ネット予約OK

みよりふるさと体験村キャンプ場(中三依温泉男鹿の湯)

4.15
栃木県日光市中三依423男鹿の湯 地図を表示

☆サイダーゼリーのような色の川☆ローカル線×温泉×空き地CAMP☆貸切コテージ☆ソロキャン優先サイトあり☆無人駅すぐ☆屋根付きBBQ場☆

浅草直通の特急リバティも止まる無人駅【中三依(なかみより)温泉駅】から徒歩3分。

1時間に1本ほどのローカル電車を眺めながら、焚き火が楽しめる珍しいキャンプ場です。

 

☆アクセス☆

●野岩鉄道会津鬼怒川線 「中三依(なかみより)温泉駅」 徒歩3分

●東北自動車道『西那須野塩原IC』 約40分。

 

☆おすすめポイント☆

●‘’空き地?‘’ ‘’ほったらかし?‘’でも気楽でいい!

●歩いて行ける男鹿(おじか)川がとにかくきれい!

●おふろがキモチイイ!

 

☆ご注意ポイント☆

●エリア別のペグの種類と長さのおすすめ!

B・Cエリア→大きめの砂利混じり硬い地面が多いので、スチール製やチタン製のペグ

Dエリア→元畑なので、30センチ程度の長いペグ

 

●24時間使えるトイレはBエリア(スキー場跡地)にあります

Aエリアから徒歩1分

C・Dエリアから徒歩2分

 

※他にも、ぜひ口コミを参考にご検討くださいm(_ _)m 

 

☆みよりふるさと体験村内の施設概要☆

●コテージ:8棟・全棟で合計57名まで宿泊可能・トイレ・キッチン・冷暖房完備・コテージ脇でBBQ可(屋根なし)

●空き地キャンプ:温泉付き!線路沿いで電車を眺められる

●BBQ場:5炉・全炉で合計40名まで利用可能・手ぶらプランあり

●日帰り温泉「男鹿(おじか)の湯」:CAFE・PIZZABAR(お酒・軽食)、売店

→コロナ対策で閉める場合あり

 

☆よくあるご質問☆

Q. 自動車・オートバイのサイト乗り入れは可能ですか?

A. 平日は無料で可能ですが、休日などの混雑時は有料・予約順・先着順です

※無料駐車場はサイトから徒歩1~2分です

※サイトまでは道路があまり整備されておりません。

※サイト内には自動車用の走行ルートは確保されておりません。

※事故等が起こりましても責任は負いかねます。

 

Q. テントではなく、キャンピングカーで泊まれますか?

A. はい。お好きなプランで、自動車乗り入れオプションをご選択ください。選択できない場合、上限に達しておりますので駐車場へのご案内になります。

 

Q.  大きなキャンピングカーで泊まれますか?

A. 全長9mまでご宿泊いただいた実績はありますが、テントサイトではなく、駐車場へのご案内となりますので事前にご相談ください。

 

Q. 宿泊日の前日に荷物を送るので預かってもらえますか?

A. 保管スペースがなく、休館日で受け取れないこともございますので、お断りしております。

※どうしても必要な場合や、もしご相談なく送ってこられた場合、1個1泊1,000円の保管料を頂戴しております。

Q. チェックイン当日に荷物を送ってもいいですか?

A.  事前にメールでご相談ください。荷物の到着後、すぐにお引き取り頂ける場合は、特に料金はいただきません。

※配達は時間指定をしても、お昼頃に1日1回(佐川さんは3日に1回くらい)しか来ない地域となっております

 
 
 
 

施設の特徴

  • 場内MAP
  • こちらで皆様のお越しをお待ちしています♪
  • 浅草駅から電車で1本『中三依温泉』駅より徒歩3分!山越え、湖の上を走る!特急の止まる無人駅です^^

プラン一覧

date_range いつでも

プランを検索しています

クチコミ

ピックアップのクチコミ

  • star 4.00
    (BOSS)さん | なっぷで予約 | 投稿:2017/11/10 | 訪問月:2017/11 | 利用タイプ:ソロ
    自然: 4.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 3.00 管理: 4.00 周辺環境: 3.00

    童心に帰る、ワクワクするキャンプ場!

    おもいっきり田舎で自分的にはとても良かったです。 駅が目の前にありますが、ローカル線なので山手線のように頻繁に来ることはありません。フリーサイトはそれほ広くない一見空き地⁉️と思いました。逆に整備されてないところが、自分的にはワクワクしました。 もっと読む

最新のクチコミ

  • star 3.50
    レオンのパパさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/11/05 | 訪問月:2022/11 | 利用タイプ:ソロ
    自然: 4.00 立地: 4.00 サービス: 3.00 設備: 3.00 管理: 3.00 周辺環境: 4.00

    今度は夏場にも来てみたいと思います。

    紅葉も綺麗だし、線路脇で1〜2時間おきに通る電車が無ければもっと良かったかな。 もっと読む
    気温が日光市の中でも低めです。
  • star 4.00
    たろきゃんぷさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/11/02 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 4.00 立地: 4.00 サービス: 5.00 設備: 4.00 管理: 3.00 周辺環境: 4.00

    のどかなキャンプがしたいソロ・ファミリーにはオススメ!!また来ます!

    草木に囲まれていて、無人駅がポツリ。 宿泊したコテージからは川も見れました。 冬の星空は最高でしたね。 もっと読む
  • star 4.67
    Rio29Sさん | なっぷで予約 | 投稿:2022/10/31 | 訪問月:2022/10 | 利用タイプ:ソロ
    自然: 4.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 4.00

    こじんまりとして居心地がいい、清潔なキャンプ場です。たまに列車が通ります。

    目の前が無人駅で、ごくたまに電車が通ります。電車が駅に入ってくるときよりも、鉄橋を渡るときの音の方が結構大きい音です。それ以外は、最低限の手入れをしたサイトがこじんまりと拓かれています。サイトへ入る道すがら「熊注意!」の看板が出ていましたが、幸い動物を見かけることはありませんでした。今回、私はゲレンデ跡地のサイトを利用したのですが、結構斜面になっていて、寝るときはマットの下に、厚みのあるパッド(バイクのプロテクター)を入れて寝ました。21時を目安にクワイエットタイムになるので(終電がそのくらいの時間でした)、夜はとても静かです。星空もきれいで、天の川も見えました。 もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細 みよりふるさと体験村キャンプ場(中三依温泉男鹿の湯)
住所 栃木県日光市中三依423男鹿の湯
アクセス案内

☆アクセス☆

●野岩鉄道会津鬼怒川線 「中三依(なかみより)温泉駅」下車 徒歩3分

●東北自動車道『西那須野塩原IC』 約40分。

 
 
 
 
駐車場

30台(無料)

※コテージは横に駐車スペースがございます。

※キャンプは、【C】・【D】エリアが無料駐車場と隣接しており、他のサイトも徒歩1~2分です。

 
 
乗り入れ可能車両 乗用車 / バイク
立地環境 高原 / 川 / 草原
施設タイプ ロッジ・ログハウス・コテージ / フリーサイト
サイトの地面:芝 / 土 / 砂 / その他

料金情報

料金情報

シーズン・プランごとに異なるため、ご希望のプラン・日程・人数・オプションをご選択の上、ご予約画面にてご確認ください。

 
 
 
 
場内共有設備

☆総合受付「男鹿(おじか)の湯」☆

●営業時間

 (平日)不定休

 (土曜・祝祭日)12時~21時、翌9時~閉館まで

※おふろは平日不定休となります。大変お手数ですが、男鹿の湯公式HPの営業カレンダーをご確認ください。

※内風呂のみで、シャワーカランは6つとあまり広くないため、混雑時はなるべく早めのご入浴をおすすめいたします。

 

●館内のご案内

おふろ

男女別内湯、シャワーカラン各6つ、ドライヤー・ボディソープ・リンスインシャンプー備え付け

売店

薪・炭・ガスボンベ・インスタント食品・飲み物・タオルなど

ライブラリ(※閉鎖中)

温泉本、ゆるキャン、その他

OJIKAbar

缶ビール・ハイボール・サワー・焼酎・ウイスキー・地酒「栃の実焼酎 とちひろえ」等

自家製山椒のピザ・燻製盛り合わせ・唐揚げ・ポテトフライ・焼きおにぎり等

タイ北部伝統セラピー

 ダオ式トークセン(木槌と杭を使用し全身をほぐします)

 

☆キャンプ場で利用可能なトイレについて☆

●Bエリア(スキー場内のそば打ち体験道場)

 ・外トイレ(24h・男女共通→洋式1)

 ・内トイレ(24h・男女共通→洋式1、女性専用→洋式1、男性用小便器→2) 

 

●総合受付「男鹿の湯」内(※営業時間内のみ)

・内トイレ(男性→洋式1&小便器2・女性→洋式2&和式1)

 

☆炊事場について☆

●Aエリア(ソロ優先エリア):屋根付き・蛇口5

●Bエリア(スキー場跡地エリア):そば打ち体験道場内・蛇口2、外・蛇口1

●Cエリア(BBQ場エリア):BBQ場内・蛇口6

 

☆その他について☆

●コインランドリーが「男鹿の湯」横の建物にございますので、ぜひ川遊びの際にご利用ください

 
 
 
 
レンタル可能用品

あり

焚火台
テント(3〜4人用)
寝袋
BBQコンロ
4人がけピクニックテーブル
チェア
室内用ランタン(LED電池式)
※炭・薪・着火剤・電池等も販売しております。

 
 
 
 

営業情報

営業期間
シーズン営業

☆3月春休み~11月中旬頃(積雪状況等により変動あり)

 
 
 
定休日
定休日あり

※温泉は平日の営業が不定休となりますので、大変お手数ですが「男鹿の湯(おじかのゆ)」公式HPの営業カレンダーをご確認ください。

 
&
チェックイン 12:00~20:00頃
チェックアウト 11:00
カード決済
カード利用不可
利用タイプ 宿泊 / 日帰り・デイキャンプ

設備・近隣施設情報

近隣施設 スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉
場内設備 お風呂 シャワー ゴミ捨て場 ランドリー ウォッシュレット式トイレ レストラン・食堂 売店・自動販売機 炊事棟 給湯 AC電源 バリアフリー
お役立ちサービス・条件 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ