静岡のキャンプ場 272

リゾート地としても名高い静岡のキャンプ場

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5731
クチコミ数
122177
平均評価
4.25

静岡のおすすめキャンプ場ランキング

静岡のキャンプ場の口コミ

  • 川を見ながらのんびり過ごせます

    3.67
    目の前に川が流れる山深い集落の中にあるキャンプ場です。 自然は豊かですが、高架が見えたり、人家が見え…
    おきつがわオートキャンプ場
    静岡 > 静岡・清水

    川を見ながらのんびり過ごせます

    kaori25さん | 0投稿: 2025/05/02 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:4立地:3サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    目の前に川が流れる山深い集落の中にあるキャンプ場です。
    自然は豊かですが、高架が見えたり、人家が見えたり、まったくの自然というわけではありません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    ナビではピンポイントで検索されなかったため、近くの住所を入力して向かいました。分かりにくいところがあり、多分曲がる場所を間違ったのだと思いますが、行きは細い山道を長々と走ってしまいました。
    キャンプ場の入り口まで細い道はありますが、そんなに長い区間ではありません。ただ、人も住んでいるので行き交うリスクは常にあります。また、入り口の坂がきつく、じゃり道もかなり凸凹してるので、慎重に入らないと車の底をこすります。
    サービス(適切な対応をしているか)
    簡単で過不足ない説明と、帰りの手続きなしということで、干渉されすぎない感じにいい印象を持ちました。
    サイトは砂利でかなり硬いため、鋳造ペグを持って行きましたが、持参した分では足りませんでした。なので、10本までペグを貸していただけて、とてもありがたかったです。
    設備(各設備は整っているか)
    リバーサイド4、5に宿泊しました。
    かなり広いサイトとなり、テント2つにタープも張って、ゆったり過ごすことができました。
    トイレや水場の数は宿泊人数に対して十分だと思います。また、蛇口一つだけですが、お湯が出ます。
    ゴミもステーションがあり、捨てることができます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    簡易的な設備ですが、トイレも水場もキレイに管理されています。
    また要所にソーラーライトが配置されており、夜間は手元のライトはあったほうがいいですが、なくても最低限の危険は避けられます。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    施設から車で10分ほどのところに市営温泉があります。とてもいいお湯で、受付の方の対応も親切でした。野菜も安く売っていました。アイスやお土産も結構あります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    川沿いではあるけれど、ゆったりとした流れの川なので、うるさすぎて眠れないということはありませんでした。

    施設からの返信コメント

    • 口コミありがとうございます!

      この度は、おきつがわオートキャンプ場をご利用いただきありがとうございました。 リバーサイドでゆったりとお過ごしいただけたようで良かったです!またのご利用お待ちしております☺
  • 自然を満喫出来る数少ないキャンプ場

    5.00
    西17番サイトを利用しました。最奥ですが、歩いて1分半くらいでそんなに遠くはなかった。ただ、道は自然…
    丸火自然公園グリーンキャンプ場
    静岡 > 御殿場・富士

    自然を満喫出来る数少ないキャンプ場

    たっちゃんやさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/05/01 | 訪問月:2025/05 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    西17番サイトを利用しました。最奥ですが、歩いて1分半くらいでそんなに遠くはなかった。ただ、道は自然のまんまなので、カートは無理だと思います。バッグやザックに詰め込んで運ぶ事をお勧めします。入り口を背にしてテントを張れば、緑に囲まれ鳥のさえずりしか聞こえず、最高です。リピート確定です。なお、自然公園のコースは案内板が微妙で迷います。結局、ロングコースに行ってしまいました。自然満載で良かったですがちょっと疲れました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    インターからそれほど遠くないので、行きやすい。道に迷うことはないと思います。それでいてとっても静か。富士山は見えませんが、鳥のさえずりと風の音しか聞こえない。ちなみに夜は真っ暗でトイレに行くのにヘッドライトだけだと道が分からなくなる。。LEDランタンもあって良かった。
    サービス(適切な対応をしているか)
    必要な説明はしてくれます。電子マネーも使えました。清掃もきちんとされてました。
    設備(各設備は整っているか)
    風呂やシャワーはありませんが、炊事場の水は飲めるし、トイレも綺麗でした。この値段ならそれで充分。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトはわりと手入れされていました。石がゴロゴロしてるところもありますが、最低限の手入れで良い。充分でしょう。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    スーパーは富士ICの近くにあります。御殿場だとあまりないので、富士からいきました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

    施設からの返信コメント

    • ご利用と、口コミのご記入をありがとうございます(丸火自然公園グリーンキャンプ場 スタッフ)

      丸火自然公園を満喫していただけたようで、何よりです。公園内遊歩道の案内板が不十分で迷われてしまったとのことで、ご不便をおかけし申し訳ありません。早急に調査、改善して参ります。/季節が進むと、植物や生き物たちの様子も変わってきます。ぜひ、またお越しください。お待ちしております。
  • 施設はおしゃれで快適。少数グループなのですし詰め感なく良かったです。

    5.00
    眼前には山、少し歩けば海沿いを歩けるロケーションです。 風が強かったです。4月後半、虫はいません。…
    マリンベース西伊豆
    静岡 > 伊豆

    施設はおしゃれで快適。少数グループなのですし詰め感なく良かったです。

    とりもちとさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/04/30 | 訪問月:2025/04 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    眼前には山、少し歩けば海沿いを歩けるロケーションです。
    風が強かったです。4月後半、虫はいません。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    住宅街は遠く、閑静な海沿いのロケーション。堤防釣りもできました。
    近くにスーパーもあり、食材の買い忘れがあっても困りません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付で丁寧な説明があり、きちんと話を聞いておけば、利用者同士トラブルは無いと思います。
    スタッフさんの夜間の駐在はありませんが、何かあればと連絡先も案内してくださったので安心感がありました。
    ただ、クワイエットタイムについて、より強く周知してくださるとなお良かったです。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレはきれい、シャワーの利用ができる、足湯も気持ちいい。とても設備が整っていて良かったです。
    薪のバケツ詰め放題(バケツはよくあるブリキのやつ)着火用の松ぼっくり等もあって助かりました。
    また、炊事場はお湯と水切り替えられるのが助かりました。
    魚を捌くのにもちょうど良さそうでした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理行き届いている印象で、トイレなども清潔でした。
    生ごみ処分用のコンポストの案内、もっと大きくて良いと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    西伊豆は初めてでした。
    波の音がもっと聞こえるかと思いましたが、あんまりでした。
    富士山も見えるらしいですが、ちょっとわからなかったです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

静岡のキャンプ場ご紹介

本州の東西移動の要ともなる静岡は、気候が比較的安定しているのがポイントです。
山梨と並んで、富士山の美しい姿を一望しながらキャンプを楽しめ、登山へのベースとしても最適なキャンプ場が多くなっています。
またツーリングも兼ねてキャンプをしに来るバイクキャンパーが多いのも特徴です。
静岡のキャンプ場アクセス環境
静岡のキャンプ場に行くには東名高速道路を利用していただき、キャンプ場の最寄りのICからアクセスしていただくとスムーズです。林間部のキャンプ場は道がわかりにくいこともありますので、事前に調べておくとよいでしょう。また、富士山周辺や伊豆方面のキャンプ場でしたら、多くのバス会社で都心からの高速バスを出していますので都心からはそちらが便利です。
静岡に行く際のオススメ観光情報
静岡は、日本一の高さを誇る山『富士山』があり、四季でその姿を変化させる美しい風景を楽しめるでしょう。また、その付近でキャンプを楽しむ方にオススメなのが洞窟です。富士山の爆発により形成された洞窟では鍾乳洞が垂れる様子を見れるなど、自然の偉大さを感じることができるでしょう。伊豆半島では、味覚狩りをしてみてはいかがですか?フルーツパークや農園など多くの農業施設がありますので、伊豆でのキャンプと合わせて楽しんでいただけると思います。また、静岡はたくさん工場があり、工場見学を行ってる施設があります。お子様連れの方はそちらも楽しめるかと思います。静岡は、見所が多いのでキャンプ場で楽しむのと共にさまざまな観光をしてみるのはいかがでしょうか。
静岡に行く際のオススメ観光スポット

・大室山

標高580m。山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。山体は国の天然記念物および富士箱根伊豆国立公園に指定されています。

・白糸の滝

国の名勝及び天然記念物であり、日本の滝百選のひとつです。また、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されました。芝川の流れと富士山の雪解け水が岩盤から湧き出て滝となっています。

・城ケ崎海岸

大室山の火山の熔岩が作った絶壁の続く海岸。海岸線に沿って市の天然記念物・ヒメユズリハをはじめ、ヤマモモの日本一の大群落などが密生しています。