キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

山梨のキャンプ場 287

富士五湖を中心に快適なキャンプ場が多い山梨

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5794
クチコミ数
129154
平均評価
4.26

山梨のおすすめキャンプ場ランキング

山梨のキャンプ場の口コミ

  • 静かに過ごしたい方には良いところだと感じました。

    4.50
    自然はサイト以外は殆ど手付かずの状態だと思います。但し、川にタイヤが落ちていたり、水風呂用の黒くて太…
    やぐら沢キャンプ場
    山梨 > 大月・都留(道志村)

    静かに過ごしたい方には良いところだと感じました。

    superhiwindさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/31 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:グループ
    4.5
    自然:4立地:5サービス:5設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    自然はサイト以外は殆ど手付かずの状態だと思います。但し、川にタイヤが落ちていたり、水風呂用の黒くて太いホースが見えていたりと少し残念な部分もあります。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    自然の中でキャンプができます。
    道路や民家からも離れているので、とても静かです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    私達が使用させていただいた時は、管理人さんは既におらず各自で予約したサイトにチェックインしてくださいということでした。最近はこのようなスタイルのキャンプ場が増えていますね。
    チェックアウト前に管理人さんが清掃に来られていました。
    キャンプ場の売店は管理人さんがいる時しか開かないので要注意です。但し、薪は買えるようになっています。
    設備(各設備は整っているか)
    少し古さを感じるところはありますが、問題があったり困るレベルではありません。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    炊事場やトイレ、シャワー室も綺麗に清掃が行き届いています。
    サイトに前回使用された方の物と思われるゴミや、風で飛ばされたビニール袋、川の中に放置されたままのペットボトルがあったのが残念です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で10分もかからないところに温泉があります。
    スーパーやコンビニが近くにないので、忘れ物をした場合や2泊以上の滞在時は、車で片道20〜30分くらい買い出しに掛かります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 富士山が目の前で大迫力!地面はかなり固い、、。

    5.00
    富士山が目の前に広がり、テンションが上がります!東京は猛暑と熱帯夜が続いていましたが、こちらは別世界…
    moss camp field
    山梨 > 山中湖・忍野

    富士山が目の前で大迫力!地面はかなり固い、、。

    ほんまくみさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/08/31 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    富士山が目の前に広がり、テンションが上がります!東京は猛暑と熱帯夜が続いていましたが、こちらは別世界で夜から朝は20度前後で快適に過ごせました。
    虫は気にならず、持参した虫除け対策グッズは使いませんでした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京から2時間弱で到着しました。日帰り温泉やスーパーが1キロ圏内にあり、とても便利です。ただ、キャンプ場の入り口は分かりにくいので要注意かもしれません。
    サービス(適切な対応をしているか)
    ゴミ出しのルールや近隣の病院案内など、シンプルで分かりやすいチラシが助かりました。地面が固くてペグ打ちが大変で、大きめのハンマーと丈夫なペグを無料で貸し出していました。我が家もハンマーを借りました。
    設備(各設備は整っているか)
    トイレは土足禁止でスリッパが用意されていて、ウォシュレット付きでとても綺麗でした。催事場には、洗剤、ハンドソープ、アルコールスプレーが用意されていました。お湯も出ます。使用者は排水口ネットをその都度交換するように指示されて、最初は面倒だなと思いましたが、皆んなが気持ちよく使えるので良い事だと思います。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    ビニールハウスのひとつの、中がフロントになっていました。必要最小限のシンプルなフロントで清潔感がありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    富士山を目の前に見ることができるので、周辺環境はとても良いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    少し料金は高めかなと思いましたが、あれだけ迫力のある富士山を見ることができたので満足です。
    とにかく地面が固いので、そこは覚悟したほうが良いと思います。
  • 何度でもリピートしたくなるキャンプ場です。

    4.00
    もう何度も家族でお邪魔しています。 今年はお盆過ぎに休みを取って伺いましたが、夜、バンガローのテラス…
    PICA八ヶ岳明野(旧:キャンピカ明野ふれあいの里)
    山梨 > 八ヶ岳・小淵沢・清里・大泉

    何度でもリピートしたくなるキャンプ場です。

    カニ531さん | 0投稿: 2025/08/30 | 訪問月:2025/08 | 利用タイプ:ファミリー
    4
    自然:5立地:4サービス:2設備:5管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    もう何度も家族でお邪魔しています。
    今年はお盆過ぎに休みを取って伺いましたが、夜、バンガローのテラスでくつろいでいると、カブトムシの雌、クワガタの雌がたまたまやってきて、子供達も大はしゃぎでした。
    また、セミの幼虫も、のこのことテーブルの上にやってきて脱皮を始め、セミに変態していく様子を観察出来ました。残念ながら、夜遅くまで掛かりそうだったので、キレイな成虫になるまでは見守れませんでした。
    時期的に昆虫の生態に触れられる良い機会でした。
    ちょうどよい塩梅で、施設と森林があり、自然を身近に感じられる良いキャンプ場だと思います。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    東京から向かいましたが、今年は平日移動だったこともあり、ちょこちょことSAなどで休憩を入れながら向かっても2時間ちょっとでした。渋滞などなければ都心からのアクセスも良い立地だと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    クワイエットタイムを過ぎてもはしゃがれてる利用客がいました。このキャンプ場では初めての経験でしたので、たまたまかも知れませんが、利用者のマナーなどの徹底を喚起いただければと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    今年から、以前は池だったところに水を流し、川遊び?が出来ようになっていました。子供達も大喜びで遊んでいました。
    たぶん山から水を引いていると思うのですが、かなり冷たく初めは気持ちがいいのですが、長時間は冷えすぎ
    注意です。笑(水自体はキレイです。)アクティビティとしては、とても楽しめました。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    バンガローを借りましたが、清掃など、特に不快に思うところはありませんでした。また、共同の炊事場やゴミ捨て場などもキレイに管理されている印象です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    買物は車で15分圏内にスーパーや野菜の直売所などがあります。少し遠いですが、長坂方面はスーパーや肉・魚の専門店、ホームセンターなどもあり、だいたいなんでも揃い便利です。
    (高速を使うのであれば、行きがけに寄った方が良いかも知れません。)
    ひまわり畑も少し行ったところにあるのですが満開でしたので、とても良い家族の思い出になりました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

山梨のキャンプ場ご紹介

なんといっても富士山のお膝元でキャンプを楽しめるのが魅力の山梨。
観光スポットとしても有名な富士五湖周辺にも多くのキャンプ場・オートキャンプ場が点在しています。
山梨のキャンプ場アクセス環境
山梨のキャンプ場へは、中央自動車道や東富士五湖道路を使われると便利かと思います。また首都圏からお越しの際は、新宿などから富士山周辺へ高速バスなどがでていますので、ぜひご利用ください。駅が近いキャンプ場へは、電車でのアクセスも可能です。山梨は冬になると、一部の地域が豪雪地帯となりますので、冬は道路状況をご確認された方が良いでしょう。
山梨に行く際のオススメ観光情報
山梨のキャンプ場周辺は富士山をはじめ、その豊かな自然から育まれる農産物が美味しいことで有名です。特に山梨のぶどうはよく知られているのではないでしょうか。山間部にはぶどう農園などがありますので、山梨のキャンプ場で楽しんだ後は、ぶどう狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。富士山の周辺には、アミューズメント施設が多数あるのはご存知でしょうか。『富士急ハイランド』といった本格的な遊園地であったり、ドックランがある『ドギーパーク』という愛犬と一緒に楽しめる施設など、さまざまあります。キャンプ場へお越しの際は、こういった施設を利用されると楽しみ方の幅が広がりますね。お子さんが喜ぶと思いますので家族連れのキャンパーにオススメです。
山梨に行く際のオススメ観光スポット

・富士山

標高3776.12 m、日本で一番有名な山です。日本三名山(三霊山)、日本百名山、日本の地質百選、1936年(昭和11年)には富士箱根伊豆国立公園に指定、その後、1952年(昭和27年)に特別名勝、2011年(平成23年)に史跡、さらに2013年(平成25年)6月22日には関連する文化財群とともに「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録。

・富士五湖

山梨県側の富士山麓に位置する5つの湖の総称。堀内良平(富士急の創設者)によって命名されました。<br>・本栖湖(富士河口湖町、身延町)(もとすこ)<br>・精進湖(富士河口湖町)(しょうじこ)<br>・西湖(富士河口湖町)(さいこ)<br>・河口湖(富士河口湖町)(かわぐちこ)<br>・山中湖(山中湖村)(やまなかこ)

・昇仙峡

山梨県甲府市、甲府盆地北側、富士川の支流、荒川上流に位置する渓谷。特別名勝に指定されており、国内有数の景勝地です。