香川のキャンプ場 54

安定した気候がうれしい香川のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5731
クチコミ数
122177
平均評価
4.25

香川のおすすめキャンプ場ランキング

香川のキャンプ場の口コミ

  • またワンコと一緒に行きたいと思えるキャンプ場でした。

    4.00
    キャンプ場は山にあり、通年風もあまりふかないようです。さらに、近くに海もあり、自然を満喫出来るキャン…
    DRC.area WOLKEN
    香川 > 高松・東讃

    またワンコと一緒に行きたいと思えるキャンプ場でした。

    よねあずさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/30 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ場は山にあり、通年風もあまりふかないようです。さらに、近くに海もあり、自然を満喫出来るキャンプ場です。とくに、夜は星が綺麗に見えました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    街中から少し離れた場所にキャンプ場があり、周辺にスーパーなどはないので、事前に買い物は済ませておくのがいいと思います。また、一般道からキャンプ場へ行く坂道(距離は短い)の道幅が車1台通れるくらいなので、車の運転に自信がない人は同乗者に先に行って車が来ないか確認してもらったりしたらいいかもしれません。ただ、街中から離れているおかげで、静かに落ち着いて過ごせます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付をテント設営終了後にしてもらったり、延長コードを持って来てくださったりと、親切な対応を心がけている印象を受けました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは電源付きで車をフェンス内に入れてテントを設営しても、まだまだスペースがありました。炊事場は給湯器付きでお湯も出て、何より犬用のシャワーがあったのが素敵でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    自分が探せなかっただけかもしれませんが、炊事場の電気がなかったので、あれば良いなと思いました。しかし、トイレが清潔にされていたのは好印象でした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺はあまり家もないので、朝とても静かで鳥の囀りを聞きながら、見える海がとても綺麗でした。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • またリピートしたいです

    4.67
    緑に囲まれ静かな環境で安心して血ようができました 木から虫が落ちてくる場所でしたが案内があったので退…
    畦田キャンプ場
    香川 > 琴平・丸亀・坂出

    またリピートしたいです

    japaneseboyさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/29 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    緑に囲まれ静かな環境で安心して血ようができました
    木から虫が落ちてくる場所でしたが案内があったので退避できました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高台にあるが市街地からもさほど遠くない環境にあり、クルマがあれば買い足しに出ることも容易
    サービス(適切な対応をしているか)
    気持ちの良い範囲で声がけもしていただき親切に対応頂きました
    安心して利用できました
    設備(各設備は整っているか)
    ウォシュレット付のきれいなトイレが併設されていました
    ペグも打ちやすい場所でした
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    全体には古さを感じるものの、必要な改修がされておりきれいに管理されていました
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    日帰り入浴温泉施設が隣接されしっかり疲れをとることができました
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    地元のスタッフの方の丁寧で親切な対応が好印象でした
    到着までに疲れたことへの配慮もあり大変有り難く利用させて頂きました
  • 小豆島の海を眺められるとってもいいキャンプ場でした。是非また来ます!

    4.83
    小豆島の穏やかな景色を眺めながらのキャンプ、最高です!近くのオリーブ公園のミモザが満開でした。…
    camp tiki-tiki
    香川 > 小豆島

    小豆島の海を眺められるとってもいいキャンプ場でした。是非また来ます!

    ひさもこさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/16 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    4.83
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    小豆島の穏やかな景色を眺めながらのキャンプ、最高です!近くのオリーブ公園のミモザが満開でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    県道からも近く、移動もしやすいです。LINEを事前に繋いで、案内図も送って下さり迷わずスムーズに到着できました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    オーナーさんがとても親切にしてくださいます。レンタル品も充実していました。
    設備(各設備は整っているか)
    管理棟は給湯器でお湯が出て、冷蔵庫も置いてくれているので助かりました。トイレは古いですが、掃除が行き届いていて清潔感があります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    夜は管理棟はどなたもいらっしゃらないですが、連絡先いただけるので安心です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    オリーブ畑越しの静かな海の景色を堪能できます。
    お買い物や観光場所への移動もしやすいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    親切なオーナーさんに、島のお店や観光の場所など教えてもらえます。小さなキャンプ場なので、静かにくつろげて良かったです。

    施設からの返信コメント

    • 島遍路何巡でもお待ちしています♡

      いっぱいお話できて、楽しかったですね~。ゆっくり朝コーヒーを楽しんでいただけてよかったです(*^_^*) 小豆島88ヶ寺の中でも奥の院を持つお寺は特におすすめします。これからも何度も足を運んでいただいて、素敵な絵をいっぱい描いてください。島88ヶ寺プラス観光地で1冊の本ができるかもしれませんね。できた暁にはぜひ見せてくださいね。楽しみにしています。

香川のキャンプ場ご紹介

瀬戸内海に面し、高台にあるキャンプ場からの眺望が良好の香川。
気候にも恵まれて年間を通して雨が少ないのが特徴で、香川のキャンプ場予約も比較的安心してできるのがメリットです。
香川のキャンプ場アクセス環境
香川のキャンプ場に行く場合、最も便利な交通手段として、自動車をおすすめします。電車やバスなどの公共交通機関を使っていけるキャンプ場もありますが、林間に作られた香川のキャンプ場に行く場合は公共交通機関が整備されていないところも多くあります。「香川の乗り物ナビ」というサイトもあるので、キャンプ場へのアクセスは事前にご確認ください。
香川に行く際のオススメ観光情報
香川と言えば、うどんです!やはり本場のうどんを食べたいですよね。香川に入った瞬間に、たくさんのうどん店があります。お店によっては、こだわりが違うので、うどん屋さん巡りをするという楽しみもあります。また、香川と言えば「四国八十八ヶ所」で有名です。キャンプ場をベースにお寺巡りを楽しむのも魅力の1つですね。徒歩でお寺巡りをしているお遍路さんをたくさん見かけます。また、香川の自然を感じながらドライブをしても楽しいですね。また、香川はうどん以外に新鮮な海の幸が名産です。海岸沿いには、たくさんの海産物店や、海産料理のお店があり、バーベキューで海の幸を使って楽しむのもおすすめですよ!
香川に行く際のオススメ観光スポット

・十和田湖

日本の湖沼では12番目の面積規模を有する「十和田湖」湖畔には高村光太郎作のブロンズ像「乙女の像」の他、十和田ビジターセンター、十和田科学博物館などがある。また、観光用の湖上遊覧船が運航しているので、のんびりと湖見物もできる。

・弘前公園

別名は、鷹揚公園(おうようこうえん)、鷹揚園(おうようえん)。弘前公園・鷹揚公園は日本の都市公園100選、日本の歴史公園100選、日本さくら名所100選に、公園内の弘前城は日本100名城、美しい日本の歴史的風土100選、人と自然が織りなす日本の風景百選、平成百景に選定されている。

・奥入瀬渓流

青森県十和田市十和田湖畔子ノ口(ねのくち)から焼山までの約14kmの奥入瀬川の渓流です。1952年に国指定の特別名勝及び天然記念物に。新緑や紅葉の時期は、特に美しい景観をみせる。

・鬼ヶ島大洞窟

「鬼ヶ島の鬼」が住んでいたと言われている洞窟。洞窟の中は夏でも涼しく妖しげな雰囲気で、内部には鬼の大広間や、鬼番人の控え室などがあります。お土産屋さんではきび団子を食べることができます。

・エンジェルロード

天使の散歩道と言われるエンジェルロードは1日に2回、干潮時に海の中から現れる砂の道。大切な人と手をつないで渡ると、砂州の真ん中で天使が舞い降りて願いを叶えてくれると言われているロマンティックな場所です。

・寒霞渓渓谷

日本三大渓谷美のひとつとして知られる寒霞渓。およそ1300万年前の火山活動によってできた岩石が長い年月の侵食などにより現在の絶景をつくりあげた。ロープウェイから見える瀬戸内海の景色も見どころです。