キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

福島のキャンプ場 153

湖や高原でのキャンプ場を楽しめる福島。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5794
クチコミ数
129154
平均評価
4.26

福島のおすすめキャンプ場ランキング

福島のキャンプ場の口コミ

  • ヒシノミ浜キャンプ場

    4.17
    ロケーションは最高です♪ 木陰のある湖畔だったので暑さも避けられたすかりました。 ただヒシノミが浜辺…
    天神浜オートキャンプ場
    福島 > 猪苗代・表磐梯

    ヒシノミ浜キャンプ場

    ヨシサマさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/26 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:5サービス:4設備:3管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ロケーションは最高です♪
    木陰のある湖畔だったので暑さも避けられたすかりました。
    ただヒシノミが浜辺中に散らばっており非常に危険を感じましたので何か対策が必要かと思います。
    子供が素足で踏んだら大怪我をしますよ!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    国道から近くインターも5分で渋滞もありませんでした。キャンプ場は湖畔の森の中なので大変静かに過ごせました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スマートチェックインを利用しましたが大変便利で助かりました。
    スタッフさんは皆さん親切で好感が持てました。
    設備(各設備は整っているか)
    やはり古さを感じますが、最低限の設備はあると思います。
    掃除は隅々まで行き届いています。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    シャワー、トイレと汚れて嫌な思いは一度もありませんでした。大変綺麗に管理されていると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    インター、スーパー、HC、ファミレスが全て車で5分圏内なので大変便利ですし。大自然も満喫できました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    海岸の掃除を徹底して欲しいですが広すぎて無理でしょうかね?
    とにかくヒシノミが危険極まりないと感じました。
  • 何回も利用しています。また利用します。

    4.83
    4回目くらいの利用ですが、サイトによっては直接日光が当たる時間が長い場所もあるので早くから設営する方…
    羽鳥湖畔オートキャンプ場
    福島 > 郡山

    何回も利用しています。また利用します。

    demolition23さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/25 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    4回目くらいの利用ですが、サイトによっては直接日光が当たる時間が長い場所もあるので早くから設営する方はタープを持っていった方が安心かもしれません。 私のサイトは端のほうが日陰になっていたので特にタープ等は張らずテント前で色々と活動をしました。 夕方は8月末でも比較的涼しいです。
    あと、季節柄飛行系の比較的大きい虫が結構いたので何らかの虫よけ(スプレーや蚊取り線香など)があると良いと思います。私はうちわでバタバタやって虫をはらっていました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターからそれほど遠くないのですが、最寄りのインターからだと途中に買い物をできる場所が少ないので現地で買い物をする場合には少し計画が必要です。 その分、帰りはすんなりとインターに向かえます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    いつも通り受付の対応も丁寧でしたし、随時の見回りや消灯時間に関する呼びかけ等もしっかりしていました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは若干硬めに整備されており、念の為ペグハンマーがあると安心かと思います。
    いつものことですが、サイトは非常に綺麗に整備されています。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや洗い場などは常に綺麗になっており、非常に充実しています。私は使ったことがないですが、シャワーや洗濯機類もあるようです。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自然に囲まれている場所です。 私は特段周辺の商業施設等にはこだわりが無いですが、わんこ系の大型施設が近隣にあり、施設内には某メーカー系のショップや温泉などがあります。 一定のキャンプ用品は当該メーカー系ショップで購入できるので何かを忘れた場合でも一応の安心があります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    今回初めて気がついたのですが、キャンプ場内の街灯が朝の2時くらい迄点灯しており、角度によっては結構明るいです。 私は今回シングルウォールの軽量テントだった上、テントの出入り口が街灯の方だったため(寝るときに結露を減らすため出入り口の方を向いて寝るスタイルだったこともあり)寝るにあたりちょっと明るかったです。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます

      いつも羽鳥湖畔オートキャンプ場をご利用いただき、 誠にありがとうございます。 場内の外灯が朝2時ぐらいまで点灯していた件ですが、 タイマーを調整しで早めに消灯するよう対応いたします。 また次回、機会がございましたら、羽鳥湖畔オートキャンプ場を よろしくお願いいたします。
  • 夏は陽射しと虫対策が必須だが、静かで過ごしやすい

    4.17
    周りは何もなく、自然豊かですがその分虫が多いので虫対策は必須です…
    ホップガーデンオートキャンプ場
    福島 > 郡山

    夏は陽射しと虫対策が必須だが、静かで過ごしやすい

    OrangeCPさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/24 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    周りは何もなく、自然豊かですがその分虫が多いので虫対策は必須です
    立地(目的地まで行きやすいか)
    標高が600くらいあるので夜は涼しいですが、陽射しは暑く、木陰のあるサイトはそんなに多くないので早く到着するのがいいと思います
    サービス(適切な対応をしているか)
    併設のブルワリーでは土日限定でロゴ入りオリジナルタンブラーを買うと、初回のみタンブラーの容量満タンまでビールを無料で入れてくれるサービスがあり、タンブラーの定価が高いので金額的には少し高いですが、かなりお得でした。

    涼しくなったらまた来たいと思います
    設備(各設備は整っているか)
    全サイト電源付きなので、扇風機やら持ち込めるし急な充電もできて良い
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体的に綺麗だったが、虫対策でいちいち炊事場やトイレの電気を消さなければならないのが少し手間だった。
    センサーライトなどにしてほしい
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くにスーパーがないので、市内で買っていく事をオススメします
    その他(上記以外の施設に関する事項)

福島のキャンプ場ご紹介

東北地方の南端を担う福島では、猪苗代湖や会津磐梯など観光地にフィールドを構えるキャンプ場が多く存在します。
都心から比較的アクセスが良いこともあり、気軽に東北でのキャンプを味わいたい方にも人気となっています。
福島のキャンプ場アクセス環境
福島は東北地方の南端に位置しており、福島でキャンプを楽しみたいという関東の方もアクセスしやすいかと思います。福島のキャンプ場へは東北自動車道をお使いいただくと便利でしょう。ICからキャンプ場までの道程に関しては、わかりにくい場合もありますので、事前にお調べ頂ければ確実です。冬は雪の影響により一時閉鎖している道路もありますので、道路情報を確認したほうが良いでしょう。
福島に行く際のオススメ観光情報
福島には花見山という梅や桜だけでなくハナモモ、レンギョウ、モクレンなどが一斉に咲き誇る花の名所があります。4月がシーズンとなるので、お花見を楽しむのに遊びに行ってもいいですね。また福島では、スパリゾートハワイアンズという大型プール施設がありますので、夏はキャンプ場はもちろん!室内大型プールで楽しむのもオススメです。阿武隈高地にあるあぶくま洞では、天井から大きく下がる鍾乳石や床下からタケノコのように堆積してできる石笥など千変万化の神秘の世界をを堪能できます。福島にはスキー場が多数ありますので、冬にはウィンタースポーツを楽しむ方が全国から集まります。キャンプ場のコテージなどに泊まって家族でスキーやスノーボードを楽しむと最高の思い出になりそうですね。
福島に行く際のオススメ観光スポット

・塔のへつり

国の天然記念物にも指定されており、100万年以上という長い年月の浸食と風化でできた奇岩の連なりからできている塔のへつり。自然の偉大さを是非実感してください!駅から徒歩5分という好立地も魅力のひとつ。

・五色沼湖沼群

磐梯山の噴火によってつくられた五色沼は、赤沼、みどろ沼、青沼などいくつもの沼で構成されており、何色とも言い難い実に神秘的な色をした美しい沼たち。一時間ちょっとで回れる散策コース「五色沼自然探勝路」を回ればあなたのお気に入りの沼が見つかるかも!

・あぶくま洞

もはや定番の人気観光スポット。約8000万年という歳月で創られた大自然の造形美。日本の鍾乳洞で初めて舞台用の調光システムが導入された「月の世界」など見どころがいっぱい!訪れた方は皆感動してその美しさに魅了されてしまいます。