【2021年オープン!】超高原キャンプするなら熊の湯キャンプ。温泉ありの広大なフリーサイトでお気に入りの場所を見つけましょう
☆標高1700m高原キャンプは熊の湯☆
「何もないがいい?」不便さを味わって頂く事が多いと思います
「くまキャン」は流行りのグランピングや設備の整ったキャンプ場やオートサイトではございません。
フリーサイトの標高は1700m。
荷下ろし場までの急坂は4WDでも登れない事もあります。
※今年度は荷下ろし場まで車を入れず、電動アシスト荷運び機を導入予定です。
国立公園内、本来のスキー場を活かしたキャンプ場なので、
日差しが強く(タープ必須)サイトからトイレ、水場が遠い(タンクやカートがあると便利)です。
近くに便利なコンビニもスーパーもございません。
何もなく 不便な分 「くまキャン」にあるものは?
標高が高いのでとにかく涼しい!(むしろ夜は寒い 毛布やダウンのご準備を)
広~いサイト、青空、たくさんの緑と、山盛りの自然、夕焼け、満天の星空、
サマーリフト、気まぐれに開催されるイベントと、熊の湯ホテルの歴史ある温泉、
個性豊かなスタッフ
近くでは散策、トレッキング、ホタルに渓流釣り、SUPやMTBなどがある志賀高原ならではのアクティビティも。
「何もない」からこそ、1人で、家族や友達、大切な人と
とことん好きな事を楽しむ自分時間が過ごせる。
それが「くまキャン」の魅力だと思っております
フリーサイトでどこで泊まるも自由。お気に入りの場所を見つけてください
施設の特徴
- 熊の湯ホテル温泉!キャンプ場利用者は特別料金で入り放題☆
- 管理棟です。何かありましたらお立ちよりください!
- (女子トイレ)ウォシュレット付き洋式トイレあり
熊スタッフmemeからの一言
プラン一覧
プランを検索しています
クチコミ
最新のクチコミ
- star 4.17noribuu2000さん | 投稿:2021/10/25 | 訪問月:2021/09 | 利用タイプ:ファミリー自然: 5.00 立地: 3.00 サービス: 4.00 設備: 3.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00
- star 4.17Kunipさん | なっぷで予約 | 投稿:2021/10/04 | 訪問月:2021/10 | 利用タイプ:ツーリング自然: 4.00 立地: 5.00 サービス: 4.00 設備: 3.00 管理: 5.00 周辺環境: 4.00
- star 3.67よへーいさん | なっぷで予約 | 投稿:2021/09/29 | 訪問月:2021/09 | 利用タイプ:グループ自然: 4.00 立地: 3.00 サービス: 4.00 設備: 3.00 管理: 4.00 周辺環境: 4.00
志賀高原の自然を満喫!
志賀高原に立地しており、どこを向いても素晴らしい山があります。 スキー場のゲレンデを、スノースポーツのオフシーズンにキャンプ場利用していることもあり、スキーのリフトなど設備がどうしても目に入ります。 また、ゲレンデのため若干の傾斜があります。利用者が増えた場合は厳しいと思われます。 もっと読む
施設情報
キャンプ場詳細 | 志賀高原熊の湯キャンプ場 |
---|---|
住所 | 長野県下高井郡山ノ内町平穏7148熊の湯スキー場・キャンプ場(運営::熊の湯リフト株式会社) |
アクセス案内 | 《車でお越しの方》 ☆東京方面からお越しの場合☆ ・関越道→藤岡JCT→上信越道→更埴JCT→上信越道→信州中野IC→熊の湯キャンプ場 ☆名古屋方面からお越しの場合☆ ・東名道→小牧JCT→中央道→岡谷JCT→長野道→更埴JCT→上信越道→信州中野IC→熊の湯キャンプ場
≪周辺施設へのアクセス≫ ※草津方面からお越しの際は、スーパーなどは近くにありませんので、事前のお買い物をオススメします。 |
駐車場 | 【駐車収容数】 キャンプ場側に駐車30台 温泉ホテル側に駐車30台程度 【駐車料金】 1予約につき1台無料 2台目以降は追加1,000円/1台及びホテル側駐車場へご移動ください ※サイト内車輛進入不可。電動アシスト荷運び機3台あり。 |
乗り入れ可能車両 | |
立地環境 | 高原 / 高台 / 草原 |
施設タイプ |
フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土 |
料金情報
料金情報 | 【利用基本料金】 【追加オプション料金】 【他売店・レンタル】 【利用料金】 【現地追加料金】 |
---|---|
場内共有設備 | ■ごみステーション (24h) ※破損したアイテム等は受け取り不可 ■水洗トイレ:男女別(24h 全てのトイレに洋式あり) ■自動販売機(24h) |
レンタル可能用品 | あり テントやタープなどはもちろん、ちょっと追加のランタンやテーブルなども取り揃えてます |
営業情報
営業期間 | シーズン営業 2021年:6月下旬〜10月下旬 冬シーズンはスキー場となります。ぜひ共一年を通して熊の湯をお楽しみください |
---|---|
定休日 | 定休日なし |
チェックイン | 13:00 |
チェックアウト | 11:00 |
カード決済 | カード利用可 |
利用タイプ | 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ |
設備・近隣施設情報
近隣施設 | スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料 |
「くまキャン」最新情報ピックアップ
(↓詳細はHPや「くまキャン通信」、YouTubeの画像をご覧ください)
*今季〜 サイト内への車両乗入不可(車・バイク・自転車等)となります※サイトマップ参照 電動アシスト荷運び機3台導入しました
*特別サイトA 第3山頂サイト 新規オープン(期間限定:8/1〜8/27 1日3組)
◆◆上級者向け◆◆ 標高1,960mで過ごすプレミアムな時間
注:普通のサイトとはかなり違う環境ですので、必ず山頂サイトを予約の前に
説明をご覧頂き、ご了承頂ける方のみご利用ください
*一部施設の利用制限について 団体様、イベント実施の為、下記の日程でご利用制限が
ございます。予めご了承くださいませ。
【一部利用制限有】
*8/8〜8/10 利用組数全10組まで・駐車場B利用不可
*イベントの実施
・リフトで行く夕焼け鑑賞会 78/12・13
・熊スタッフと交流「staff day & オフ会」 10/9
・スタッフと焚き火ナイト 9/10(こちらのみキャンプ場宿泊者限定)
・kuma G Fly fishing ストラックアウト 8/12 日中
※Fly fishing タイイングは要予約
・その他、クラフトやゲームなど詳細決まり次第発表予定