バイク×ソロキャンプの魅力!OKUKUJI BASE CAMPで楽しむツーリング旅

登録日: 2025/10/17

こんにちは!OKUKUJI BASE CAMPスタッフです。
今回は、バイク好き・ソロキャンパーの皆さんにぜひ体験してほしい「バイク×ソロキャンプ」の魅力をお伝えします!

奥久慈のワインディングを走る爽快ツーリング

OKUKUJI BASE CAMPがある茨城県大子町は、関東屈指のツーリングスポット。
国道118号線や県道33号線など、ワインディングが気持ちいいルートが点在しています。
新緑の春や紅葉の秋には、まるで絵の中を走るような絶景が続きます。

ツーリングでほどよく身体を動かしたあとは、キャンプ場で焚き火を囲みながら一息。
エンジン音が消えた後に広がる静寂と虫の声。
それだけで「来てよかった」と思える時間です。

バイクソロキャンパーに嬉しい設備

OKUKUJI BASE CAMPでは、ソロキャンパーを歓迎しています。
基本はフリーサイトで、テント1張り+タープ1張りまで可能。ちょうどいいスペース感で、バイクを横付けできるバイクサイトもあります。

バイクキャンププランで予約した場所は、バイクのサイト乗り入れが可能なので、
アクセスしやすく、荷物の積み下ろしもスムーズ。

また、フラットな地面と整った炊事スペース、焚き火台貸出(数量限定)など、
「気軽に・快適に・静かに」過ごせる環境を整えています。

 ソロキャンパーがストレスなく滞在できるよう、スタッフ一同でサポートしています。

地元食材で作る“ひとり飯”の楽しみ

キャンプのもうひとつの醍醐味が「キャンプ飯」。
OKUKUJI BASE CAMPの周辺には、地元野菜や奥久慈しゃもを扱う直売所が点在しています。
中でもおすすめは「道の駅 奥久慈だいご」や「ファミリーマートJA常陸奥久慈店」。

地元の旬野菜をホイル焼きにしたり、名産しゃも肉を炭火で炙ったり。
簡単なのに、忘れられない一皿になります。
ツーリング後の空腹に、地元食材を使った料理は格別ですよ。

まとめ:バイクと自然に癒される時間を

「バイク×ソロキャンプ」は、まさに自分と向き合う時間。
奥久慈の山々を走り抜け、夜は星空と焚き火を眺めながら過ごす。
そのシンプルなアクティビティが、不思議と心を整えてくれます。

OKUKUJI BASE CAMPでは、そんな時間を過ごすバイクキャンパーさんを全力で応援しています。 初めての方もリピーターさんも、ぜひ気軽に遊びに来てください。

あなたのバイクと、あなたらしいキャンプ時間をここで見つけましょう。

🪵 OKUKUJI BASE CAMP(オククジ ベースキャンプ)
茨城県久慈郡大子町袋田3708−1 → 施設詳細はこちら(なっぷ)
ツーリング・ソロキャンプの拠点にぴったりです!