ネット予約OK

千年の森自然学校

4.48
長野県大町市平2115-2森のくらしの郷内 地図を表示

不便を楽しむ広大な森にガイド付きの冒険!電気もシャワーもない森や木や動物の世界へようこそ!

ツリーハウスや山小屋に泊まって、水汲みや薪割り、焚き火とランプの生活を思う存分堪能できます。電気やシャワーもありませんが、ネイチャーガイドが居るので安心してご参加ください。(夏は涼しく、春秋は冷え込みます。冬は極寒なので電話受付だけです。)
 電気がないので、夜はほんとに真っ暗です!灯りをいろいろ工夫してお持ちくださいね!
 ☆ツリーハウスは湧水の出る森を選んで点在しており、道路やトイレから離れています。
 ☆小屋(キャビン)はセンターエリアにあり、車も横づけで水洗トイレや屋根のある火焚き場、石窯や燻製窯なども揃っている上にスタッフが常駐しています。(9つの遊び用のツリーハウスもこのエリアです。)
 ☆フリーサイト 林道をさらに1キロ進んだ空き地に遊べるツリーハウスが2つあり、トイレと水場が1つづ。水はしばしば止まります。


~~~ここでは、電気もシャワーもない。川から水を汲み、薪を拾って火を得ます~~~
木を痛めれば、土が流れ下流域の洪水に、水を汚せば、誰かの水道水に入って行くことを学びます。それは、やがて森を育て、自然を守って行くことへと繋がっています。

「ああ、僕らは一つの循環の中にいるんだな。」と。
ここは、学校でも図書館でもありません。

自らの五感に飛び込んでくるものにふるえ、驚き、感動するための森です。
みなさんに、夢に見るような自然体験をしていただけるよう、すべてのお手伝いを致します。ここには、そんな僕ら=森のインストラクターがいます。
ちょっとかわってるけど手ぶらでもOK。飛び込んでおいでよ!

施設の特徴

  • 夜は幻想的な光景が広がります。見上げれば星空の大群☆ミ
  • 自然を体感すれば、人生に明るい希望を持ち、感性豊かに力強く生きていくことを学べます。
  • 茅葺き屋根ツリーハウス☆是非見にいらしてください
site.fromCampsite.sender
オーナー 朝重(トモシゲ)からの一言

いよいよ2021年の予約がスタートしました!
ぜひ冒険しにいらしてください!みなさんお待ちしていますよ!

プラン一覧

プランを検索しています

クチコミ

ピックアップのクチコミ

  • star 5.00
    [認証済] キン トラさん | なっぷで予約 | 投稿:2020/09/23 | 訪問月:2020/09 | 利用タイプ:グループ
    自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00

    自然を満喫出来て、楽しかったです。

    本当の自然が体験出来ます。川もあるので、魚釣りも出来ます。夜は静かで、川の音が聞こえるので、癒されます。楽しい子供遊び場があり、子供には良い思い出を残すと思います。 もっと読む
    魚釣り

最新のクチコミ

  • star 4.17
    [認証済] rosaさん | なっぷで予約 | 投稿:2020/09/25 | 訪問月:2020/09 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 5.00 立地: 3.00 サービス: 4.00 設備: 5.00 管理: 4.00 周辺環境: 4.00

    自然を満喫したい人におすすめです。高機能キャンプ場では味わえない良さがあります。

    いうまでもなく、自然に囲まれた環境ですので気持ちよく過ごせます。ツリーハウスを利用しましたが、木々に囲まれていますので、プライベート空間も確保出来、のどかな時間を過ごせました。 もっと読む
  • star 5.00
    [認証済] キン トラさん | なっぷで予約 | 投稿:2020/09/23 | 訪問月:2020/09 | 利用タイプ:グループ
    自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 5.00 管理: 5.00 周辺環境: 5.00

    自然を満喫出来て、楽しかったです。

    本当の自然が体験出来ます。川もあるので、魚釣りも出来ます。夜は静かで、川の音が聞こえるので、癒されます。楽しい子供遊び場があり、子供には良い思い出を残すと思います。 もっと読む
    魚釣り
  • star 4.33
    [認証済] Tosh567890さん | なっぷで予約 | 投稿:2020/08/11 | 訪問月:2020/08 | 利用タイプ:ファミリー
    自然: 5.00 立地: 5.00 サービス: 5.00 設備: 2.00 管理: 4.00 周辺環境: 5.00

    キャンプ場ではなく、山の中でキャンプをすることが出来る場所

    最高です。電気ガス水道の全てがありませんが自然はただただ素晴らしい。 キャンプ場を散歩しているとカモシカが目の前に現れ、草を食べるところを見ることができました。朝起きると猿の群れがテントのそばを横切り、リスも走っています。 ミヤマクワガタも取れて子供は大満足だったようです。 もっと読む

施設情報

キャンプ場詳細 千年の森自然学校
住所 長野県大町市平2115-2森のくらしの郷内
アクセス案内

【車】
長野道安曇野インターから35分。

【公共交通機関】
JR信濃大町駅からタクシー15分(約2500円)
新幹線長野駅からバス60分。(大町温泉郷下車現地まで5分:送迎あり)

【周辺情報】
キャンプ場の近隣には温泉がたくさんあります

駐車場

最寄りの林道脇に停めてください。台数に制限はありません。
 

乗り入れ可能車両 乗用車 / バイク
立地環境 高原 / 林間 / 川 / 高台
施設タイプ バンガロー / キャビン (ケビン) / ツリーハウス・その他 / フリーサイト
サイトの地面:土 / 砂 / その他

料金情報

料金情報

宿泊のみのコースはありません。全て体験付きのプランとなります。
 GWと夏(8/6-16)は4000円UP/組
▼ツリーハウス▼(体験付きのプランのみ)
[1泊目]
1棟12000円(パッチのみ18000円) 
別途お一人当たり4000円/中学生以下2000円/3才以下無料
[2泊目以降] 1泊目の半額。(ガイドツアーなし。)

▼山小屋▼(体験付きのプランのみ)
[1泊目]
1棟6000円 
+お一人当たり4000円/中学生以下2000円/3才以下無料
[2泊目以降] 1泊目の半額(ガイドツアーなし)

▼フリーサイト▼(体験付きのプランのみ)
[1泊目]
1サイト 0円 
+お一人当たり4000円/中学生以下2000円/3才以下無料
[2泊目以降] 1泊目の半額(ガイドツアーなし)

場内共有設備

センターエリア
▼山小屋(機能はバンガローで薪ストーブと石油ストーブ(厳冬期限定)が使えます。)
▼バイオ水洗トイレ
▼水場(飲用不可ですが管理棟に水道が一か所あります。湧水まで車でも行けます。)
▼遊び場用のツリーハウスが9棟、見晴らしのいい展望ツリーハウスが1棟
▼石窯(ピザ、パン、オーブン料理)、燻製窯、竈、臼(餅つきなど)

周辺の森エリア
▼ツリーハウス
▼簡易トイレ(ツリーハウスからは距離あり。)
▼湧水(便利、洗い物厳禁)

その他 リトルハウス(展望用ツリーハウス)、リバティ(アート作品のある展望台) 薪で焚く樽風呂

レンタル可能用品

あり

▼寝袋:夏用(7,8月)500円、三季用(6月と9月)800円、冬用(10月~5月)は1500円(1回2泊3日)

▼その他:炊事用品、鍋釜、食器は、無料のものもありますのでご相談ください。
キッチン小物など、ティッシュ(食器を拭いたりなどにもトイレットペーパーが便利)や食材、調味料、ビニール袋、ラップやホイル、箸、軍手などの小物は原則としてご持参ください。荷物の関係などでご要望があればお出しできますので、現地でご相談ください。 ツリーハウスは道路から距離がありますので、装備はあるもので、荷物の許す範囲でお持ちください。

▼懐中電灯と雨具は森で出かけられなくなるので必携ですよ。

▼マキは、殆どすべての煮炊きや、ストーブや焚き火用に必要です。
山から自分で集めれば無料ですが、有料のマキもあります。(1束600円)

▼その他明かりの灯油ランプや、石油ストーブ、など必要があればお声かけください。
無料貸し出しのお勧め品:ノコギリ、薪割りの斧、ビザ窯、燻製窯、炭焼窯などは無料です。(予約不可です。みんなでお使いください。)

営業情報

営業期間
シーズン営業

毎年3月頃から予約受付スタート。4月中旬頃から営業開始予定

12月~3月までは積雪があり過酷な環境のため、お電話にてお問合せください。場内まで800m歩いて入ります。冬の最低気温はマイナス15度にもなります。

定休日
定休日なし
チェックイン 13:00(開講式&ガイダンスが始まります)(到着は朝からOK ぶらぶら遊んでてね)
チェックアウト 16:00(部屋やテントの撤収は9時まで、場内には夕方までご滞在いただけます)
カード決済
カード利用不可
利用タイプ 宿泊

設備・近隣施設情報

近隣施設 スーパー 病院 コンビニ ホームセンター 立ち寄り温泉
場内設備
お役立ちサービス・条件 手ぶらキャンプ・レンタル 花火OK 直火OK ペットOK 携帯電話OK 団体・貸切OK 無料

体験・遊び・アクティビティ情報

バーベキュー (BBQ)釣りプール自転車天体観測・星空牧場ホタルアスレチック遊具カヌーボート川遊びハイキングドッグランクラフト体験味覚狩り虫捕り季節の花ツリーハウス年越しキャンプ