こんにちは!白州・星かげの森CampTownです。
最近ニュースなどでクマの出没が話題になることも多く、お問合せも多数いただいておりますが、当キャンプ場のある北杜市周辺の状況について、あらためてお伝えします。
北杜市におけるクマ事情について端的にお伝えすると
「そこまで多くはないが、いることにはいます」
実際に北杜市では、毎年6月下旬頃から11月下旬頃まで目撃情報があり、ここ数年は増加傾向です。
ただしそれでも、「日常的にクマがいる」というほどの状況ではなく、実際にこれまで星かげの森の場内に現れたことや、痕跡がみつかったことは一度もありません。また、近隣に数十年住んでいる方や、仕事をされている方にお話を聞いても、「見かけたことがない」という方がほとんどです。
つまり、クマがまったくいないわけではないが、日常的に姿を見せるほど多くはなく、遭遇する可能性は低い地域といえます。
(実際に、山梨県が行った令和2年度 ツキノワグマ生息等モニタリング調査によると、山梨県は森林環境が豊かな割にそれほどクマの生息数は多くないとされています。)
最近よく話題にあがるような人里近くで頻繁に出没している環境ではありませんので、過度にご心配をなさらずとも大丈夫です。
ですが、もちろん油断せずにクマ対策をしっかり行なっております。
炊事場に食品ゴミがある状態を極力減らすため、夜間も定期的に清掃をしたり、休日にもエンジンを使用した人為的な作業音を定期的に出すことで、野生動物が近寄りにくい状況を保っています。
また、ご希望の方には「クマ撃退スプレー&電子ホイッスル」の無料貸し出しも行っています。ご利用を希望される方は、お気軽に管理人までお声がけください。
自然の中にあるキャンプ場ですので、野生動物の存在を完全にゼロにすることはできません。それでも、地域の実情と対策を正しく知っておくことで、より安心してキャンプを楽しんでいただけるはずです。星かげの森CampTownでは、今後も安全管理と自然との共生を意識した場内環境作りを行なってまいります!