かいぞくの森は”みんなで作るキャンプ場”です。
現在プレオープン営業中の「かいぞくの森」は、少しずつ手を加えながら、みなさんと一緒に育てていくキャンプ場です。
そのため、設備はまだ最低限。
ご不便をおかけする場面もあるかもしれませんが、自然の中での“ひと手間”もぜひ楽しんでいただければ嬉しいです。
「どんな楽しみ方ができる?」「これ持っていった方がいい?」をご紹介します!
当キャンプ場で体験できる3つの“楽しむ”!
便利なものに囲まれている日常とは大きなギャップを感じるかと思います。
でも、だからこそその”ギャップ”を楽しみながら、日常では得られない体験と知恵を持ち帰っていただければと思っております。
当キャンプ場で体験できる3つの楽しむは以下です!
・広大な海と自然が織りなす、豊かな景色を楽しむ
・豊富なアクティビティや周辺観光を楽しむ
・日常では体験できない”手間”を楽しむ
ぜひこの3つを体験しに来てください!
アクティビティや観光地一覧はコチラ!
▾”手間”を楽しむためにあると便利!をご紹介!
当キャンプ場は炊事場がございません。
そのためいつものキャンプ用品に加えて以下のものをお持ちいただくことをおススメいたします!
・飲料用以外の水
・ステンレス布巾(洗剤がなくてもあぶら汚れを落とせます!)
・ザル(食べ残しをためるため)
・古布や雑巾(汁物を吸水するため)
・ゴミ袋
・アルコール除菌シート
・花火固めてポイ!←オススメ!ぜひ検索してみてください!
↪花火を消化する水用の凝固剤ですが、食べ残しの汁物も凝固できます!
▾皆様のお声が”未来のかいぞくの森”に
今後皆様に選ばれるキャンプ場を目指すためにも、皆様のお声が必要です。
”この設備を早く作ってほしい!”
”こんなサイトが欲しい”
”こんなレンタル品があったらいいな”
など現地で、クチコミで、方法は問いませんのでぜひご意見をお聞かせください。
皆様の意見が今後のかいぞくの森につながります。