北陸・甲信越のキャンプ場 923

北陸と甲信の豊かな海と山をキャンプで満喫しよう!

キーワード・エリア・施設
いつでも
施設掲載数
5694
クチコミ数
120837
平均評価
4.25

北陸・甲信越のおすすめキャンプ場ランキング

北陸・甲信越のキャンプ場の口コミ

  • 貸切プランで静かな雪中キャンプを楽しめました!

    3.67
    雪中キャンプをするための、貸切プランで利用しました。降雪量の関係で、場内のほとんどが除雪が出来ておら…
    アウトドアベース白馬
    長野 > 白馬・小谷

    貸切プランで静かな雪中キャンプを楽しめました!

    りんごさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/15 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ファミリー
    3.67
    自然:5立地:3サービス:4設備:4管理:3周辺環境:3
    自然(自然環境の充実)
    雪中キャンプをするための、貸切プランで利用しました。降雪量の関係で、場内のほとんどが除雪が出来ておらず、道路を入って直ぐのスペース(多分普段は駐車場スペース?)でキャンプをすることになりますが、道路沿いにもかかわらず、車はほとんど通らず(1泊の滞在中通った車は僅か4台だけでした)、また貸切ということもあり、とても静かに過ごせました。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    首都圏からは渋滞無しでも4時間ほどはかかります。冬の時期は道中に積雪や凍結箇所も結構あるので、降雪状況によっては、移動時間にはもっと余裕を見ておいたほうが良いと思います。
    また雪が積もってしまうと、キャンプ場の入り口が非常に分かりにくくなるので、車の場合はマップで良く確認しながら、施設付近に着いたらゆっくり走ったほうが良いです。
    サービス(適切な対応をしているか)
    無人とのことなので、受付手続きなど無く、到着したら即設営できるのでは気軽で良かったです。トイレや洗面所は、寒くないようにあらかじめ暖房を着けた状態にして下さっていたので、とても温かく、ありがたかったです。
    自動販売機に多少の飲料とお菓子の販売がありました。薪などの販売は無かったので、事前に準備しておく必要があるかと思います。
    設備(各設備は整っているか)
    設備も比較的新しく、全体的に清掃はきちんとされている印象だったのですが、女性用のシャワールームの脱衣スペースと、掃除用のスポンジに髪の毛が残っていたのが少し残念でした。
    トイレやシャワールームの入室には暗証番号の入力が必要なので、セキュリティ面では安心感がもてました。
    また要所要所に設備の使い方についての説明書きが、手書きのイラスト付きで描かれており、可愛らしくて好きでした。
    また洗い場のお湯も熱いくらいにしっかり出るので、雪中キャンプを楽しむには心強かったです。炊事場には食器用スポンジと洗剤もあったので便利でした。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    無人でしたが、特に不自由することはありませんでした。敷地には防犯カメラらしきものが何ヵ所か設置されていたので、一応どこかで宿泊者の滞在状況くらいは確認をされているのかな?
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    白馬スキーの近くなので、車で10~15分くらいのところにコンビニや道の駅があります。
    その他(上記以外の施設に関する事項)
  • 静かな夜にまた行きたいです。

    3.83
    整地されているので、周りに木は少ない感じはしました。日陰は少ない感じです。3月中旬でしたので、虫はほ…
    昇仙峡オートキャンプ場
    山梨 > 甲府・湯村・昇仙峡

    静かな夜にまた行きたいです。

    たれさんさんさん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/14 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    3.83
    自然:4立地:4サービス:3設備:5管理:3周辺環境:4
    自然(自然環境の充実)
    整地されているので、周りに木は少ない感じはしました。日陰は少ない感じです。3月中旬でしたので、虫はほとんどいませんでした。夜中の星は綺麗でした。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    中央道のインターを降りて40分ほどで迷わず行けました。狭すぎる道もなく、スムーズにいけました。甲府市街の方から行く方はいきしなに買い物できると思います。
    サービス(適切な対応をしているか)
    管理人さんの説明はわかりやすく、ゴミの回収もしっかり分別すれば受けてもらえます。17時になると管理人さんは帰られるそうで、夜間の管理をもう少し考えたほうが良いと思いました。(強風時の焚き火禁止の呼びかけ、夜間騒がれている方への注意喚起など…)
    設備(各設備は整っているか)
    はなれサイトを利用させていただきました。地面は若干固めでしたが、砂利を敷き詰めてあるので水捌けはいいと思います。トイレ、炊事場までちかいのも良かったです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    管理人さんの整地が毎朝行われていました。トイレ、炊事場など非常に良く手入れされていました。ただ夜間の常駐が無いため、22時以降騒がしいキャンパーさんがいて残念でした。翌日は夜間ペットを放し飼いにされている方がいて、トイレまで付き纏われました。それぞれのモラルの問題だと思います。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉が車で15分ほどのところにある他、市街地の方にも20分くらいで降りられました。昇仙峡の近くなので観光シーズンは混むのでしょうかね?
    その他(上記以外の施設に関する事項)
    平日限定の薪使い放題プランを利用させてもらいました。普通に販売している薪もありましたが、充分に焚き火を堪能できました。
  • また行きたくなるキャンプ場

    5.00
    温泉に行くお客さんしか通らないのてわ17時以降は静かです。川が流れ木に囲まれているので自然環境はとっ…
    福士川渓谷青少年旅行村奥山キャンプ場
    山梨 > 下部・身延・早川

    また行きたくなるキャンプ場

    ちびぽん太さん |  なっぷで予約 | 投稿: 2025/03/12 | 訪問月:2025/03 | 利用タイプ:ソロ
    5
    自然:5立地:5サービス:5設備:5管理:5周辺環境:5
    自然(自然環境の充実)
    温泉に行くお客さんしか通らないのてわ17時以降は静かです。川が流れ木に囲まれているので自然環境はとってもいいです。
    立地(目的地まで行きやすいか)
    わかりやすい道ですが、山へ続く道なので少し狭いのと近くにお店はありません。奥山温泉でキャンプに必要な物売ってます。
    サービス(適切な対応をしているか)
    いつも丁寧な対応をしてくれとても感じがいいです。ゴミはすべて持ち帰りですが、オートキャンプで安く利用できるので全然問題ないです。キャンプ場利用すると奥山温泉に500円で入ることができ、翌日は何と350円で入れるらしい。ありがたいです。温泉もとってもいい湯です。
    今回Bサイトで予約しましたが、当日お客さんがいなければ変更もできるのでありがたい。cサイトに変更しました。
    設備(各設備は整っているか)
    水場がありトイレがあれば何の問題もないので満足です。お湯は出ませんが不便に思ったことはないです。
    管理(清掃・整理整頓されているか)
    サイトは綺麗です。道路からサイトに入る時に土がえぐれて段差が大きい所があるので注意です。
    周辺環境(施設周辺の充実度)
    温泉に歩いても3分位で行けるのが何よりここのキャンプ場のいい所です。登山をするのですぐ近くに登山口があるのもすごくいい。冬は毎年お世話になってます。
    その他(上記以外の施設に関する事項)

北陸・甲信越のキャンプ場ご紹介

日本海に面した北陸と、内陸の甲信地域があり、キャンプ場が多くキャンプをする地域としてとても人気があります。
北陸・甲信越に行く際のオススメ観光情報
北陸・甲信越地方は日本海に面した北陸と、内陸の甲信地域があり、キャンプ場が多くキャンプをする地域としてとても人気があります。避暑地としても有名なところも多く、バンガローやコテージを利用してキャンプで別荘地気分を味わうのもよいですね!海の近くのキャンプ場では海水浴や海釣りなど様々な海のレジャーを体験でき、内陸では富士山や日本アルプスなど日本を代表する山々を臨むキャンプ場で雄大な景色を仰ぎ見て、登山キャンプや激流下りなどこの地域ならではのアクティビティが楽しまれています。海の幸、山の幸がともに有名なこの地域、キャンプのバーベキューで満喫してみてはいかがでしょうか。