大阪のキャンプ場 66

近代的なキャンプから自然派まで!大阪のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5731
クチコミ数
122177
平均評価
4.25

大阪のおすすめキャンプ場ランキング

大阪のキャンプ場の口コミ

  • 市内から近くて、気軽に自然を楽しめる!

    4.17
    竹藪が心地よいです!自然を大切にした水道やおトイレも嬉しいです。(川の水を使用されているそうです。水…
    ベースキャンプかわち夢楽
    大阪 > 大阪南部(堺・岸和田・関西空港)

    市内から近くて、気軽に自然を楽しめる!

    みかんぱんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/02 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    竹藪が心地よいです!自然を大切にした水道やおトイレも嬉しいです。(川の水を使用されているそうです。水道は化学洗剤は控えるようポスターあり。)土も問題なくペグ打ちできました。階段を降りたところの川がとっても綺麗なので、ぜひ明るい時間に行ってみてほしいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪市内からのアクセスがよかったです!ややこしい山道もなく、ワールド牧場の帰りにすんなり行けます!スーパーも近いので買い出しも当日にできました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    最初の受付時と、管理人さんが帰られる時に少し話しただけですがとても穏やかで優しそうなスタッフさんで安心できました。トイレが綺麗で嬉しかったです。トイレの壁?石膏ボードがアレルギーにも対応しているような案内があり、安心してリラックスできました。
    設備(各設備は整っているか)
    今回たまたま2組だけだったのでゆっくり過ごせましたが、10組満員であれば、一般的なサイトの広さかなと思います。トイレが男女1つずつなので、今回は何も問題なかったですが、満員の日はちょっと並ぶ時間があるのかも?です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    もともと、夜に管理人さんが帰られるのが心配でしたが、特に問題なく過ごせました!きちんと入り口に柵もしてくれますし、場内もキレイにしてくださっていますので問題なしです。夜間の女子トイレのセンサーライトがたまたまつかなくて、自前のライトを使いましたがたぶんその日だけかと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーがこんなにちかくて(車で5分程度)自然を楽しめるのは嬉しいです!土日であればワールド牧場横にある温泉が近くで(車5分程度)使えそうな感じがしました。(私は平日だったので使えず。)
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 大阪にある隠れた穴場的キャンプ場です。

    3.67
    夕方18時にチェックインしました。雨上がりの空がとても幻想的でした。この時期は,新緑がとても綺麗で,…
    東大阪市立野外活動センター by RECAMP
    大阪 > 大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)

    大阪にある隠れた穴場的キャンプ場です。

    hide1000さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/30 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:5立地:2サービス:4設備:5管理:4周辺環境:2
    自然(自然環境の充実)
    夕方18時にチェックインしました。雨上がりの空がとても幻想的でした。この時期は,新緑がとても綺麗で,たくさんの野鳥も朝方には一斉に鳴き始めます。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    立地は必ずしもいいとは言えません。生駒スカイライン経由でしか行けません。しかも,料金所の無人化に伴い,宿泊割引が効かなくなりました。2日分で2700円かかります。でもそれに見合うだけの価値のあるキャンプ場です。
    サービス(適切な対応をしているか)
    チェックインが18時まで延びたことで今回,平日に利用させていただくことができました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレも綺麗でウォシュレットも完備しています。管理棟にはシャワールームもあります。園内には,テントサイトのほか,コテージやテントキャビンなどもあり,様々な形のキェンプを楽しむことができます。最近は,デッキサイトの横で焚き火ができるプランもできました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    施設内はどこも綺麗に清掃が行き届いています。ただ,デッキサイトには,絶えず花殻やら落ち葉やら色々と落ちてくるので,そこは,利用前に備え付けの箒で清掃してから使うといいでしょう。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スカイライン上には,数箇所,絶景ポイントもあるので是非とも足を延ばされることをお勧めします。買い物は,全て山に上がる前に済ませておく必要があります。事務所でも必要物品はいくつか取り揃えていますが食材は一才ありません。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    デッキサイトは,いつでも空きがあるので予約が取りやすいのがお勧めです。大阪とは思えない自然に囲まれたキャンプ場だと思います。大阪の夜景も楽しめる,お得なキャンプ場です。スカイラインの通行料を差し引いてもお勧めしたいです。
  • 来年もまた行きます!

    5.00
    ウグイスが鳴いていてとても癒されました。藤の花が満開でとても綺麗でした。池がありカエルが鳴いていまし…
    キャンピィだいとう(大東市立野外活動センター)
    大阪 > 大阪東部(寝屋川・守口・門真・東大阪)

    来年もまた行きます!

    ひろりん2025さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/29 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    ウグイスが鳴いていてとても癒されました。藤の花が満開でとても綺麗でした。池がありカエルが鳴いていました。昼間の気温が16度ととても過ごしやすく虫が少なかったです。木陰があり、暑い日も過ごしやすいと思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    家からとても近いので選びました。大阪市内からも1時間かからないのでは、、、対向するのが難しい細い山道もありましたが距離は短いです。とても便利だと思います。ふもとのダイエーで買い物をしました。24時間営業ですが、肉が並ぶのは9時でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    サイトまで案内してくださり、丁寧に説明してくれました。感じのいいスタッフさんばかりでした。
    設備(各設備は整っているか)
    道具置き場は整理整頓されてとても見やすかったです。サイトはフラットな芝生で歩きやすく、快適でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場もトイレもきれいでした。流しには洗剤やタワシも置いてくれていました。トイレは和式と洋式もありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    緩やかな上りで歩いて20分の所に、大阪平野が見渡せる展望台、飯盛城跡があります。山道にヤマツツジや野生のランが咲いていました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    料金が安くてとてもありがたいです。近いので次はゴミを持ち帰ります。

大阪のキャンプ場ご紹介

商の街として発展している大阪府ですが、自然を感じられるキャンプ場もたくさんあります。大阪市内には花々や緑が美しい公園のようなキャンプ場から、人工島を活用したオートキャンプ場まで、全体的に近代的な設備が充実しています。市内ですので買い出しなどにも便利なのが特徴。
大阪のキャンプ場アクセス環境
海岸寄りにある大阪のキャンプ場は、比較的アクセスしやすく町の中心地近くにあります。淀川は大阪市内から近く、電車でも気軽に行ける距離にあり、駅からは徒歩圏内です。よって、デイキャンプやBBQをする方には最適です。もう少し自然が多くて、キャンプ場のキャンプサイトやバンガローにも泊まりたい方は、車で自動車道に乗ればすぐ山間や湖畔のキャンプ場に行くことができます。
大阪に行く際のオススメ観光情報
大阪の公園は、大阪城や桜、日本庭園、古墳などの歴史的な景色を見られるものや四季折々の風景が見られるものがたくさんあります。また、アスレチックやBBQが楽しめる子ども向けの公園なども人気です。大阪の中心地では食べ歩きができる横丁が有名です。特に通天閣のお膝元の横丁は美味しくて安いグルメが集まってます。名物のB級グルメを味わうのも大阪の醍醐味ですね。関西圏の中心といえる大阪ではそのほかにもショッピングも楽しめます。 グルメだけではなくファッションやエンターテイメントも充実しています。ただキャンプ場をメインに考えている方はショッピングより公園を回ったり、通天閣周辺で車を停めて横丁で食べ歩きをした方がいいかもしれません。
大阪に行く際のオススメ観光スポット

・箕面の滝

落差33m、滝幅5m。「日本の滝百選」に選ばれた大阪を代表する景勝地のひとつです。年間200万人以上の観光客が訪れる箕面公園は紅葉の名所であり、秋には特に多くの人で賑わっています。

・金剛山

大阪─奈良の府県境を縦断する金剛葛城山系の主峰・金剛山(標高1125m)。ロープウェイで気軽に山上までアクセスできるほか、山頂付近まで林道が整備されているので登山を楽しめます。

・摂津峡

高槻市を流れる芥川上流につづく渓谷で、夫婦岩、八畳岩などの奇岩や滝、断崖などが連なる景勝地の摂津峡。大分県の耶馬溪に似た景観から「摂津耶馬溪」とも呼ばれ、「大阪みどりの百選」のひとつに選ばれています。