十曽池の湖畔にあり緑あふれるキャンプ場です。
水源の森百選 & 森林浴の森100選に選ばれている奥十曽渓谷からの清流が近くを流れ、場内にはわんぱく広場や憩いの広場、水草庭園などが整備されており、アウトドア好きから家族連れまで誰もが楽しめるキャンプ場となっています。
特徴的な石窯(ピザ焼き体験も可能!)や、かわいらしい五右衛門風呂も魅力の一つです。春にはツツジ、桜、カイドウ、秋には紅葉といった四季折々の花々も楽しめます。
※十曽青少年旅行村には備え付けの布団がないため、お客様にお持込みいただくか、市内業者である古川寝具(080-5255-2728)にお客様から直接ご連絡の上、ご用意いただいております。(料金目安・夏2000円、冬2500円)
宿泊のご予約時に必要な場合は記載の電話番号までお問い合わせください。宿泊当日のお問い合わせの場合は、16:00までにお願いします。
キャンプ場詳細 | 十曽青少年旅行村 |
---|---|
住所 | 鹿児島県伊佐市大口小木原688番地 |
アクセス案内 | ≪車でご来場の場合≫ |
駐車場 | 駐車可能台数:140台 |
乗り入れ可能車両 | 乗用車 |
立地環境 | 公園 / 林間 / 湖 / 川 |
施設タイプ | バンガロー / ロッジ・ログハウス・コテージ / 区画サイト / フリーサイト サイトの地面:芝 |
料金情報 | 【コテージ6人用】 ※十曽青少年旅行村には備え付けの布団がないため、お客様にお持込みいただくか、市内業者である古川寝具(080-5255-2728)にお客様から直接ご連絡の上、ご用意いただいております。(料金目安・夏2000円、冬2500円) |
---|---|
場内共有設備 | ■管理棟チェックイン可能時間 ※チェックアウトは朝10:00までとします。 ■わらの家(ピザ作り体験) (メールでのご予約になります。以下のメールアドレス宛に①~⑧をご入力いただき、ご予約ください) ieoma_officer@googlegroups.com ①団体名②代表者名③希望されるご予約日④希望される利用時間帯⑤予約人数⑥ご住所⑦お電話番号⑧ご都合のよい連絡時間帯 後日、伊佐石窯マイスター協会所属のマイスター(携帯電話)から直接お客様にご連絡させていただきます。電話にて詳細をお打合せさせていただき、体験内容を決定させていただきます。 利用時間9:00 - 22:00 原則ピザ焼き体験のみでのご利用となります。 ご利用される1週間前までのご予約をお願いします。 30名様以上での体験をご希望の場合は別途ご相談下さい。 石窯マイスターがピザ焼きの指導を行います。 かまどだけのご利用はできません。 休村期間を除き通年でご利用可能です。
連絡先 0995-22-0959(キャンプ場直通) |
レンタル可能用品 | あり ★申し込み時要予約 |
営業期間 | 通年営業 |
---|---|
定休日 | 定休日あり 12月28日 - 1月4日 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 10:00 |
カード決済 | カード利用不可 |
利用タイプ | 宿泊 |
近隣施設 | スーパー病院コンビニホームセンター立ち寄り温泉 |
---|---|
場内設備 | お風呂シャワーゴミ捨て場ランドリーウォッシュレット式トイレレストラン・食堂売店・自動販売機炊事棟給湯AC電源バリアフリー |
お役立ちサービス・条件 | 手ぶらキャンプ・レンタル花火OK直火OKペットOK携帯電話OK団体・貸切OK無料 |