【宿泊税とは?】
観光資源の魅力の増進、旅行者の受入れに必要な環境の整備その他の観光の振興を図る施 策に要する費用に充てるために宮城県が導入した法定外目的税のことです。
1人1泊あたりの宿泊料金が素泊まり・税金抜きで6,000円以上の場合に、1人1泊あたり300円が課税され、2026年1月13日から開始される制度です。
宿泊税導入を受けて、神割崎キャンプ場でも2026年1月13日からログキャビンをご利用の際に、条件付き(利用人数・単価)で宿泊税(300円/人)を徴収する場合がございます。
【宿泊税が発生するケース】
神割崎キャンプ場の場合、ログキャビン(レギュラー・ワイド)をご利用の際に1人の利用単価が税込で6600円以上になる場合に発生します。
対象となる例は添付の一覧表(画像)をご覧ください。
宿泊税が発生する場合でも予約時の料金表示には反映されませんのでご注意ください。
ご利用の皆様にはご負担をお掛けしますが、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。