キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
「キャンセル発生通知メール」が一部正常に配信されない場合がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

ツリーハウス・その他のあるキャンプ場 348

ツリーハウスとは、生きた木を土台に作られている建造物です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5815
クチコミ数
131137
平均評価
4.26

ツリーハウス・その他のあるおすすめキャンプ場ランキング

ツリーハウス・その他のあるキャンプ場の口コミ

  • 静かでゆっくりできた。今度は紅葉の季節に行ってみたい。

    3.67
    木々に囲まれているため、見晴らしは良くないが自然豊かです。 近くに天文台があるくらいなので星空はきれ…
    上毛高原キャンプグランド
    群馬 > 四万・吾妻・川原湯

    静かでゆっくりできた。今度は紅葉の季節に行ってみたい。

    K12スバルさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/06 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ソロ
    3.67
    自然:4立地:3サービス:4設備:3管理:4周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    木々に囲まれているため、見晴らしは良くないが自然豊かです。
    近くに天文台があるくらいなので星空はきれいだと思います。
    今年は暖かくまだ蚊がいました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    看板は少なく近くに行ってからが分かりにくいです。
    ナビには高山ゴルフクラブをセットして着いたらキャンプ場にセットしなおした方が分かると思います。
    砂利道もあるので、車高の低い車は厳しいかも。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付ではサイトの案内やゴミの分別など丁寧に説明してくれました。
    設備(各設備は整っているか)
    電源なしオートサイトはソロでは十分な広さがありました。
    トイレ男子4・女子4・シンク8つあり混雑時でも待ちは無いかと思います。
    風呂がありますが、平日はシャワーだけです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    施設は古いですが、掃除はきちんとされています。
    通路には雨水が流れたような溝がありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    近くの道の駅には温泉があります。
    季節の野菜などはそこで調達できますが、他の食材は早めに調達して行った方が良いです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    区画のオートサイトにしては価格がリーズナブルで利用しやすい。
  • ツリーハウスサウナで整いました。

    5.00
    森の中にある。 雨予報だったが、なんとか天気を持ち堪え星が綺麗だった。虫の音の中熟睡できる。 ツリー…
    飯山 FOREST BASE 292
    長野 > 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    ツリーハウスサウナで整いました。

    Kazuki&hirokiさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/06 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:グループ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    森の中にある。
    雨予報だったが、なんとか天気を持ち堪え星が綺麗だった。虫の音の中熟睡できる。
    ツリーハウスも自然の中で共存している雰囲気があり非常に良かった。何本かの木に支えられながら建物が成り立っていて、”木と共にある“というのが感じられた。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    飯山駅から車で20分程度。
    新幹線も通る大きな駅であるためアクセスは良い。
    都市圏からだと飯山まで新幹線で行き、そこからレンタカーで行くのがベストかも。
    サービス(適切な対応をしているか)
    スタッフは非常にフレンドリーで最初から最後まで楽しく過ごさせてもらった。施設説明もしっかりしており不安にならなかった。
    是非訪れた際はスタッフとの会話を楽しんで欲しい。
    設備(各設備は整っているか)
    ツリーハウスを利用したが、ほとんどホテルと変わらない充実したアメニティであった。
    トイレやシャワーも綺麗だった。
    支払い方法や売店施設等がしっかりしているため安心ができるサービス内容である。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    どこも綺麗だった。
    何年か完成してから経過していると聞いたが今年できたと言ってもそうですかとなるほど綺麗に管理されていた。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    車で15分も行けば飯山の町があるため困ったことがあったら買い出しに行けば問題ない。
    売店もあるため、周辺環境としては非常に便利。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    また行きます!次回も是非ツリーハウスでサウナを利用させていただきます。
  • とても満足です。またリピートしたいと思います。

    4.67
    森のAC-19を利用させていただきました。生憎の雨天でしたが、程よく木がありながらも空がぬけていたの…
    駒ヶ根Camping Resort by 駒ヶ根家族旅行村
    長野 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神

    とても満足です。またリピートしたいと思います。

    あむむたさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/10/05 | 訪問月:2025/10 | 利用タイプ:ファミリー
    4.67
    自然:4立地:5サービス:4設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    森のAC-19を利用させていただきました。生憎の雨天でしたが、程よく木がありながらも空がぬけていたので、晴天であれば心地よい日陰ができただろうと感じました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    最寄りインターから近く、看板もわかりやすくあるので迷うことなくキャンプ場へ到着できました。
    インターの近くにスーパーやドラッグストア、ホームセンターもあり、食材購入や忘れ物の対応には全く問題ないと思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付での案内はとても丁寧で、対応は満足です。安心して利用出来ました。

    ただ、チェックイン後、場内マップに沿ってサイトまで行ったのですが、初見では曲がるべき道に気が付かず通り過ぎ、奥まで進みすぎてしまいました。
    また、「サイトへは手前にある駐車場を通り過ぎて行く」と説明を受けましたが、看板などがなく、ここで良いのか??と少し不安なまま車を進めました。
    決してマップが間違っているわけではなく、私が気が付かなかっただけかもしれないのですが、場内看板などが、もう少しわかりやすくあると嬉しいです。
    設備(各設備は整っているか)
    サイトは2ルームテント+車一台停めても、子供が走り回れるだけの余裕が充分ありました。

    炊事場にはスポンジや洗剤もありました。
    トイレも清潔で、抵抗なく利用できます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    フロント、トイレ、炊事場、どの設備も綺麗で気持ちよく利用させていただきました。

    ただ雨天であった為、トイレの床の泥汚れが少し気になりました。地面がぬかるむ日だけでも、清掃回数を増やされたらより良いと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    最寄りのインターからも近く、道もわかりやすいです。インターを降りてからお店も十分なので、食材調達などには困りません。
    併設のお風呂は露天もあり、気持ちよく疲れを癒せました。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    併設の入浴施設(こぶしの湯)ですが、チェックイン〜アウトまで、入浴自由の料金があったらうれしいです。
    一回で¥650なのですが、例えば¥1000で滞在中何回でも入浴可能など、、、
ツリーハウス・その他とは?
ツリーハウスとは、生きている木を土台にして作られた建造物です。必ずしも木の上にある必要はありません。その木の堅さ、高さ、太さ、場所などを、それぞれの木の特徴を生かせば、どんな木でもツリーハウスを作ることはできます。自然と一体になったツリーハウスに泊まれば、いつもと違う視点で自然を満喫することができます。
ツリーハウス・その他の選び方
ツリーハウスは樹木の上に作られているという構造上、トイレなどの水回りがなく、しかも一旦下りなければいけないので、小さいお子さんなどがいらっしゃるご家庭は注意が必要です。また、ツリーハウスによっては階段で登るもの・はしごで登るものがありますので、荷物を運ぶことを考えて選ぶといいでしょう。
ツリーハウス・その他の由来
ツリーハウスは、かつてインドネシアや中南米などの熱帯雨林地域で敵対部族の襲撃などから身を守るための住居として作られていました。現在でも一部の人々はツリーハウスで暮らしているそうです。ローマ帝国時代にヨーロッパに伝わり、現在では広く世界で観光用やレクリエーション用として親しまれています。日本においても、日本ツリーハウス協会などの団体やツリーハウスクリエイターなどの個人が普及活動を盛んに行っており、近年盛り上がりを見せています。
ツリーハウス・その他はこんな人にオススメ
ツリーハウスは生きている樹木の上に建っているので、様々な宿泊施設の中でも自然を一番感じることができるのではないでしょうか。高所恐怖症の人には厳しいかもしれませんが、キャンプ初心者などで自然を強く感じたい人にはオススメです。また、最近では都市部にもツリーハウスを利用したお店などが出来ているので、ツリーハウスを体験してみたいという方は下見に最適です。

全国の地域から絞り込む