ツリーハウス・その他のあるキャンプ場 343

ツリーハウスとは、生きた木を土台に作られている建造物です。

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5764
クチコミ数
124828
平均評価
4.25

ツリーハウス・その他のあるおすすめキャンプ場ランキング

ツリーハウス・その他のあるキャンプ場の口コミ

  • 全面芝生のフリーサイトを利用

    4.50
    フリーサイト利用しました!全面芝生のためとても気持ちが良いです!…
    『きなりの郷』KINARI Camp! (旧:下北山スポーツ公園キャンプ場)
    奈良 > 吉野・大吉野

    全面芝生のフリーサイトを利用

    うさぎのあしあとさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/01 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ソロ
    4.5
    自然:4立地:4サービス:5設備:5管理:5周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    フリーサイト利用しました!全面芝生のためとても気持ちが良いです!
    立地(目的地まで行きやすいか)
    和佐又から車で約1時間で到着しました!近くに小さなコンビニがありますがスーパーなどはありません!
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付時にゴミ袋をもらえます!ゴミをみんな回収してくれました!
    設備(各設備は整っているか)
    炊事場はお湯がでます!受付のセンターハウスでお菓子や飲み物、キャンプ用品を売っています!
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    場内には沢山のロッジが建っています!どの建物も新しくて綺麗です!
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    公園内に温泉施設があります!食事もできますしお土産も売っています!
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    低価格でキャンプ場を提供頂きありがとうございます!また、利用させて頂きます!
  • 素敵なキャンプ場に出会えました。絶対リピートします!

    5.00
    キャンプ場の外周や、各サイトの周りなども高い木々て囲まれているので、サイトによるかもしれませんが適度…
    DOTEKAGE CAMP GROUND
    山梨 > 本栖湖・西湖・河口湖・富士吉田・精進湖

    素敵なキャンプ場に出会えました。絶対リピートします!

    えんみいさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/07/01 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャンプ場の外周や、各サイトの周りなども高い木々て囲まれているので、サイトによるかもしれませんが適度な日差しと、木陰によって涼しい風が通り日中も過ごしやすかったです。夜には木々の合間から見える星空がとてもキレイでした。日中と夜とは寒暖差があると思っていた方が良いかもしれません。朝目覚めると鳥の囀りがとても心地よかったです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    富士吉田ICからキャンプ場まで約15分程度、場所もわかりやすかったです。またキャンプ場から車で数分の所に、フォレストモールというショッピングモールがあるので、買い忘れたのもがあっても色んなものが揃うからとても便利です。
    周りが住宅街とは思えないほど、一歩キャンプ場へ入ると素敵な世界にきた様な感じでした。
    サービス(適切な対応をしているか)
    受付でサイト案内やゴミ回収の説明、更に使用するサイトまで丁寧に案内していただき感動でした。
    また帰りには利用者の皆さんにシャインマスカットを差し入れていただき、期待以上のサービスを受けて感激しました。
    設備(各設備は整っているか)
    今回利用したTサイトは、水捌けの良い砂利で床もフラット。どのサイトも広くて、隣に利用者がいてもプライベート感があってとても良いです。トイレやシャワー室もめちゃくちゃキレイで、靴を脱いで入る際に屋根がついているので、きっと雨の日でも靴が濡れなくてすむと思います。お湯が出る炊事場があり、いつ利用してもキレイでした。またドライヤーが別の場所で使用出来るのもありがたい。そのほかに、有料のお風呂やサウナもある様です。夕方からはキャンプ場全体がライトアップされて、雰囲気が素敵です。夜手持ちライトやヘッドライトを付けて移動せずに済むのも本当に感動です。
    またお子さんが喜びそうなブランコや広場があったり、色々と気遣いが素晴らしいキャンプ場です。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    トイレ、炊事場、シャワー室どこを利用しても、常にキレイなので、管理がしっかりされているのがよくわかりました。また、受付で夜は常駐されないと聞いていましたが、クワイエットタイムに入ってしばらくした時に、まだ焚き火をされていた方や、周りに聞こえる声でお話ししていた方々へしっかり注意喚起している声がテント内にいた私達にも聞こえたので、ルールを守っている側からするとありがたいなぁと思いました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    キャンプ場の近くには河口湖や、富士急ハイランドなどその他にも色んな観光スポットがあります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 笑顔素敵なオーナーさんに会いに、また行きたいです。

    5.00
    キャンプサイトの側に小川が流れており、とても透明感のある綺麗な水でした。 浅瀬もあり子供も水遊びがで…
    くれあそび とっておきの川遊びキャンプ場
    和歌山 > 勝浦・串本・すさみ

    笑顔素敵なオーナーさんに会いに、また行きたいです。

    ミッチーm.mさん | 0投稿: 2025/07/01 | 訪問月:2025/06 | 利用タイプ:ファミリー
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    キャンプサイトの側に小川が流れており、とても透明感のある綺麗な水でした。
    浅瀬もあり子供も水遊びができそうです。
    川の向かいの景色もとても綺麗でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    キャンプ場に行くのに、細い道も無く那智勝浦古座川線43号に隣接しています。
    交通量も多くない為、夜間の走行音は気にならなかったです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    とっても親切なスタッフさん、笑顔が素敵なオーナーさんが、出迎えてくれます。
    ペグを忘れてしまったのですが、親切に対応していただきました。
    夜間の見回りもあり、安心です。
    ゴミは、分別が出来ていれば無料で引き取ってくれました。
    設備(各設備は整っているか)
    令和7年5月オープンで、設備は、とても綺麗でした。
    キャンプ場の売りである川への配慮なのか、洗剤は据置で環境に良い洗剤でした。スポンジは、持参が必要です。
    貸切風呂があり、シャンプー、トリートメント、ボディーソープ、ドライヤーが設置されています。
    檜風呂で、心も体も癒されます。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理が行き届いており、とても綺麗です。
    炊事場には、ビニール袋の設置や生ゴミが捨てられるゴミバケツの設置などがありました。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    自然を満喫できるキャンプ場です。
    アクティビティも、色々あり名の通り日が暮れるまで遊べそうです。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    日頃、キャンプサイトを利用しますが、設営、撤収に疲れる、時間を費やしゆっくり出来ない事もあります。
    くれあそひキャンプ場は、コテージの種類も多くあり、ゆっくりするのもいいかなと思いました。
ツリーハウス・その他とは?
ツリーハウスとは、生きている木を土台にして作られた建造物です。必ずしも木の上にある必要はありません。その木の堅さ、高さ、太さ、場所などを、それぞれの木の特徴を生かせば、どんな木でもツリーハウスを作ることはできます。自然と一体になったツリーハウスに泊まれば、いつもと違う視点で自然を満喫することができます。
ツリーハウス・その他の選び方
ツリーハウスは樹木の上に作られているという構造上、トイレなどの水回りがなく、しかも一旦下りなければいけないので、小さいお子さんなどがいらっしゃるご家庭は注意が必要です。また、ツリーハウスによっては階段で登るもの・はしごで登るものがありますので、荷物を運ぶことを考えて選ぶといいでしょう。
ツリーハウス・その他の由来
ツリーハウスは、かつてインドネシアや中南米などの熱帯雨林地域で敵対部族の襲撃などから身を守るための住居として作られていました。現在でも一部の人々はツリーハウスで暮らしているそうです。ローマ帝国時代にヨーロッパに伝わり、現在では広く世界で観光用やレクリエーション用として親しまれています。日本においても、日本ツリーハウス協会などの団体やツリーハウスクリエイターなどの個人が普及活動を盛んに行っており、近年盛り上がりを見せています。
ツリーハウス・その他はこんな人にオススメ
ツリーハウスは生きている樹木の上に建っているので、様々な宿泊施設の中でも自然を一番感じることができるのではないでしょうか。高所恐怖症の人には厳しいかもしれませんが、キャンプ初心者などで自然を強く感じたい人にはオススメです。また、最近では都市部にもツリーハウスを利用したお店などが出来ているので、ツリーハウスを体験してみたいという方は下見に最適です。

全国の地域から絞り込む