キャビン (ケビン)のあるキャンプ場 429

キャビンは、バンガローと同程度の簡易宿泊施設です。ケビンと呼ぶこともあります。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5764
クチコミ数
124586
平均評価
4.25

キャビン (ケビン)のあるおすすめキャンプ場ランキング

キャビン (ケビン)のあるキャンプ場の口コミ

  • スタッフの心配りが溢れる気持ちのいいキャンプ場です!

    5.00
    林間のロングサイト(L-3)を利用しました。適度に木で日差しや雨が防がれて快適でした!奥のソロ・ワイ…
    ACN赤城山オートキャンプ場
    群馬 > 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名

    スタッフの心配りが溢れる気持ちのいいキャンプ場です!

    Skylerさん | 0投稿: 2025/06/27 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    林間のロングサイト(L-3)を利用しました。適度に木で日差しや雨が防がれて快適でした!奥のソロ・ワイルドサイトは景色や夜景もバツグンです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京から空いていれば2時間ちょっとで着きます。近くに温泉多数、犬連れで入れるカフェもたくさんあり、赤城神社など観光名所もたくさんあって飽きないです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とにかくここのスタッフさんは丁寧で、居心地よく過ごせるように気を配ってくれています。毎日、掃き掃除をしたり、声かけや見回りも欠かしません。ちょっとでもいいキャンプ場に!という気概が感じられて、こちらも嬉しくなります。ゴミも分別して全て捨てられます。言うことなしです。
    設備(各設備は整っているか)
    ほとんどのサイトで電源が使えます!トイレもウォシュレット付きでピカピカ。子ども連れには嬉しいジャブジャブ池などもあり、夜にはライトアップしてくれています。安心して過ごせるキャンプ場です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃が全てに行き届いていて、キャンプ場の設備も徐々に新しく整備されていっています。細かなところまで気を配っていると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の横に道路があり、多少、エンジン音が気になりますが、夜は静かでした。スーパーが車で15分ほどのところにあり、買い物もしやすいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理人の方に色々とお話を伺って、いかにこのキャンプ場をより良くしていこうとしているか、熱意や情熱を感じました。まだまだ開発もするようですし、今後、どんな風にこのキャンプ場が進化していくか、楽しみです。また来たいです。
  • すでに何度かリピートしているキャンプ場ですこれからも利用していきます

    4.67
    森林ソロサイト利用しました 自然の地形を壊さずにしっかり整備されたキャンプ場です ハンモックも張りや…
    フォレストピア七里の森
    茨城 > 水戸・笠間

    すでに何度かリピートしているキャンプ場ですこれからも利用していきます

    t.nozakiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/25 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    森林ソロサイト利用しました
    自然の地形を壊さずにしっかり整備されたキャンプ場です
    ハンモックも張りやすく木陰も多いので雨でなければタープ無しでも大丈夫です
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速のインターからもそこまで遠く無くキャンプ場まではしっかり山間部ですが整備された道路の為行きやすいです
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミ捨て場があり便利
    レンタル品も充実しているのでこれから始めてみたい人も安心して利用出来ると思います
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場(洗い場)トイレはウォシュレット付き
    シャワールーム有り
    BARも有りおいしいお酒も飲める
    ガレージブランドショップも開店しており素敵なキャンプ道具も買えます
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトの整備はしっかりされています
    炊事場もトイレも綺麗に掃除してあるので気持ち良く使用出来ます
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    山間部の林間なので自動車の音も無く一日を通して静かに過ごせます
    近くにスーパーなどは無いので買い物は済ませてからの方が安心して過ごせます
    コンビニは車で10分ぐらいはかかると思います
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 毎年行く定番キャンプ場にしたいです。

    4.50
    サイトは木で囲まれており、比較的涼しく過ごせました。 あいにくの天気で星を確認することはできませんで…
    つぐ高原グリーンパーク
    愛知 > 三河

    毎年行く定番キャンプ場にしたいです。

    かずのこ家族さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/25 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:5立地:3サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトは木で囲まれており、比較的涼しく過ごせました。
    あいにくの天気で星を確認することはできませんでしたが、小鳥の囀りや川のせせらぎで癒されました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場までの山道に枝が散乱しており、車を傷つけないかだけ心配でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方はとても優しく丁寧で、夜中も巡回されており安心して過ごせました。
    設備(各設備は整っているか)
    AC電源があるのは最高!
    ウッディーエリアは砂利の上でのキャンプになるので、マット必須だと思いました。
    所々、土も硬い部分があるので、ペグの差し込みが大変かもしれません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレがとても綺麗でした。
    炊事場も整備されており、清潔感を感じました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    道の駅が隣接してるので、食材の調達が可能です。
    ジビエや五平餅が置いてあります。
    コンビニなどはかなり降らないとないので、先に買い物を済ませておいた方がいいと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
キャビン (ケビン)とは?
キャビンケビン)は、ロッジバンガローのような宿泊施設です。ログ・キャビンとも呼ばれます。キャビン(Cabin)はもともと、小屋や運転室、小部屋を意味する単語。キャンプ場でキャビンと呼ばれる宿泊施設に構造や材質の明確な定義はなく、大きさ、定員、設備なども様々であるため、キャンプ場で利用する際には各施設に詳細を確認する必要があります。また必ずしも宿泊施設とは限らず、一時的な休憩用につくられた屋根と柱だけがある「人が入れるスペース」というだけのキャビンも存在します。
キャビン (ケビン)の選び方
施設によってキャビンの設備状況は異なります。キッチン・お風呂・トイレなどの水回り設備はありませんが、AC電源はほとんどのバンガローに設置されており、中にはエアコンが付いているところもあります。まずはAC電源の有無と照らし合わせ、持ち物に電気が必要なものがあるかどうか確認しましょう。また、寝具・BBQ用品・イスなどのレンタルを行っているところもあるので、初心者の方はレンタル内容が充実しているキャンプ場を選ぶと手軽にキャンプを楽しむことができます。
キャビン (ケビン)の由来
キャビンは「小屋」を意味する英語が由来となっており、ケビンとも呼ばれます。バンガローと同程度の簡易宿泊施設として利用されており、キャンプ場によって呼び方が様々なので明確な違いはありません。また、ログハウスコテージが丸太を使用しているのに対し、キャビンには主に板材が使用されています。
キャビン (ケビン)はこんな人にオススメ
キャビンにはバンガローと同じく、キッチン・お風呂・トイレなどの水回りの設備は付いていません。テントはまだ持っていないけどキャンプ場に泊まってみたいというアウトドア初心者の方、気軽にアウトドアに触れたいというライトなアウトドア愛好者の方にオススメです。ただし、客船のキャビンとは設備状況がかなり異なりますので、キャビンという語感からそちらを想像されている初心者の方はご注意ください。

全国の地域から絞り込む