧
プランを検索しています
クチコミ
最新のクチコミ
- star 4.67keisuke4234さん | なっぷで予約 | 投稿:2023/01/05 | 訪問月:2023/01 | 利用タイプ:ソロ自然: 5.00 立地: 3.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
- star 4.83chonoさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/12/31 | 訪問月:2022/12 | 利用タイプ:ソロ自然: 5.00 立地: 4.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
行くたびにぼっちサイトが増えているので何度も行きたくなります!
3回目の訪問です。 特に山の地形をうまく利用して整備された森の中の各サイトは他のキャンパーさんとの距離も十分で、まさにぼっちの森と感じてとてもお気に入りのキャンプ場です。 もっと読む - star 4.17Akko321さん | なっぷで予約 | 投稿:2022/12/26 | 訪問月:2022/12 | 利用タイプ:グループ自然: 4.00 立地: 4.00 サービス: 4.00 設備: 4.00 管理: 5.00 周辺環境: 4.00
素敵で思い出に残るクリスマスキャンプになりました☆
貸切サイトを利用させていただきました。 中央の広場からの夜景がとてもキレイで手が届きそうな感覚になりました。 水道がサイトのところにあったので炊事場まで行かずに朝の歯磨きもできたりとても便利でした♪ 車幅の広い車だと少し通路が狭く感じるかもしれませんがサイトまで普通乗用車でも乗り入れ可能です。 今回のサイトは比較的陽が入りにくい為、冬は比較的早い時間からテント内に明かりが必要になります。 とても気持ち良く過ごせて一緒に行った友人も気に入ってくれました。また是非、利用させていただきたいと思います☆☆☆ もっと読む
施設情報
キャンプ場詳細 | ぼっちの森 |
---|---|
住所 | 静岡県賀茂郡南伊豆町加納1232-65 |
アクセス案内 | ●車でお越しの方 |
駐車場 | 晴天時自動車のサイト乗入れ可 道が細いため運転に自信のない方は直接サイト接続はご遠慮ください。 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 / キャンピングカー / バイク |
立地環境 | 林間 |
施設タイプ |
区画サイト
サイトの地面:芝 / 土 / その他 |
料金情報
料金情報 | オートサイト・・・5,000円~7,000円(ソロ、グループ、ファミリー1区画1泊、 ◆施設使用料◆(2名様以降) |
---|---|
場内共有設備 | ■サニタリー棟 |
レンタル可能用品 | なし |
営業情報
営業期間 | シーズン営業 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 11:30~15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |