◆こちらはバリアフリー棟となっています。身体障害者や体のご都合が悪い方が宿泊できる施設です。
※寝具はご用意しておりません。各自、寝具・シュラフ等をご持参ください。
チェックイン 15:00~ アーリーチェックイン不可。
チェックアウト ~10:00 チェックアウト時間延長不可。
※チェックインが17時以降となる場合は事前にご連絡ください
【定員】
・6名
【設備】
・冷暖房エアコン・テレビ・室内テーブル・屋外テーブル・イス
ウッドデッキ・2段ベッド・ロフト・空気清浄機
・バス・トイレ・キッチン
冷蔵庫・電磁調理器・ポット・炊飯器・電子レンジ・炊事道具
・延床面積(56.79㎡)
・専用駐車場(2.8m×6m)(車1台)
お車は1棟あたり2台までのご来場が可能です。2台以上でのご来場はできません。
2台目のお車は区画内に駐車することはできません。別の駐車場にお停め頂くことに
なります。
※持参されたものは必ずお持ち帰りください。
※寝具、荷物等の事前配送はご遠慮ください。
- プラン基本情報
種別 | キャビン (ケビン) |
---|
定員 | 〜6名 |
---|
広さ | - |
---|
チェックイン | 15:00〜20:00 |
---|
チェックアウト | 〜10:00 |
---|
アーリーチェックイン | 不可 |
---|
車両乗入 | 可 ※乗用車,バイク |
---|
AC電源 | あり ※無料(常設) |
---|
ペット同伴 | 不可 |
---|
朝食 | なし |
---|
夕食 | なし |
---|
地面 | 芝 |
---|
- 場内共有設備
売店利用可 ※飲食物は販売いたしません
販売品・・・氷(バラ)、氷(板)、薪、木炭、洗濯洗剤、チャッカマン、
着火剤、ゴミ袋
※男女シャワー室(各5台)は使用できますが、シャワー室内の「3密」を避けるため、
他のお客様が使用している場合は室外で順番にお並びください。
また、シャワー室の長時間のご利用は次のお客様の迷惑となりますのでお控えくださ い。
シャワー室のご利用時間は12時から20時30分まで(16時30分から17時の間は清掃時間のためご利用はできません)。
飲酒後のシャワー室への入室はご遠慮ください。
水着内の砂や砂利は、つまりの原因となりますのでシャワー室に持ち込まないでください。
近隣の温泉・風呂場もございますのでご利用ください。
※シャワー室の物置かご及び足ふきマットは撤去いたしました。
※コインランドリーは12時から20時30分まで使用できます。
■管理棟
・エントランスホール
・ミーティングルーム
・ラウンジ
・事務室
・売店
・コインランドリー
(洗濯機1回30分・・・¥200)
(乾燥機1回30分・・・¥100)
・男女ロッカー室
・男女シャワー室
(コインシャワー1回5分・・・¥200)
■トイレ棟
・キャンプ場内に全5棟設置してあります。
内1棟に身障者対応用のトイレ棟もございます。
※トイレ棟内へ砂や砂利を持ち込まないよう、入室前に外で落としてからお入りください。
■炊事棟
・キャンプ場内に全3棟設置してあります。
・ガス・水道が完備されて清潔に保たれているので、キャンプ場利用者であれば誰でも
ご利用できます。
・強風時、ガス台の利用には十分注意してください。
※流し台をご利用の際は「3密」(密接・密閉・密集)を避けてご利用ください。
■自動販売機
■ゴミ収集所
■炭捨て場
など
- 各種料金・支払方法等
【お支払いについて】
ご利用料金は、チェックイン時に管理棟受付にてお支払いください。
現金またはペイペイがご利用いただけます。
クレジットカードの利用できません。
予約金
キャンセル規定
▼キャンセル料金▼
日数に応じて下記の通りキャンセル料金が発生いたしますのでご注意ください。
3日前~前日のキャンセル・・・宿泊料金×50%
当日または無連絡のキャンセル・・・宿泊料金×100%
※ネットでのご予約のキャンセルは1日前の0時までとなっております。以降のキャンセルは必ずキャンプ場まで直接ご連絡ください。
(午前9時から午後5時まで)
※気象状況等により、安全にご利用いただけないと当方が判断した場合キャンプ場の営業を中止させて頂くことがあります。
※当キャンプ場の判断により場内を閉鎖する場合、キャンセル料は発生いたしません。
ポイント詳細
宿泊料金合計(税別)に対して
以下のポイントが獲得できます。
基本ポイント
[ポイント] 1%
※割引対象プランの場合、割引後の宿泊料金合計(税別)に対してポイント獲得が適用されます。- その他
≪場内注意事項≫
▼花火について
花火は禁止
▼直火について
直火は禁止
▼自然について
施設内は県立自然公園内にありますので、樹木等を傷つけないでください。
芝生を傷める行為は禁止。
▼ペットについて
ペットの同伴は指定区域以外は原則禁止。(ペットフリーサイトは除く)
▼その他
秩序を守り、他の利用者の迷惑にならないように努めましょう。
キャンプ場設備機器等を破損させた場合にはキャンプ場スタッフまでご連絡ください。
あいの風とやま鉄道線路内へは立入禁止です。
お帰りの際は周辺の整理・清掃をお願いします。
【焚き火台の使用について】
・直火(焚き火)、花火、七輪の利用を禁止しています。
・焚き火台の使用を認めます。ただし、焚き火台の下には芝生保護のため、防火シート等の使用を厳守してください。防火シートをお持ちでない方にはレンタルをいたします。管理棟にて受付をお願いいたします。
・焚き火台の使用場所について、オートサイト(ケビン・バンガロー含む)では区画内で使用してください。道路や駐車スペースでの使用はしないでください。
・当キャンプ場は松葉や枯れ葉が落ちていますので火の取扱いには十分お気を付けください。焚き火台の近くには水等を用意し、すぐに消火できるようにしてください。なお、強風時等使用を制限する場合があります。
・焚き火は煙が多く出ますので、他のお客様に迷惑とならないよう設置場所にご配慮ください。
・使用後の炭についてはゴミステーション横に廃棄してください。
・薪以外のもの(流木や貝殻等)は燃やさないようにしてください。
・焚き火台の使用は就寝時間となります午後 10 時までとさせていただきます。
午後 10 時までに後片付けをし、火の用心には十分注意してください。
・上記注意事項を守れないと判断した場合には強制退場となる場合があります。
※レンタル料金:防火シート1枚 200 円
※防火シート等の持参にご協力をお願いいたします。