<もみじ・キャンプ>
喧騒からのエスケープ、そして森林に浸る。
これはもう地球からの「ギフト」!
自然にどっぷり浸かり、非日常の「ととのい」体験をご堪能下さい。
*もみじの木、欅の木、ぐみの木がテントサイトを取り囲んでいます、その中心でのキャンプになります。
新緑、初夏、紅葉と、季節それぞれのもみじの美しい姿を眺めながら、葉に触れながらゆったりとした時間をお過ごしください。
隣のサイト(離れの森)とは管理棟ゲストハウスが壁状態となり隣接はしておりません。
サイトを木立が囲んでいます、ハンモックを吊るしたりとアレンジ次第でアウトドアリビングに。
木立のサイトです、日除けのためのタープは不要と思います。
≪サイトについて≫
●広さ
テントスペース(約8m×5m)
大型のテントは1張りまで、大型タープは工夫が必要です。
*定員は4名と成っております、4名を超える人数でのご利用は出来ません、あしからずご了承ください。
*車中泊について:ドアの開閉音には配慮して下さい、不用意なドアの開閉はご遠慮ください。
≪料金≫
*camp (入場料・施設利用料込)
平日 : 10.000円(2名含む)追加1名5.000円
土日・祝日・休前日 :12.000円(2名含む)追加1名6.000円
*チェックイン時刻前の施設への入場は出来ません、駐車場でお待ち頂くなどご調整下さい。
*サウナの予約がある場合:サウナのご予約時刻に合わせてご入場いただけます、お車は11:30までは駐車場にお停めください、テントの設営は11:30~可能となります。
*サウナのご予約をお忘れなく。
サウナをするには予約が必要です、キャンプとは別途ご予約をお取り下さい、ご予約がない場合はサウナが出来ないこともありますからご注意下さい。
サウナのご予約方法が変わりました:
https://www.chillnn.com/192089be431f6
<車両について>
1予約・2台まで、1台(無料)、2台目~¥1.000。
小さな施設です、出来るだけ乗り合わせていただけると助かります。
*車複数台での来場の場合、当施設より車で3分ほどの所に甘楽総合公園があります、テント設営後に移動していただけるのでしたら可能です、敷地隣接の林道もあり。
*敷地入り口は狭いです、ゆっくり運転でお願いします。
(トヨタタンドラ、ジープラングラー、メルセデスGクラス、ポルシェカイエン、ハマーなども入って来てます、丁寧に運転操作していただければと思います)
*直火は禁止です、必ず焚火台と焚火シートをお使いください。
*焚き火に使う薪はお持ち込み可能です、ただし天然の木材に限ります。
(ベニヤ板、合板、建設廃材、ダンボールなどは禁止)
*薪、炭は管理棟にて販売あり。
<ご注意とお願い>
*焚き火について、フィールドには燃えやすいものが多いですから、例えば乾燥した落ち葉や枯れ木のそばでは焚き火から引火して、あっという間に延焼してしまう危険があります。
焚き火はキャンプファイヤーではありません、火の大きさにご注意ください。
こんな状態だと火が燃え広がるかも……ということを常に意識して焚き火を楽しんでください。また風の向きや強さも意識してお願いします。これは焚き火のルールでもあり、マナーでもあり、節度ある「大人の火遊び」であることを意識してお願いいたします。
*特に風の強い日や乾燥注意報が発令させている時は、焚き火を中止させていただくこともございます、予めご了承ください。
スタッフの指示に従うものとし、ご同意いただけない場合はご退去いただく事もございます。
*当施設には「看板犬」がいます、犬が苦手な方はご利用をお控え下さい。
犬とのトラブルにおいて当施設は一切の責任を負いかねます、予めご了承下さい。
最初は嬉しくてご挨拶で吠えますが、その後はおとなしいです、午後は眠たくてツンデレ・・・皆様に可愛がられています(かまい過ぎてテント設営時間短縮に注意!)、可愛がっていただけると嬉しいです(レイラ・孤児 女子12歳、豆太・保護犬 男子4歳)。わんこにはおやつを与えないで下さい、最近太くなってます・・・可愛がっていただけるのは嬉しいのですが犬の健康の為にご協力(我慢)ください。
*1グループ1サイトのご利用となっております、同グループでの2サイト「もみじの庭」「離れの森」のご利用は固くお断り致します。
判明した場合は貸切料金の適用となりますのでご注意下さい、ご請求に応じられない場合はご退去いただきます、その際のお支払い済み料金の返却は致しません。
*音量を発する機材の使用は、機材の大小に関わらずスマートフォンも含め禁止です。(イヤホン装着は可能です)
*弦楽器、アコースティックギターでのおとなしいしらべは可能です。(他利用者に理解を得られる様にお気遣いをお忘れなく、クレームが来た場合は中止をお願いします)
*当施設は静かに自然を感じながら余暇を楽しむための施設です、酒盛り、馬鹿騒ぎ目的の騒がしい方々には不向きです、該当される方は他の施設をご利用ください。
*施設消灯時間は22時:以降は必要最低限の灯りとなります。
*お客様消灯は23時:以降は就寝者優先時間です、お静かに願います。
施設HP:https://sites.google.com/view/kanrano-sauna/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0