飯能のキャンプ場 29

飯能のキャンプ場をご紹介!

いつでも
施設掲載数
5731
クチコミ数
122291
平均評価
4.25

飯能のおすすめキャンプ場ランキング

飯能のキャンプ場の口コミ

  • 次も利用したいと思うBBQスポットです。

    4.67
    時期的にとても過ごしやすい時だったので暑い、寒いはなく、虫にも悩まされませんでした。 利用したのがテ…
    バーベキュースポット さつき
    埼玉 > 飯能

    次も利用したいと思うBBQスポットです。

    かわべのだんなさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/04 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:5立地:5サービス:5設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    時期的にとても過ごしやすい時だったので暑い、寒いはなく、虫にも悩まされませんでした。
    利用したのがテント付きのサイトだったので、日陰も確保でき快適です。
    入間川沿いで前日の大雨で川遊びできるか心配でしたが、明け方までは若干濁っていたそうですが、到着したころにはやや水量が多いものの、濁りもなく気持ちよく遊ぶことができました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    GW後半初日だったのですが、東京多摩地区からは下道だけで渋滞もなく1時間少々で到着しました。
    ナビ通りで全く迷うことはありません。
    スーパーやコンビニまでは車で15分くらいかかるので、食材の準備はしていったほうが良いかもです。
    自分で用意していったので、利用しませんでしたが、BBQに必要な炭や薪は当日でも購入できそうです。
    焼き網などは事前に予約します。
    サービス(適切な対応をしているか)
    渋滞を想定して早めに出発したのですが、渋滞につかまることなく営業開始の30分ほど前に到着してしまったのですが、快く対応していただきました。
    近くにコンビニなどがなく時間調整ができなかったので大変助かりました。
    営業時間中もスタッフの方が安全確認のために巡回してくださっていたので、秩序が守られたとても良い場所でした。
    設備(各設備は整っているか)
    利用したのがオートサイト。8m×7mのスペースでテントとドラム缶を半分に切ったコンロが常設、車を横付けでき、さらにスペースがあるので、広々と使えることができました。
    トイレが工事中なのか、使えるトイレの数が男子用は大用小用一つずつだったので、ちょっと少ないと思いました。
    ただ、シャワーも完備しているので、帰る前にさっぱりすることもできます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    水回り、トイレなど全体的にとてもきれいに管理されています。
    子供が歩いても危険と思うような場所はありませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    行かなかったので、施設の概要はわかりませんが、近くにはさわらびの湯という温泉があります。
    あと、名栗湖まで足をのばせば有馬ダムからの絶景を眺めることができます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 安心して行けるキャンプ場です

    3.83
    川の音を聞きながら過ごすことができ、とても癒される環境です。がっつり自然というわけではないですが、ほ…
    ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
    埼玉 > 飯能

    安心して行けるキャンプ場です

    にこまるまるさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/29 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:4周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    川の音を聞きながら過ごすことができ、とても癒される環境です。がっつり自然というわけではないですが、ほどよく緑もあり、良かったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自宅からも行きやすく、遠すぎず近すぎずで便利でした。車で少し行くとスーパーなどもあるようです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミを無料で引き取ってくれるのはありがたいです。スタッフの方に朝会った際、顔を合わせても黙々と作業されて、自分から挨拶しづらい雰囲気でした。自分からすれば良い話なのですが、スタッフのかたからも挨拶してくれると、より気持ち良いのにと思いました。
    設備(各設備は整っているか)
    今回の私のサイトからはトイレが少し遠かったですが、すごく困るほどではありませんどした。
    地面が固い所があるのでペグは強めの物がいいです。サイトの広さもソロには充分でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場とも、掃除もいきとどいており、気持ち良く使えました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で少し行くとスーパーもあるようです。
    今回自分は行きませんでしたが、古民家カフェもあり、キャンプ客ではない人も来ていました。次回は行ってみたいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • にこまるまる様、口コミ有難うございます。

      このたびはケニーズ・ファミリー・ビレッジをご利用いただき、詳細なご感想をお寄せいただき誠にありがとうございます! 川の音を感じながらのひとときを癒しの時間としてお過ごしいただけたこと、自然と利便性のバランスにもご満足いただけたこと、大変嬉しく拝見しました。また、ゴミ回収の無料対応や施設の清掃面にもお褒めのお言葉をありがとうございます。 一方で、スタッフの挨拶について貴重なご意見をいただきありがとうございます。お客様が気持ちよくご滞在いただけるよう、スタッフの対応面も今一度見直してまいります。 次回はぜひ、併設の「古民家ひらぬま」にも足をお運びいただけたら嬉しいです。地元食材を活かしたお食事やジェラートをご用意してお待ちしております♪ またのご来場を心よりお待ちしております。 担当:神谷より
  • 家族みんな大満足でまた予約したいです

    5.00
    とても良かったし、木陰もあったり日当たりいいとこも半分半分で存在して赤ちゃん連れでの参加でしたが本当…
    古民家ファミリービレッジ キャンプ/バーベキュー場
    埼玉 > 飯能

    家族みんな大満足でまた予約したいです

    げんきいっぱいまんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/28 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    とても良かったし、木陰もあったり日当たりいいとこも半分半分で存在して赤ちゃん連れでの参加でしたが本当に気持ちがいい!風がテントの中を通り抜けるたびにひなたでしたが涼しさを感じました
    立地(目的地まで行きやすいか)
    山道入ると道路が狭くバスとすれ違うのは少し怖いですが、家もあったりと山に囲われてるわけではないので、なんか安心です。近隣住民の家がちらほら見えますが、本当に静かです。ただツーリングで山を登っていくバイクの音が高頻度で響きます!
    サービス(適切な対応をしているか)
    指定の袋に本来なら入れなきゃいけないところ
    入れ替えないで袋代の200円のみの支払いで快くゴミ回収してくださいました。竹串である袋が破けてるにも関わらず本当に助かりました。
    ありがとうございます!
    設備(各設備は整っているか)
    トイレほんと綺麗でした!
    臭いも気にならないし、子供達も安心して使用出来ました。
    サイトは自由にテント使用出来るし、区画もなくそれぞれの家族がのびのびと楽しんめる空間でした。
    タープだけでも十分楽しめるし、2ルームの大きなテントでのんびりってことも可能です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    洗い場も綺麗だし、トイレも綺麗だし丸一日いましたが嫌なところ見つからなかったです!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    降ればすぐスーパーがあったり薬局、コインランドリーあったりと、急なトラブルにも対応できそうな環境でした。コンビニも下ってすぐあって、初めての方には安心して行けるところだと思います。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

飯能のキャンプ場ご紹介

飯能は、大自然に囲まれ、老若男女が山遊びや水遊びを楽しめる地域です。そのため、この地域のキャンプ場は、マス釣り体験ができるところや、ホタルに出会える確率No.1のところなど、特色あるキャンプ場が揃っています。年配の方でも気軽に歩けるハイキングコースや、四季折々の渓谷美を楽しめるドライブコースもあり、大人がゆっくりとした時間を過ごすのにも最適です。また、この地域でぜひ味わってみたいのが、地元の方が企画する「エコツアー」。子どもと一緒に家族で参加するツアーでは、筍やお芋の収穫や、水辺の生き物や夜の生き物の探索などを体験できます。大人向けには、味噌作りやジャム作り、座禅や山里散歩などのコースが次々と企画されています。ふるさとの生活を、地元の方とお楽しみください。
飯能に行く際のオススメ観光スポット

飯能は、大自然に囲まれ、老若男女が山遊びや水遊びを楽しめる地域です。そのため、この地域のキャンプ場は、マス釣り体験ができるところや、ホタルに出会える確率No.1のところなど、特色あるキャンプ場が揃っています。年配の方でも気軽に歩けるハイキングコースや、四季折々の渓谷美を楽しめるドライブコースもあり、大人がゆっくりとした時間を過ごすのにも最適です。また、この地域でぜひ味わってみたいのが、地元の方が企画する「エコツアー」。子どもと一緒に家族で参加するツアーでは、筍やお芋の収穫や、水辺の生き物や夜の生き物の探索などを体験できます。大人向けには、味噌作りやジャム作り、座禅や山里散歩などのコースが次々と企画されています。ふるさとの生活を、地元の方とお楽しみください。