会社員を辞めてキャンプ場経営者に。

登録日: 2025/05/25

24歳の春。

「キャンプ場やってみないか?」と前オーナーから誘いを受けました。

何かをやれる力はないけど、何かをやりたい気持ちだけはあった当時の僕は、

「チャ〜〜ンス!!」

と思い、即断即決。

開拓に1年。オープンして更に1年。

丸2年間、会社員と並行してやってきましたが、

ついにその会社員を辞め、キャンプ場を中心とした活動に人生のステージを移すことにしました。

「大丈夫か...?」と心配してくださる方がいますが、

「大丈夫です。僕も同じ気持ちです。」

不安で不安で仕方ありません。

しかし、「それがイイ」とも思ってます。

このヒリヒリした感じが僕自身を突き動かし、その先には、「なりたい自分」や「社会に提供したいこと」に繋がっている気がするのです。

「その先の明確な計画はないの?」と、聞かれたことがありますが、

無いです。

というか、1年以上先の未来のことを予想して計画に落とし込むことなど、僕にはできません。

だって、社会人になった時に、その1年後にキャンプ場経営者になるなんて予想すらしてなかったから。

そんな、「どうなるかわからない人生」の方が面白いと思うのです。

さて、

26歳の春。

「行けるところまで行きます!」