キャンセル発生通知機能の配信不具合のお知らせ
現在、キャンセル発生通知機能に不具合が発生しており、
一部のお客様に「キャンセル発生通知メール」が正常に配信されていない可能性がございます。
大変お手数ですが、最新の空き状況は、なっぷ施設ページを直接ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

クルミの樹にリスが通ってくる時期になりました。

登録日: 2017/09/15

普段は警戒心がとても強いので、見かけてもほんの一瞬で隠れてしまうリスですが、この時期、クルミを食べているときにリスは違います。
 人が樹の下に近づいても、樹上で一心不乱にクルミを削っては食べています。
ジャキジャキジャキジャキという削る音が続きます。
 これから1,2週間が見ごろですよ!
写真は残念ながら6月にクルミの新芽を食べにきたリスの写真です。今シーズンはまだ写真を撮れずにいます。(残念!)
 2枚目はオールシーズンみることができる赤松のマツボックリを食べた痕で、かの有名な「森のエビフライ」です。
3枚目がクルミの様子です。