滋賀のキャンプ場 101

琵琶湖を中心に自然を感じられる滋賀のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5764
クチコミ数
124586
平均評価
4.25

滋賀のおすすめキャンプ場ランキング

滋賀のキャンプ場の口コミ

  • 特にソロキャンプ・温泉/サウナ利用希望の方にオススメ

    4.33
    山々の緑を感じることができます。 ただ温泉施設の存在感は大きいです。施設からクラッシック?が流れ続け…
    十二坊温泉ファミリーキャンプ場
    滋賀 > 草津・守山・近江八幡

    特にソロキャンプ・温泉/サウナ利用希望の方にオススメ

    うみかよさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/27 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    4.33
    自然:5立地:4サービス:5設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    山々の緑を感じることができます。
    ただ温泉施設の存在感は大きいです。施設からクラッシック?が流れ続けるので、それが嫌な方、静けさを感じたい方にはもう一つかもです。
    c1区画でした。木漏れ日を感じれましたし、枝葉で雨宿りもできたし、満喫しました。
    雨上がりなこともあり、しようがありませんが、虫は多く19箇所刺されました(汗
    立地(目的地まで行きやすいか)
    高速降りてあっという間でした。わかりやすい立地です。
    宝塚から1時間でした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    温泉施設が目の前で、チェックイン当日は何度も入れます。
    (21:20最終受付)
    サウナも露天風呂もあり、チェックイン当日に2度利用し満喫しました。
    サウナ横の水風呂は、人によってはぬるく感じ、物足りないかなと思います。(シャワーは場所により冷たくならないのもあります。)
    私は居心地良く、翌日チェックアウト後、10時過ぎから再度利用しました。
    スタッフの皆さんは親切丁寧でした。
    売店に炭薪はもちろん、キャンプ用品から地酒など地元名産品も置いてあります。
    一応ですが、売店は現金利用のみとのことでした。
    設備(各設備は整っているか)
    ゴミ捨て安く、洗い場も使いやすかったです。
    今回はサイトの電源は利用していませんが、電源近くに張り綱を結ぶ金具あったりと気配りされていると感じました。
    洗い場横の広場に石窯がありました。利用していませんが、使いたいなと思いました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンプ場は、雨予報だったこともあり、私含め3組しか利用していなかったこともあるかもですが、トイレなど特に汚れや匂いなど気になりませんでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    特に困ることはありませんでした。スーパーは、高速降りてから現地までにはなかったので、事前に準備した方が良いと思います。売店にビール類やロック氷はあります。
    近くに農園があるようですし、栗東の道の駅もあって、立ち寄って買い物してから現地に行くのも良いかもと思いました。
    次回は行ってみます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    6月末の雨と雨の合間の利用でした。暑いと予想していましたが、晩は肌寒く感じ、25℃予報より涼しく感じました。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます。

      この度はご利用ありがとうございます。また、素敵な写真も投稿いただき誠にありがとうございます。 キャンプ場の自然や静けさを感じていただけたとのことで、私たちスタッフ一同大変嬉しく拝見しました。温泉、サウナもご満喫いただけたようで、何よりです。季節柄、虫の多さにつきましてご不便をお掛けし申し訳ございません。今後の管理の参考にさせていただきます。 また、売店の炭や地酒、地元名産品などもチェックしていただきありがとうございます。温泉の入浴券は券売機での購入になりますので現金のみになりますが、売店の商品は電子マネー、クレジットカード等も使えますので次回はご利用ください。 掲載してくださったお写真も、これからご利用を検討されるお客様にとって非常に参考になる内容です。貴重な投稿に感謝いたします。 またのご来場、心よりお待ちしております。
  • 落ち着いた雰囲気で川遊びが楽しめるキャンプ場

    4.33
    オートサイト山側を利用しました。 日陰が多く、日中も快適に過ごせました。川までは歩くといっても管理棟…
    高山キャンプ場
    滋賀 > 彦根・長浜

    落ち着いた雰囲気で川遊びが楽しめるキャンプ場

    Kajikonaenamameさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/25 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.33
    自然:5立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    オートサイト山側を利用しました。
    日陰が多く、日中も快適に過ごせました。川までは歩くといっても管理棟に行く道のりなので遠くありません。川の音が聞こえ心地よい時間を過ごせました。

    山側5番を利用しましたが、サイト内にある街灯が夕方から朝方まで点灯していたのが、明るすぎて気になりました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大阪から2.5時間。渋滞はありませんでしたが、ちょっと遠かったかな。道すがらにスーパー、ドラッグストアがあるので不便な立地ではありませんでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での説明はシンプル。ゴミの説明のみで、クワイエットタイムなどの説明はありませんでしたが、マナーのいい方、ファミリーが多かったので安心して過ごせました。
    設備(各設備は整っているか)
    サイト数に対して洗い場の数は十分で混雑なく利用できました。トイレはサイト最寄りの女子トイレは和式×2、洋式×1で洋式の利用者が多かったのでタイミングをはかる必要があるかも。清掃はどこも行き届いていました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理棟、トイレ、洗い場全て清潔です。
    チェックアウト時にアンケートを記入するとキャンプ場のステッカーが貰えました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    健康パークあざいの大浴場を利用しました。車で10分圏内で浴場、脱衣所の混雑もなく気持ちよく利用できました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    自宅から距離がありますが、自然が多く落ち着いた環境で過ごすことが出来ました。夏キャンプ、川遊びにはもってこいのキャンプ場だと思います。
    大阪へに帰路でロゴスランドへ立ち寄りました。駐車料金のみで大型遊具で遊べるぼで、大阪〜高山間の移動時はおすすめです。
  • 自然を感じられるサイトでした

    4.50
    林間サイトでした。たくさん木があって、木陰が涼しかったです。ただ、木から樹液が出ており、あたりに甘い…
    琵琶湖里山オートキャンプ場
    滋賀 > 湖西

    自然を感じられるサイトでした

    はりですさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/25 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.5
    自然:4立地:5サービス:4設備:5管理:4周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    林間サイトでした。たくさん木があって、木陰が涼しかったです。ただ、木から樹液が出ており、あたりに甘い香りが漂っていました。その樹液を狙って虫が来ていました。私たちはそれも楽しかったですが、人によっては…と思いました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    大きな道からわかりやすく、アクセスはダートでしたが、そんなに厳しくなく、普通の乗用車で行けました。
    サービス(適切な対応をしているか)
    みなさんとても感じよく接してくださいました。ごみの捨て方もわかりやすかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトが結構広く、サイトの中に木が生えているのですが、特にじゃまになることもなかったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレが新品でした。ただ、虫が多いので、虫の死骸がたくさん落ちていました。掃除してもしきれないのかもしれません。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車ですぐのところに温泉があります。また、メタセコイヤ並木が近いので、レストランやカフェも多く、帰りに温泉に入ってレストランでご飯を食べて帰りました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

滋賀のキャンプ場ご紹介

彦根城など歴史深い名所を持つ滋賀。
特に琵琶湖畔を中心にサイトを構えるキャンプ場が多く、湖畔ならではの涼しさを味わえるので夏休みなどは家族連れなどを中心に人気となっています。
琵琶湖ではマリンレジャーや釣りを楽しむこともでき、遊泳可能な湖としても有名。湖畔の絶好ロケーションの中でのバーベキューも格別!
滋賀のキャンプ場アクセス環境
滋賀は関西からもアクセスしやすいため、他の方も気軽に滋賀のキャンプ場をご利用できるかと思います。滋賀のキャンプ場へは北陸自動車道、湖西線を利用されると便利です。琵琶湖南部にはレインボーロードが引かれており、湖岸から湖岸へ車で渡れるので必要であれば利用されると便利でしょう。京都からは東海道本線を利用されると電車でもお越しいただけるキャンプ場もあります。
滋賀に行く際のオススメ観光情報
滋賀でアウトドアを楽しむのであれば、琵琶湖は欠かせないスポットです。琵琶湖は全国で唯一遊泳可能な湖で、浜辺・ビーチが整備されているところがあります。また、釣りやボートの他マリンスポーツを楽しめるため、一日中楽しめるのではないでしょうか。また、ビワイチ観光ウォーキングと称して、日本一の琵琶湖を歩いて一周すると滋賀が「ビワイチ観光ウォーカー」に認定し、認定証が贈呈されるプログラムがあります。おじいちゃんおばあちゃんから子供まで家族揃って楽しめますし、ココロとカラダの健康につながること間違いないでしょう。琵琶湖周辺の山間部は、冬になると雪が降り、スキー場でウィンタースポーツができますので、滋賀では年中アウトドアをお楽しみいただけます。
滋賀に行く際のオススメ観光スポット

・琵琶湖

日本最大の湖。件面積の約6分の1を占める。東京ドーム1434個分。クルージングやボート遊び、湖沿いを散策したり自然の中でたくさんのレジャーが楽しめます。

・伊吹山

滋賀県最高峰で日本百名山のひとつ。標高1377m。石灰岩層の山であることと地理的な環境条件などの要因で、シモツケソウ、オオバギボウシ、カノコウソウなど様々な植物が咲いています。

・比叡山

滋賀県大津市西部と京都府京都市北東部にまたがる山。標高848m。有料道路やケーブルカー、ロープウェイで山頂まで行けるため、休日には観光客が多く訪れます。