兵庫のキャンプ場 247

遊んで学べる施設が多い兵庫のキャンプ場!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5731
クチコミ数
122177
平均評価
4.25

兵庫のおすすめキャンプ場ランキング

兵庫のキャンプ場の口コミ

  • 夏が終わるころにまた行きたいな♪

    5.00
    周り間見渡す限り大自然でした。原っぱエリアは全面芝生で夜はプラネタリウム並みの星が見れました☆…
    おじろじろキャンプ場
    兵庫 > 神鍋・鉢伏・養父・和田山

    夏が終わるころにまた行きたいな♪

    felicitasさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/02 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    周り間見渡す限り大自然でした。原っぱエリアは全面芝生で夜はプラネタリウム並みの星が見れました☆
    立地(目的地まで行きやすいか)
    途中どっち??ってなりながら車を走らせました。近くに行くと看板が出てきましたが、最後山へ入っていく道が未舗装でガタンゴトンなりながら走っていくと、その先に突然キャンプ場が現れました(笑)ホッとしましたww
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんは優しく丁寧な方でした。愛犬(トイプードル)も一緒に同伴しましたが、私たちだけでなく、ワンちゃんも管理人さんを気に入って散歩の度に管理人さんに会いに小屋へ遊びに行きましたが、作業の手を止めてとてもやさしく対応して下さいました。
    設備(各設備は整っているか)
    原っぱサイトは車もすぐそばまで乗り入れできるので荷物の積み込みや運ぶのは楽でした。また各サイトのスペースも十分広く、大きなテントを張っても余裕でした。地面はところどころ石があったりでペグが刺さりずらい場所もあったようですが問題なくしっかりテントも張れました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    原っぱサイトは鹿さんのウ〇チが干からびたものから新鮮なものまで、あちこちに転がっていました(笑)トイレも広くお洒落でキレイだったので嬉しかったです。洗い場もお湯が出て助かりました♪
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場界隈には何もお店はないので、山に入る前にスーパーナカケーか道の駅で食材など購入するか持参されるのが良いと思います。管理人さんの小屋で氷や水(2L)は購入出来そうな感じでした。薪はバケツに入った状態で500円で購入出来ました。Paypayで支払いも出来たので便利でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    早朝まだ夜が明ける前に林間サイトの方から車でトイレに行かれる方がいて、静寂の中で車が砂利道を走る音に目が覚めました。ただ真っ暗の中、林間サイトから歩くのも・・・って気持ちもわかるのですが・・・w
  • ファミリーにはもってこいのキャンプ場でした。

    4.83
    とても静かで子供達が遊ぶ施設も充実していてとても楽しんでました。…
    そうぞうのすみか/神戸市立自然の家
    兵庫 > 神戸・有馬・明石

    ファミリーにはもってこいのキャンプ場でした。

    あかりもえかさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/01 | 訪問月:2024/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    とても静かで子供達が遊ぶ施設も充実していてとても楽しんでました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    場所も大阪から1時間ほどで行けるのですぐまた行きます。
    山道ですが狭くもなく大きい車でも行けます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付の方の対応がとてもよく荷物も運んでいただき助かりました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイト内は全く問題ないですがトイレがちょっと遠いのが大変かな?
    歩いてすぐ行けるけど夜中はちょっと怖かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、シャワー室も大変綺麗でした。
    従業員さんが隅々まで清掃されているのが分かりました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くに牧場等もあり子供らが遊ぶには大変良かったです。
    アスレティックやカヌー体験やらいろいろ遊ぶところがあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • また来たくなるキャンプ場です

    4.83
    4月は気候的に涼しくて虫もなく非常に快適でした 木陰がないため夏場はタープ必須です 夜はかなり冷え込…
    ワンともキャンプ場
    兵庫 > 淡路島

    また来たくなるキャンプ場です

    bunosamadaiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/01 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4.83
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    4月は気候的に涼しくて虫もなく非常に快適でした
    木陰がないため夏場はタープ必須です
    夜はかなり冷え込みましたので、春秋は防寒装備がいります
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から高速で2時間ほど
    道も整備されていて道中も迷うことなく辿り着けます
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフの方の人柄が最高で、よい時間を過ごせました
    また来たいなと思いました
    設備(各設備は整っているか)
    広いドッグランサイト、車横付け可、電源付き、お湯の出る炊事場など高規格のキャンプ場だと思います
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体として清掃されていて、清潔感があり、トイレもシャワーもとてもきれいでした
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    敷地内?というくらいすぐそばに温泉があるのは非常によかったです
    近くにスーパーもあるのでよかったです
    その他(上記以外の施設に関する事項)

兵庫のキャンプ場ご紹介

瀬戸内海と日本海の2つの海に面した兵庫は、発展した都市部から自然の色濃く残る風景までお楽しみいただける場所です。
兵庫のキャンプ場アクセス環境
兵庫のキャンプ場は山間に多いので、有料道路か国道を活用しましょう。そして、キャンプ場は山深いところにあるので、国道から下りてもっと山奥に入るとあります。兵庫は唯一北に日本海、南に瀬戸内海がある県で、兵庫を通らずに東西の移動はできません。明石海峡大橋も架かっていて交通の要衝といっていいでしょう。ですので、長距離旅行の経由地としてキャンプ場の利用をしてみても面白いと思います。
兵庫に行く際のオススメ観光情報
兵庫の観光におすすめなのは姫路城とその周辺です。姫路城は別名「白鷺城」とも呼ばれていて、国宝はもちろんユネスコ世界遺産にも指定されている歴史的に貴重な日本の城郭建築です。姫路城は兵庫県の播磨西部のエリアの姫路市にあります。姫路城が一番の名物ですがそれ以外にも播磨西部には城下町が多い地域です。姫路以外にも赤穂の城下町、龍野の城下町、山崎、平福、三日月とさまざまな特徴をここで見ることができます。城下町では、当時の経済、政治、文化が色濃く反映されています。それぞれの城下町にはどこか違う場所が絶対にあるはずです。それぞれの伝統を探してみるのも楽しいかと思います。兵庫のキャンプ場と併せて、散策コースもモデルとしてあるので、当時の日本を少し味わってみてはいかがでしょうか。
兵庫に行く際のオススメ観光スポット

・六甲山

日本三百名山、ふるさと兵庫50山の一つ。夜景の名所としても有名で、多くの展望台が設置されています。中でも六甲山系摩耶山の掬星台からみえる夜景は日本三大夜景の一つとして知られています。

・天竜

日本の滝100選に選ばれている落差98mの名瀑。「森林浴の森100選」や「ひょうご森林浴場50選」にも選定されています。4月の新緑の時期には「天滝まつり」、11月の紅葉の時期には「天滝もみじ祭り」が開催されます。

・布引の滝

日本三大神滝のひとつで「日本の滝百選」にも選ばれています。布引の滝は雄滝(おんたき)・雌滝(めんたき)・夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(つつみがだき)の4つの滝の総称でその中の1つ「雄滝」は竜宮城に続いているという伝説があります。