トレーラーハウスのあるキャンプ場 277

トレーラーハウスは、キャンピングカーの一種で、車で牽引できる移動式の家です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5764
クチコミ数
124586
平均評価
4.25

トレーラーハウスのあるおすすめキャンプ場ランキング

トレーラーハウスのあるキャンプ場の口コミ

  • スタッフの心配りが溢れる気持ちのいいキャンプ場です!

    5.00
    林間のロングサイト(L-3)を利用しました。適度に木で日差しや雨が防がれて快適でした!奥のソロ・ワイ…
    ACN赤城山オートキャンプ場
    群馬 > 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名

    スタッフの心配りが溢れる気持ちのいいキャンプ場です!

    Skylerさん | 0投稿: 2025/06/27 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    林間のロングサイト(L-3)を利用しました。適度に木で日差しや雨が防がれて快適でした!奥のソロ・ワイルドサイトは景色や夜景もバツグンです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京から空いていれば2時間ちょっとで着きます。近くに温泉多数、犬連れで入れるカフェもたくさんあり、赤城神社など観光名所もたくさんあって飽きないです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とにかくここのスタッフさんは丁寧で、居心地よく過ごせるように気を配ってくれています。毎日、掃き掃除をしたり、声かけや見回りも欠かしません。ちょっとでもいいキャンプ場に!という気概が感じられて、こちらも嬉しくなります。ゴミも分別して全て捨てられます。言うことなしです。
    設備(各設備は整っているか)
    ほとんどのサイトで電源が使えます!トイレもウォシュレット付きでピカピカ。子ども連れには嬉しいジャブジャブ池などもあり、夜にはライトアップしてくれています。安心して過ごせるキャンプ場です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    清掃が全てに行き届いていて、キャンプ場の設備も徐々に新しく整備されていっています。細かなところまで気を配っていると思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の横に道路があり、多少、エンジン音が気になりますが、夜は静かでした。スーパーが車で15分ほどのところにあり、買い物もしやすいです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    管理人の方に色々とお話を伺って、いかにこのキャンプ場をより良くしていこうとしているか、熱意や情熱を感じました。まだまだ開発もするようですし、今後、どんな風にこのキャンプ場が進化していくか、楽しみです。また来たいです。
  • 開放的なキャンプ場で施設も整っていました。

    4.17
    広々とした開放的なキャンプ場でした。梅雨の中休みで思ったよりも暑く、虫除けスプレーを持参しましたが、…
    THE CLIFF CAMP & BBQ(長井海の手公園 ソレイユの丘内)
    神奈川 > 横須賀・三浦

    開放的なキャンプ場で施設も整っていました。

    山のくまさんずさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/24 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4.17
    自然:4立地:4サービス:4設備:4管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    広々とした開放的なキャンプ場でした。梅雨の中休みで思ったよりも暑く、虫除けスプレーを持参しましたが、蚊に刺されました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    目的地到着後初めてだったこともあり、キャンプサイト駐車場からキャンプサイト・管理棟までのルートがわかりずらく、キャンプサイト駐車場に案内版の設置が望まれます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    夜中にスタッフの方がパトロールをされて、風が強いのでタープの固定の強化をすすめられましたが、明るいうちに指摘をお願いします。
    設備(各設備は整っているか)
    キャンプサイト近傍の駐車場からキャンプサイトまで、小型のリヤカーを使用できますが、予めインフォメーションしていただけると助かります。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレや炊事場まですぐ近くで、またトイレも炊事場もとてもきれいでした。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    幹線道路からサイトへ向かう角にコンビニがあります。また漁港で地元の魚を調達できます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    キャンプサイト利用の場合、1日目の駐車料金で2日間NO.1~3の駐車場の駐車ができるように配慮願います。
  • 子供のいる家族連れにはとても良いキャンプ場です。

    4.00
    サイトによっては道路が近いので車の音が気になる。場内は広いが移動はしやすい。…
    イレブンオートキャンプパーク
    千葉 > 木更津・君津・富津

    子供のいる家族連れにはとても良いキャンプ場です。

    ryaoiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/06/24 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:4立地:5サービス:3設備:4管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    サイトによっては道路が近いので車の音が気になる。場内は広いが移動はしやすい。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京から1時間半くらいでアクセスできるので日帰りでも利用できそうです。木更津東インターからほぼ一本道で迷うこともなくアクセスはしやすいと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    アクティビティはたくさんあってよいのですが、それぞれのアクティビティの内容をよく読んで、不明点は事前に電話で確認することをお勧めします。例)ラジコンコース→ラジコンの貸出はない。バドミントン→ラケット、シャトルの貸出はある。ボルダリング、トランポリン→大人はできない など。あと朝のアクティビティ開始時間が9時からなのは残念。11時チェックアウトだとあまり遊べないので夏は8時からとかにしてもらえると嬉しい。ゴミを捨てて行けるのはとても良いサービス。
    設備(各設備は整っているか)
    ACなしのテントサイトを選びました。場内の色々な場所にAC無しのサイトがあるので好みの場所が選びやすい。プライベート優先なら一区画づつ区切られている場所もあるし、開放感重視なら広いスペースに二区画以上が入るスペースがオススメ。炊事場は場内に何ヶ所かあり広いので使いやすかった。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    キャンプ場としてはよく管理されていると思います。気になったのはホンモロコ釣りのベンチの脇に日よけのためか立木があるのですが枝が低いので釣竿の糸や針が枝にかかって取れなくなってしまったりした。枝を少しカットした方がよろしいかも。あとはプールの休憩所に日よけのタープが張ってあるが強風でなびいて飛ばされそうになっていたので強風の日は撤収するなどの管理が必要かも。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で20分圏内に大江戸温泉君津の森があるので入浴はそちらがおすすめ。スーパーも車で20分圏内に吉田屋、おどやがありほとんどの食材や必要品は万が一切らしてもすぐに買いにいけます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
トレーラーハウスとは?
トレーラーハウスとは、キャンピングカーの一種で、車で牽引されることを目的として造られた、移動式の家(小屋)です。電気や水道などのライフラインを、移動先の設備にドッキングする機能がついています。家の中にはキッチンや水道設備、ベッドなどを備えていて快適に過ごすことができます。キャンプ場の敷地内に常設されているトレーラーハウスもあります。
トレーラーハウスの選び方
トレーラーハウスにはトラベルトレーラー、フィフストレーラー、パークトレーラーと3種類あり、トラベルとフィフスがキャンプや旅行などのレジャー用、パークが住居用として使用されています。用途の違いと同じく、トラベルとフィフスは列車や客船の客室のような内装、パークは通常住居と同じような内装になっていることが多いので、好みによって選ぶことができます。
トレーラーハウスの由来
トレーラーハウスはアメリカを発祥とし、日本に紹介されました。日本での歴史はまだ浅いため、トレーラーハウスに合った法律が制定されていませんが、東日本大震災の際には、仮設住宅・仮設診療所・仮設店舗として活用され注目を浴びています。日本では一般社団法人日本トレーラーハウス協会などの団体がトレーラーハウスの普及に努めています。
トレーラーハウスはこんな人にオススメ
トレーラーハウスは水道や電気などのインフラを簡単に引くことができるので、「少し狭い」ということを除けば普通の住居環境となんら変わりはありません。むしろ「狭さ」を利用し空間の使い方に工夫が凝らされているので、宿ホテルでもない、キャンプでもない、かと言って家でもないという絶妙な居心地を楽しめます。また、内装にこだわったトレーラーハウスも多いので、おしゃれに過ごしたい方には最適と言えるかもしれません。

全国の地域から絞り込む