新潟のキャンプ場 134

海と山のパノラマが魅力、新潟のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5764
クチコミ数
124586
平均評価
4.25

新潟のおすすめキャンプ場ランキング

新潟のキャンプ場の口コミ

  • 海まで徒歩0分!!楽しいキャンプでした!!

    3.83
    海辺で設営場所には木がないのでタープは必須かと。区画はそれなりに広いですが、ファミリー層だと張り方は…
    新潟県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場
    新潟 > 新潟・月岡・阿賀野川

    海まで徒歩0分!!楽しいキャンプでした!!

    かずき8さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/23 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:グループ
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    海辺で設営場所には木がないのでタープは必須かと。区画はそれなりに広いですが、ファミリー層だと張り方は工夫必要かもです。
    海がすぐそばなので釣りをしてる人もそれなりにいました。私が行った日は凪いでいたので大丈夫でしたが、波音がうるさい日もあるかもしれませんね。
    あと、夕暮れから夜まで、小ちゃいコガネムシみたいなのが尋常じゃなく湧いてて、そこだけ不満でした(しょうがないことですが)。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    オーシャンビューでロケーションは最高でしたね。
    スーパー、コンビニも車でそこそこ近く、隣接施設には温泉もある。これで不便とはいえませんね。
    サービス(適切な対応をしているか)
    手ぶらで行けるくらいレンタルは充実してますし、あったらいいなの小物やお菓子も販売してました。満足ですね。
    設備(各設備は整っているか)
    区画はそれなり。電源もある。
    欲を言えば水道も欲しいかなと。
    でもシャワーもあるし、十分ですね。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンプ場なので。十分管理されてました。
    ただトイレはそれなりかなと。虫もいましたし、あまり期待はしすぎないように。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    隣に温泉あるし、車で10分圏内にコンビニ、スーパーもある。十分と思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    ほんと、あの小ちゃいコガネムシだけやばかったです笑
    時期的なものなんですかね?受付の人、ひとこと注意欲しかったですね。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!

      この度は、紫雲キャンプフィールドをご利用いただきましてありがとうございました。この時期、時期的に虫はどうしても増えてしまうのは仕方ないのですが、コガネムシのような虫が大量に出た事が今までに無く、職員も夜在中しておらず、把握しておりませんでした。殺虫剤等も健康被害の影響であまりまくことができないので、申し訳ありません。是非またのご利用をお待ちしております。
  • 再度行きたいキャンプ場です。

    4.33
    今の時期時間帯により(6:00から7:30)カナブン(コガネムシの小さい種)が 出てくるので夕食時間…
    新潟県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場
    新潟 > 新潟・月岡・阿賀野川

    再度行きたいキャンプ場です。

    masakidaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/23 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    今の時期時間帯により(6:00から7:30)カナブン(コガネムシの小さい種)が
    出てくるので夕食時間調整などしては?
    立地(目的地まで行きやすいか)
    温泉施設が近くにあり便利ですが道路横断あるので注意が必要です。
    特に子供関係
    サービス(適切な対応をしているか)
    ごみの分別で燃えないゴミ(アルミ箔や器)などは持ち借りましたがあると便利です
    設備(各設備は整っているか)
    広さはちょうどよい暖炉もブロックが敷いてあり調度用スペースでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水回りは大変きれいでした。できればトイレを和式ではなく様式のウオシュレットでお願いいたします。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    周辺にスーパーマーケット無し東港より来た場合にあります。キャンプ場の近くにコンビニありました
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    食材がゲストハウスに多くなかった。冷凍食品などを用意してほしい

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!

      この度は紫雲キャンプフィールドをご利用いただきまして、ありがとうございました。 虫に関しましては、これからの時期多少増えてしまう事はあります。冷凍食品などは検討中で、もうすぐ導入しようとしている所でした。是非またのご利用をお待ちしております。
  • 私以外の利用者がいなかったので愛犬をフリーにしてたくさん遊べて大満足のキャンプでした!

    4.67
    海に沈む夕日がとても綺麗でした。 残雪残る山々とのコントラストも素敵でずっと眺めていました。 優雅な…
    大和川森林公園高ノ峰プラトー
    新潟 > 上越・糸魚川・妙高

    私以外の利用者がいなかったので愛犬をフリーにしてたくさん遊べて大満足のキャンプでした!

    asuagemamaさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/14 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:女子
    4.67
    自然:5立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    海に沈む夕日がとても綺麗でした。
    残雪残る山々とのコントラストも素敵でずっと眺めていました。
    優雅な時間が過ごせて大満足です。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山道はそれほど長くないですが狭い道に少し心配しました。でも案内表示も随所にありわかりやすかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんのお人柄がとても良く、それだけでも気分よく過ごせました。ソロキャンプだとお話しすると
    今日ほかにお客様いないから怖かったらキャンセルしてもいいよ。と言って下さり優しさに感動しました。
    今までそのように声をかけて頂いた事がなかったので。
    設備(各設備は整っているか)
    とても広いキャンプ場ですがきれいに整備されていました。
    フリーサイトを利用しましたが広さも充分にあり景色もよく良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレも炊事場もきれいに整っていました。
    お湯は出ませんが私は最低限の設備があればよいと思って利用しているので全く問題ありませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自宅から近いのですが山を下ればスーパーやコンビニ、ホームセンターもあり便利だと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ありがとうございました。

       この度はお褒めの言葉をいただきありがとうございました。当キャンプ場は、自治会が管理し、住民のシルバー世代で運営しております。派手さはありませんが、地道に、まじめに、皆さんに喜んでご利用いただきますよう日頃から努めています。今後ともどうぞよろしくお願いします。

新潟のキャンプ場ご紹介

日本海に広く面し、越後山脈などの山間では冬季にはスキーも盛んな新潟。
特に夕日の美しい日本海は海水浴や海釣りなどのマリンレジャーを楽しむのにも最適で、海岸沿いのキャンプ場も多く存在します。バーベキューでは新鮮な海の幸を焼いて美味しくいただけるのも醍醐味!
新潟のキャンプ場アクセス環境
新潟のキャンプ場へ車で向かう際は北陸自動車道及び磐越自動車道をご利用ください。佐渡島へは、佐渡汽船カーフェリー、高速船あいぴすをご利用ください。料金や出航時間に関しましては確認することをオススメします。また、新潟は、冬に雪の影響により一時閉鎖する道路などがでてきますので、道路状況を確認の上お使いください。
新潟に行く際のオススメ観光情報
新潟でキャンプ場に行く際、一緒に楽しみたいのはアウトドアレジャーです。冬になると、スキーやスノーボードが盛んな新潟ですが、湯沢町の『GALA 湯沢スキー場』では夏でもスキーを楽しむことができます。サマースキーを体験できるなんて素敵ですよね。緩急のある信濃川では、渓流下りをスポーツとして楽しむラフティング体験ツアーが実施されています。スリルを味わいたいという方にはオススメです。対馬海流が流れ暖流と寒流が交わり、水生生物の宝庫ともいえる佐渡の海ではダイビングが楽しめます。『佐渡ダイビングセンター』の体験ダイビングはマンツーマンで教えていただけるので初心者の方も挑戦しやすいでしょう。自分にあったレジャー活動を新潟で発見できるかもしれないですね。
新潟に行く際のオススメ観光スポット

・妙高高原(いもり池)

約20万平方mもの広大な湿原地帯にある小さな池です。天気の良い日には標高2454mの妙高山を水面にくっきり映し出します。湿性植物の群生が楽しめる遊歩道での散策がおすすめ

・笹川海水浴場

国指定の名勝天然記念物になっている新潟県立自然公園 笹川流れ。細かな砂の浜が売りで、近くに岩場もあり、海水浴と釣りの両方を楽しむことができます。ここから粟島沖に落ちる夕日は絶景です。

・苗名滝

柱状節理の玄武岩壁から水しぶきを上げて落ち込むさまは迫力満点で、日本の滝百選の1つに選ばれました。新潟県と長野県の境にある滝で、近づくにつれ地響きがし、まるで地震が来ているような感じがすることから別名「地震滝」と呼ばれています。そのほか苗江滝、南井滝、とも表記されています。落差55m。