『みとろ版グランピング』とは?

登録日: 2024/03/17

※青字を選択すると詳細ページに遷移します

◎『みとろ版グランピング』とは?

蛇口をひねれば水が出る。スイッチを押せば電気がつく。
それって本当に当たり前?
ここでは、暮らしをゼロから考え直す体験を用意しています。
当たり前のことが、ありがたくなっていくとき、本当に大切な暮らしのヒントが見えてくるかもしれません。

◎みとろ版グランピングのおすすめポイント
・土に触れながら収穫してみよう!野菜収穫体験!(収穫できる野菜について


◎持ち物
基本的な宿泊備品は棟内に備え付けてあるので、手ぶらでお楽しみいただけます
気温に合わせた衣類はご準備ください(気温について)。
食材はご持参いただくか、オプションにて各種BBQメニューをご用意していますので、予約時にご注文ください。
食材オプションの詳細はこちら
※収穫体験で採れた野菜は、種類によってはBBQで調理できない(焼けない)野菜もあります。

◎みとろ版グランピング 1日のスケジュール(イメージ)
<1日目>
15:00  受付でチェックイン。荷物を部屋に移動

16:30~ 野菜収穫体験(無料。希望制)
みとろの丘スタッフが大切に育てた野菜の収穫体験にご参加いただけます。
収穫体験に必要な道具はこちらでご用意してあります。

17:00~ お部屋の説明。食材オプションお届け
スタッフがお部屋の説明をさせていただきます。
食材のご注文がある時はこの時にお渡しいたします。

17:30~ BBQ
みとろオリジナルのアウトレットキッチンでBBQをお楽しみください。

~22:00 アウトドアセンターでシャワー&ボードゲーム
シャワーはアウトドアセンターにございます。休憩室ではボードゲームも楽しめますので、シャワー上りに家族で盛り上がること間違いナシ!

<2日目>
6:00~ 起床&お散歩
寝室に差し込む陽ざしで目が覚めたら、ぜひ朝のみとろの丘をお散歩してみてください。

7:00~ 朝食
朝食は美味しいサンドが食べれるオプションメニューをお楽しみください!収穫体験で採れた季節の野菜をサンドして食べるのもおすすめ!
※オプションを注文しない際はご持参ください。

10:00 チェックアウト

チェックアウト後 みとろの丘全体を探索
屋内型植物や明石海峡大橋まで見える展望台、天然の芝でのグラススキーなど、みとろの丘全体をお楽しみください!
昼食は地元の食材を活かしたメニューが自慢のCOME’sレストランで!
みとろの丘全体の楽しみ方はこちら

 

◎プラン紹介 ※プラン名を選択すると予約ページに遷移します。

・エアコン設備付!パークリビングフィールド(定員5名)
エアコン付きで、オールシーズン快適に過ごせます。
人気の芝すべりゾーンに近い、静かな松林に囲まれたエリアにあります。

・【みとろ版グランピング・大】ファームリビングフィールド (定員5名)
・【みとろ版グランピング・中】ファームリビングフィールド (定員3名)
・【みとろ版グランピング・小】ファームリビングフィールド (定員3名)
見晴らしが良く、農園を一望することができる丘にあります。
エアコンはありませんが、その分自然に寄り添いながら過ごすことができるフィールドです。
※夏はバッテリー式扇風機、冬は冬用の寝具をご用意しています。
ご利用される人数に応じて、お部屋の大きさをお選びいただけます。

 

トップに戻る