キャビン (ケビン)のあるキャンプ場 426

キャビンは、バンガローと同程度の簡易宿泊施設です。ケビンと呼ぶこともあります。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5731
クチコミ数
122177
平均評価
4.25

キャビン (ケビン)のあるおすすめキャンプ場ランキング

キャビン (ケビン)のあるキャンプ場の口コミ

  • 夏は暑そうですが中間期は良さそうです。

    4.33
    まわりが自然豊かで、鶯の鳴き声が聞こえ落ち着きます。 連泊します。…
    Camp Resort Ohshima(旧:ACN南紀串本リゾート大島)
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    夏は暑そうですが中間期は良さそうです。

    とだひろやすさん | 0投稿: 2025/05/02 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:グループ
    4.33
    自然:5立地:3サービス:4設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    まわりが自然豊かで、鶯の鳴き声が聞こえ落ち着きます。
    連泊します。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速降りてから少し走りますが、ちょうど良いところにあります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    最初に説明のビデオを見せてくれて分かりやすかったです。受付の方も親切でした
    設備(各設備は整っているか)
    電源サイトを利用しましたが電源あると大変便利です。
    水回りも多くあって便利です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    設備が充実してました。
    地面が芝なのが良かったです。
    ペグも打ちやすかったです
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    来る途中にスーパーなどあって不足あればすぐに買い出しに行けそうです
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 初心者に優しいキャンプ場です

    5.00
    高い杉林の木陰のサイトです。 風や雨も緩和されますが、日が暮れると一気に暗くなります。 土は柔らかい…
    &GREEN龍ケ崎
    茨城 > つくば・牛久

    初心者に優しいキャンプ場です

    はすおじじさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/02 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    高い杉林の木陰のサイトです。
    風や雨も緩和されますが、日が暮れると一気に暗くなります。
    土は柔らかいため20〜30cmのペグが簡単に刺さります。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    市街地外れの森林公園のため、コンビニや商業施設が車で5〜10分くらいなので買い出しも便利です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付棟はキャンプとレジャー施設の両方の受付を兼ねており、チェックインの説明も分かりやすく丁寧です。チェックアウトは渡された地図とシャワー暗証番号札を専用ポストに返却すれば終了です。
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場併設のトイレはウォシュレットで、トイレに行く通路に点々と街灯があるため、夜中でもトイレに行きやすいです。
    管理棟裏にゴミステーションがあり、分別して出すことができますので便利です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    定時巡回で灰入れの回収、サイト内では前の利用者様がスタックしたタイヤの穴を埋めた跡がありましたので、サイトメイクはしっかりしてるなと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自然が多く静かです。
    朝は鳥の鳴き声で目が覚めました。
    一般道の車の音もほとんど聞こえませんでした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    フリーサイト(40組?)を利用させて頂きましたが、広いため車の向きやテントの張り方も自由です。
    (ハンモックの方も見かけました)
    サイト内には杉の落ちた小枝が多いため焚き火はしやすいと思います(直火禁止)。
    車を乗り入れられるので便利です。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!

      この度はご利用ありがとうございました。 嬉しいコメントに写真も載せていただきありがとうございます! フリーサイトは比較的余裕をもってテントを設営できるように人数を制限しております。 またのご利用お待ちしております。
  • 昼はアルプスを見て夜は街の夜景、星などが見えて良かったです。

    5.00
    サイトが広く景色最高でした! 水捌けも良かったです。トイレも遠くなく良かったです。…
    いなかの風キャンプ場
    長野 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    昼はアルプスを見て夜は街の夜景、星などが見えて良かったです。

    森裕介さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/01 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    サイトが広く景色最高でした!
    水捌けも良かったです。トイレも遠くなく良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    近くにスーパー、道の駅、温泉などあるため安心でした!
    飲食店も近くにあり帰りに食べて帰れました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイト代にゴミの料金も含まれてました。
    食料や薪や飲み物は受付でも売っていたので安心でした。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは整地されていてでこぼこもなくサイトひとつひとつが広くて使いやすかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ炊事場きれいでした!お湯も出るので寒い時期は嬉しいサービスです。
    お風呂次回使ってみたいです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉の割引券ももらえて近くに道の駅もあって温泉があり最高でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
キャビン (ケビン)とは?
キャビンケビン)は、ロッジバンガローのような宿泊施設です。ログ・キャビンとも呼ばれます。キャビン(Cabin)はもともと、小屋や運転室、小部屋を意味する単語。キャンプ場でキャビンと呼ばれる宿泊施設に構造や材質の明確な定義はなく、大きさ、定員、設備なども様々であるため、キャンプ場で利用する際には各施設に詳細を確認する必要があります。また必ずしも宿泊施設とは限らず、一時的な休憩用につくられた屋根と柱だけがある「人が入れるスペース」というだけのキャビンも存在します。
キャビン (ケビン)の選び方
施設によってキャビンの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
キャビン (ケビン)の由来
キャビンは「小屋」を意味する英語が由来となっており、ケビンとも呼ばれます。バンガローと同程度の簡易宿泊施設として利用されており、キャンプ場によって呼び方が様々なので明確な違いはありません。また、ログハウスコテージが丸太を使用しているのに対し、キャビンには主に板材が使用されています。
キャビン (ケビン)はこんな人にオススメ
キャビンにはバンガローと同じく、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備は付いていません。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方にオススメです。ただし、客船のキャビンとは設備状況がかなり異なりますので、キャビンという語感からそちらを想像されている初心者の方はご注意ください。

全国の地域から絞り込む