グループワイワイコース

登録日: 2024/12/28

🎉グループワイワイコース


≪1日目≫

🕑09:00 出発
都内を出発し、アクアラインを利用して勝浦に向かいます。アクアラインは土曜午後から混むことがあるので、なるべく早めの時間に渡りきってしまうのがオススメです!東京湾上を走るアクアラインをお楽しみください♪

🕑10:30 おおたきショッピングプラザ・オリブGoogleMap
とりあえずオリブにいけば何でも揃う!品揃え豊富なスーパーだけでなく、魚屋や酒屋も入っているので、豪快なBBQや海鮮鍋など、グループで楽しめるキャンプ飯を考えながら、お買い物を楽しんでください♪

🕑11:30 道の駅 たけゆらの里・おおたきGoogleMap
オリブからキャンプ場に向かう道中で、「道の駅 たけゆらの里・おおたき」があります。地元食材を多く取り揃えているので、酒の肴となるジビエ肉を買い足しましょう♪隣にFamilyMartもあるので、サクッとした昼食やちょっとした買い忘れもカバーできます。

🕑13:00 キャンプ場到着&チェックイン
キャンプ場でチェックインを済ませたら、みんなで設営!設営後はオリブや道の駅で購入した食材を調理しつつ、仲間とのひとときを楽しみましょう♪スタッフにて写真撮影も承っておりますので、お気軽にお声がけください!

🕑15:00 テントサウナ&卓球大会
お腹も満たされたら、テントサウナはいかがでしょうか?自然の中で入るテントサウナは、開放感抜群です!広々8人用なのでゆったりご利用いただけます。サウナ後にはシャワーを浴びて、卓球大会も開催してみてください♪
※テントサウナ利用希望の方は、ご予約時のオプションよりご選択ください

🕑18:00 夕食&焚き火
テントサウナ&卓球大会で心身が整った後は、夕食&焚き火のチルタイム。気心の知れた仲間とのキャンプ飯は最高ですね。もしよろしければ、オーナーやスタッフも焚き火をご一緒させてください!


🕑22:00 クワイエットタイム
22:00以降はクワイエットタイムとなります。談笑・薪割り・洗い場利用などはお控えください。音や明かりは周囲に届かない最小限でお楽しみください。


≪2日目≫

🕑07:00 出発
少し早起きをして日本三大朝市・勝浦朝市へ!

🕑07:15 勝浦朝市で朝食GoogleMap
千葉県勝浦市で430年以上の歴史を誇る「勝浦朝市」。地元の新鮮な魚介類や野菜、加工食品、お土産など、豊富な商品が並びます。漁港の雰囲気も散策しながら、海鮮丼を食べるのがオススメです。
※勝浦朝市の詳細はこちら
👀

🕑09:00 キャンプ場へ戻って片付け&撤収
勝浦朝市から15分程で戻れるので、キャンプ場で片付け&撤収を頑張りましょう!

🕑11:00 チェックアウト
チェックアウトをして、てっぱつ屋 佐野店へ!

🕑11:15 てっぱつ屋 佐野店GoogleMap
キャンプ場から市原鶴枚ICに向かう道中にある人気店。中太麵でボリュームたっぷりな一杯は、キャンプ撤収後に最適!特に肉厚&ホロホロ&ジューシーなチャーシュートッピングがオススメです。
※勝浦タンタンメンの詳細はこちら👀

🕑13:00 市原ぞうの国・サユリワールドGoogleMap
てっぱつ屋佐野店でエネルギーチャージした後は、市原鶴枚IC方面へ向かいます。市原ぞうの国・サユリワールドは、ゾウがいっぱいいる動物園!見て・触って・写真を撮って、楽しいこと間違いなし!
※「市原ぞうの国・サユリワールド」公式Webはこちら👀

🕑16:30 東京へ
夕暮れの中、帰路に。お気をつけてお帰りください!


👪ファミリーわくわくコースを見る